ボカロ10選ってなんぞや…? #vocanote

はじめましての方ははじめまして。obscure.(おぶすきゅあ。)と申します。一介のボカロリスナーです。もう改名のタイミングは完全に逃しました。 #vocanote デビューよろしくおねがいします。

さて季節は12月、街中はVery Very Merry Christmasな雰囲気がようやく消え失せ、鏡音生誕祭とコミケを残すばかりとなった年の瀬、皆さま如何お過ごしでしょうか。この時期ツイッター上のボカロクラスタ系TLではボカロ10選なるワードが飛び交っております。これは今年2017年に聴いた曲で刺さった曲を10個選んで発表する、「今年聴いたボーカロイドの推し曲をぶん投げるだけ」というある種の風習みたいなものです。(というかボカロに限らず「今年のアイマス楽曲10選」「MMDドラマ10選」等、古今東西あらゆるジャンルでも年末の振り返りの代名詞としては○○選なるものがあるあたり、推しを他者に投げつけないとやってらんないという性が人間にはあるのでしょうか)

今年のボカロ10選はこちら

ツイッター上で最古の「#〇〇年ボカロ10選」タグが確認できるのは2011年。しかしそれ以前に#VOCALOID_2009なるタグが存在していたりその辺りから既に一年のベストを纏めては発表する形式ができているようです。凄い。

ちなみに2008年といえばボカロ投票所の投票結果動画みたいなものも上がり始めています。ツイッターやpiaproがメインではないこの時代、各種ボカロのSNSや旧2ch系のスレないしwikiといったモノのの存在は確認できますが、最初期のボーカロイドリスナーのコミュニティがどのように形成されていったのか、もはやインターネット民俗学として記録しておくべきでは?って気分になってしまったので有識者は是非ご連絡ください。

さて、肝心のボカロ10選ですが、現在のような形に落ち着いたのはご存知の方も多いと思われるVOCALOID生放送の2010年度の年末放送の時に、ぼか生主の皆さんが10選マイリスという形でまとめたものを発表していて、それの形式を踏襲した形で広まっていった説がかなり有力だと思われます。また同時期に、現在は終了してしまった聴き専ラジオでのツイッターハッシュタグで #10sen_2010 というのも確認できるので多くの人がこの辺りに推し曲まとめを発表し始めています。togetterで各種纏められてるのでぜひご覧ください。(あくまで僕が調べた範囲での結果です。というかこの時期のこと是非知りたいので有識者は以下略)

ボカロ10選のtogetterまとめ しかし多い。


さらに10選の形は時の流れの中でいくつものバリエーションを生み出してきました。上半期下半期10選、各種ボカロ別10選、曲のジャンル別10選、さらに今年はミクさん10周年ということもあって10年10選ないし100選等々多岐にわたって発表しています。多すぎです。皆凄いです。テーマによっていくらでもその人の性癖が詰まった曲群を聴くことができるなんて耳福この上ないです。

とはいってもいざ10曲選ぼうとしてもこれがなかなか難しいもので、良い曲が多すぎるので10曲に絞るなんて私にはできない…!正直10選自分もやってみたいんだけどどうやって決めるの...?みたいな人がちらほらいるのでここで僕の選考基準を紹介したいと思います。

1、今年聴いて自分が好き!っていう曲を10個選ぶ。

以上です。ありがとうございました。

補足すると、選ぶ際のレギュレーションはほぼ無いです。単純に聴いた数が多い順でもよし、去年以前の曲でも今年ハマってずっと聴いてたなら入れて良し、なんなら10超えても良し、聴いた回数自体は少ないのに何故かずっと頭に残っているなら入れて良し、年末にヤバいのが立て続けに来たのでしれっと差し替えても良し、とにかく今年の自分とボカロ曲を振り返ってみて印象に残った!っていうのを選ぶだけです。すごくかんたん!

というわけで読んでくださった皆さんの中で2017年ボカロ10選作ってない方、是非作って下さい。あなたの2017年のVOCALOIDがどうだったかを教えてください!

長々と書き連ねてきましたが言いたいことは上のパラグラフの一行だけです。ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!

そんな僕の10選です↓どうぞ!(露骨なアピール)

ちなみに好きに書けよ!と言った舌の根の乾かぬうちに言うのも何ですが、一応僕の自分ルールとして、1、2017年投稿 2、聴いた回数に拠らず、自分のココロ揺さぶり率高め曲を優先選曲 の二点を課してはいます。ただ単に好きな曲だったら10では足りないです(小声)

さあ! #2017年ボカロ10選  書いてみましょう!obscure.でした!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?