見出し画像

くつろぎながら ひびきを かんじるsono1

れは、個人セッションとは違いますが、時々友人とコラボして自然のところや、人前で奏で音を出してます。ある日の一コマ。

音は内なる旅であり
喜びであり
ときに
人によっては
メディスンのような
役割をはたす

くつろぎながら みずからの からだを
音が とおりぬけながら
からだが 必要なところを
じぶんで
調整してゆく

からだと こころを チューニングするための じかん。

【微細なものほど、深く響く】

きょん Hirano Kyoko on Instagram: "⚠️めっちゃ音量ご注意を⚠️ ❤️🤍お知らせです🤍❤️ 『くつろぎながら ひびきを かんじる』 🤍日時 4月8日土曜日13:00〜(雨天中止) 🤍場所 みるく畑くりやまさん駐車場    (@shizen8888 さん🍦 黒木の手作りアイスクリーム屋さん) 🤍参加費  ハートふるふるマネー♥️ ハートがふるふる震えた分を投げ銭お願いします🤲 音は内なる旅であり 喜びであり 時に 人によっては メディスンのような 役割をはたす くつろぎながら 自らのからだを Otoが とおりぬけながら からだが必要なところを調整してゆく からだと こころの チューニングするための時間 *参加の方は ごろんとねころべるための ヨガマットやレジャーシート、マット等もちこんで、ねころんで受け取っていただけるとよりからだがゆるんでうけとれます。 ゆるめる、ゆるまる、ゆるす、、、、 すべては、じぶんの内側からはじまります。 🤍つかちゃんより🤍 会場になるわたしが大好きなアイスクリーム屋さんを紹介させてください。 あるきっかけで、10数年以上前から知り合って、いつも一生懸命で優しい栗山さんです。 個人的には、みなさんに一度は食べてもらいたいくらいおいしいアイスクリームなのと、ここのお店ののんびりとしたログハウスでゆったりしてほしいし、栗山さんのお人柄もすてきなのでお話してもらいたい。 そんなお店の紹介です。 🤍みるく畑くりやまさん🤍 (八女の自然をたっぷり詰め込んだ手作りフレッシュなアイスクリーム屋さん) 福岡県の南部に位置する八女市黒木町で、25年ほど前から小さなアイスクリーム工房とお店を営んでいます。 ●誰が食べても美味しいと感じるもの。 ●大切な人に食べさせてあげたいと思える素材や材料を使うこと。 常に食べる人のことを考えながらアイスクリームをつくってきました。 手作りならではの、優しい味わいと素材本来の甘みや香りをお楽しみいただければと思います。 http://ice-kuriyama.com 🤍音の発信源になるひとびと🤍 ◎ひとりめ◎ yoshiko/安心してたべていこう♪ ✨からだは、いつも愛をもって今のあなたにメッセージを伝えてくれてる✨ 『食をとおして心をひもとく』 食の講座、こころの講座、音のサウンドレメディ。 音をつかって、感覚をひらいてハートにつながる ポリヴェーガル理論と感覚のアプローチ マクロビ、ヴィーガン、ベジタリアン、色々自然系をやった後の今はなんでもおいしくいただく派。 Food is friend!! 看護師/臨床栄養医学指導士®/ FOOD OIL SPECIALIST/2児の母/国際結婚 https://note.com/rainbowkelp ◎ふたりめ◎ はぴゆるの森 きょん こんにちは! “はぴゆるの森”に棲む 森のうたいびと“きょん”です。 大分県の古民家に棲み、家電を殆ど使わず七輪と炭で炊事、太陽の灯りで日々の営みをする“おままごと暮らし”をして6年目です。 その場に在るエネルギーを感じ即興でハンドパンを奏で宇宙うたをうたったり、害獣・害虫達と仲良く棲み分ける話や円満卒婚の話などご参加の皆様のご興味(エネルギー)に添ってお喋りしたりしなかったり。 ハンドパンと森のうた https://youtu.be/uQPsdunewJY" 96 likes, 2 comments - きょん Hirano Kyoko (@kyon_horry) on Inst www.instagram.com

時々一緒に奏でてる友達きょんちゃんと公園での一コマ。

きょんちゃん ハンドパン 声(メイン)

わたし    シュルティボックス シンギングボール  ティンシャ 
       声(ベース)

ー---------------------------------
音と声と呼吸のワークに興味ある方はぜひご一緒に!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?