見出し画像

勉強となりたいモノ

こんばんは、一日温かいと感じていましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日のテーマは「勉強」についてです。曖昧ですね。

独学で勉強する人もいれば、誰かと一緒になって勉強することが好きな人もいると思います。

最近ぼくは、定期考査が近いこと、インフルエンザが流行っていることもあってなるべく人と会う機会は減らそうとしながら、でもちょっぴり会ったりしながらテスト勉強に励んでいます。

大学生になってから、塾に行ってやることより、家やカフェに行って本を開いて学習することが増えました。行動パターンが変化しています。誘う友達も変わったり、いなかったり、、。

そんな中、一人でも勉強できるツールが増えているなあと感じます。例えば、YouTubeやVoicy。これらは無料で情報をインプットできるので、時間があれば活用できますね。

ぼくが受験生の頃にはまだそこまで発達していなかったコンテンツがこの2、3年で急に増えました。

今後はYouTubeを使いながら、学習する傾向も出てくるんじゃないかなあと思ったりしています。

そういえば、日本の男子中学生のなりたい職業の1位はYouTuberらしく、この数年で変化してしまったことが伺えます。

時代が変わると、こういう変化がみられるんですね。めちゃくちゃ興味深いです。5年後にはどうなっているのか。。。

ちなみに、ぼくの小中学生の頃のなりたい仕事を遡って考えてみました。よく覚えているんですけど、学校の先生でした。

なんで先生だったのか、というと先生くらいしか知らなかったんですよね。父は公務員ですが何をしているのか聞いたこともなかったし、母も同じような感じです。結局実際に話したことのある職業の人が身近に先生しかいないだけで先生と決めてしまっていました。今はそんなことはないですが。

自分の周りにどれだけ多様な職業の方がいるかで進路は影響すると思います。人によっては普通に見える仕事も憧れに変わるかもしれない。

そういう機会が身近にあるとよかったなって思います。もしかしたら何も知らないまま大人になって就職する未来もあったかもしれません。

逆に、今では何になりたいのかという問いに対して明確な答えは持っていないです。職業でいうより、何をしたいか、で考えるようになりました。

DOについてはJOBに関係なく、職場を跨いでできるかもしれませんし、同じ会社内で取り組めることがあるかも。

その軸をいかに明確に、言語化し、話せるか。伝えられるか。
自分のことを全く知らない状態からスタートしましたから、今はかなり苦戦している場面ですが、頑張りたいと思います。


余談ですが、今日のヒロアカが最高すぎました。。

読んでいただきありがとうございます! サポートは勉強代に活用させていただきます。