vividscape

日本全国を旅しながら、YouTube上でシネマティックVlogを投稿してます。 こちら…

vividscape

日本全国を旅しながら、YouTube上でシネマティックVlogを投稿してます。 こちらのnoteで旅のプランを発信し、みなさんの旅のはじまりを支えます(^^) https://www.youtube.com/channel/UCVhVPZpUL7hZmknhw7tc7NA

最近の記事

27歳男性が、ぼっちでムーミンバレーパークを楽しんだだけの話。

こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 今回は27歳男性( 中の人 )が昨年末にぼっちでムーミンバレーパークを楽しんできた( 楽しんだ🔥 )ので、その様子をスポット毎にサッとお話したいと思います。。。 アクセス飯能駅(北口)から「メッツァ」行き直行バスに乗れば、13分ほどでメッツァビレッジに着くことができます。 メッツァビレッジからムーミンバレーパーク入口までは徒歩5分ほどです。 4つのエリアを楽しめばいいムーミンバレーパークを楽しむといっても、どこをま

    • 築117年の古民家でうまうまな海鮮丼を食べただけの話。

      こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 今回は、新潟市の下町エリアにある 明治37年の古民家で海鮮丼を食べたので、 サッとこちらのお店についてお話したいと思います(^^) アクセス新潟駅から徒歩ですと、30分ほどかかってしまうので、 新潟駅前万代口のバスロータリーから出てる「西小針線」の新大西門行きのバスで「本町」まで行ってから徒歩で約11分移動するのがベストではないでしょうか(^^) 散歩がてら歩きながらっていうのもいいですけどね✨ 国の有形文化財!!

      • 名物カレーとカフェで愛らぶな新潟散歩をしただけの話。

        こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 年末に新潟駅周辺や古町をぶらぶら散歩しながら、 写真好きが行きたくなるカフェやあの名物カレーなんかも食べたので、 その様子を今回さっとお話したいと思います。 みなさんの旅のきっかけにでもなれば嬉しいです(^^) 旅のプラン以上の順で旅のプランを考え、実際にまわってみました。 今回の旅プランはゆっくり歩きながら食べてばっかです。 所要時間としては5時間程でした(^^) 1. 新潟駅 旅のスタートは、新潟駅から。

        • 冬の越後湯沢でスキーをしない旅。

          こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 本日は、冬の越後湯沢でスキーをしないで日帰りで楽しめるプランを紹介したいと思います。 旅のプラン以上の順で旅のプランを考え、実際にまわってみました。 今回の旅プランは十日町の清津峡の方まで行くので、 所要時間としてはご飯やカフェでゆっくり過ごすなどして 6時間程でした(^^) 1. 越後湯沢駅 東京駅から越後湯沢駅へ新幹線で移動。 この日は大寒波でした。 越後湯沢駅内が冷凍庫なのではないかと錯覚してしまうくらい

        27歳男性が、ぼっちでムーミンバレーパークを楽しんだだけの話。

          冬の清津峡渓谷トンネルがまるで領域展開の世界だった話。

          こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 さっそくなんですが、、、 今回のnoteのサムネ、ちょっとすごいと思いませんか!? (自分で言うのもあれなんですけど笑) 実は、こんなフォトジェニックな写真が清津峡に行けば撮れるんです(^^) (まるで呪術廻戦の領域展開みたいな空間なんです!!笑) そして、このサムネの写真以外にもSNSに投稿したくなるような写真を撮れるスポットが清津峡にはいくつかあるので今回ご紹介したいと思います。 アクセス越後湯沢駅(西口)から

          冬の清津峡渓谷トンネルがまるで領域展開の世界だった話。

          東京の大自然!?鳩ノ巣渓谷で沢下りして、絶景カフェで楽しむ方法。

          こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 今回は東京の奥多摩にある鳩ノ巣渓谷でスポットをまわりながら沢下りして、最後に絶景カフェを楽しむことができる旅プランをご紹介したいと思います。 鳩ノ巣渓谷の旅プラン鳩ノ巣駅 水神の滝 水神様 鳩ノ巣小橋 鳩ノ巣渓谷遊歩道 白丸ダム 絶景カフェ ぽっぽ 以上の順で旅のプランを考え実際に行ってみました! 今回の旅プランはのんびり写真を撮りながら沢下りをしてカフェでゆっくりするということで、所要時間が2〜4時間く

          東京の大自然!?鳩ノ巣渓谷で沢下りして、絶景カフェで楽しむ方法。

          東京メガイルミを楽しみたい人に読んでほしい。

          こんにちは〜。 vividscapeの中の人です〜。 今回は大井競馬場で開催されている東京メガイルミネーションへ実際に行ってきたのでスポット毎の所要時間含めて紹介していきまーす。 東京メガイルミネーションはTWINKLEエリアと和のきらめきエリアの大きく2つのスポットに分かれており、それぞれで魅力がございます。 それでは、この2つについて実際にまわった順で紹介していくのでよろしくお願い致します。 TWINKLEエリアTWINKLE ROAD​(所要時間:約5分) 入

          東京メガイルミを楽しみたい人に読んでほしい。

          【2022年】効率良く旅を楽しめる情報を発信します!!

          新年あけましておめでとうございます。 そして、はじめまして。 YouTube上でシネマティックな旅動画を配信しているvividscapeというチャンネルの中の者です。 (vividscapeについては下の方で説明してます。ご興味あれば、ぜひご一読を 🙏💦) このnoteでは効率良く旅を楽しめるような情報を日々発信していきますので、どうかよろしくお願い致します! 。。。 ちょっと待ってください!笑 あっさりしすぎて、こんなのではよろしくできないですよね笑 すみません m

          【2022年】効率良く旅を楽しめる情報を発信します!!