マガジンのカバー画像

個人事業主のしごと術

37
フリーランサー、副業実践者等の個人事業主の仕事。関係する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

Zoomウェビナーの設定に関する一考察

オンラインイベント。Zoomウェビナーの主催者側としてお手伝いするケースも増えました。これま…

プロジェクトリーダーに必要なマインドセットとは?プロジェクトマネジメントよりも大…

 大切なのはありありと見る。これです。  参考資料を追加しました。(2022/11/25 09:20) 失…

お絵かきとプログラミングに共通するスキルと思考方法とは

 プログラミングもできるグラフィックレコーダーの楽描人(らくがきじん)カエルンです。グラ…

グラレコンサルとは?どんなことを相談できるの?いつやっているの?どういう場所なの…

 グラレココンサルはじめます。今回はどういうサービスなのかを簡単に説明します。 グラレコ…

八方美人になっていないか?自分だけのタグを持つ勇気とは

 八方美人になっていませんか。その原因は意外なところにありあそうです。 会社の仕事は必ず…

成長に必要なこととは

 成長に必要なこと。それは不安です。 心地よさを求めてしまう できるだけ楽をしたい。タイ…

ボランティア・コミュニティでは業務効率化をしてはいけない?

 グラフィックレコーディング(以下、グラレコ)を活かす場面。現在、ボランティア・コミュニティに所属しています。その時の気づきを書いています。 うまくいっていることが良い訳ではない ボランティア・コミュニティがうまくいっている。それが本当にいいことなのでしょうか。  すっかり慣れたベテランが時間ギリギリになって、効率よく業務をさばいていく。これは一見結果は出ます。  一方、ボランティア・コミュニティの内部では新規メンバからの不満。メッセンジャーのチャットグループを使っています

グラレコ屋から見たチームビルディング

 ボランティアでとあるイベントの実行委員会に参加しています。その際に問題なのは新規メンバ…

習慣化のコツとは?

 グラフィックレコーディング(以下、グラレコ)の学びを作っています。その中で「習慣化」が…

成長する人は精神力ではなく○○をうまくてなづける人である

 ぶっちゃけて言えば、絵の上達のためのスキル・ノウハウは書籍やネットにほとんどあると思い…

絵をかき続けるために必要なことは○○でいることです

 絵の上達にはかき続けることは結構大事です。では続けるためには何が必要なのでしょうか。 …

ホワイトボードで映えたい時に気をつけたい事とは?

 グラフィックレコーディングをホワイトボードにかく。そんな時に気をつけたいのは実はペン選…

伝わらないを伝えるに変えるコツ

 「問題解決の型」に沿って伝えるようにします。 伝わらなくて困ったことはありませんか ブ…

時間が溶けることをする

 やはり夢中になれることに没頭できることが大事だと思っています。 成功するためのコツ 成功するコツとして言われることにはいくつかあります。①好きなことをする。②得意なことをする。などはきいたことはあるのではないでしょうか。 好きなことをする 問題解決が好き。なぜなら周りの人の笑顔が見えるから。どういうことが好きなのか知ることは大事だと思っています。  好きなことは仕事にしない。好きは趣味にする。これを信条にしている人も多いです。  私の知り合いにもそんな人が居ます。その理