わだちまる@名前に秘められたメッセージをお届け

【強みを引き出すキャリアカウンセラ―】これまで約8000名のキャリアカウンセリングを通…

わだちまる@名前に秘められたメッセージをお届け

【強みを引き出すキャリアカウンセラ―】これまで約8000名のキャリアカウンセリングを通じて、意外と自分の名前について語れる人が多くないことを知り、、「人の強みを引き出す技術」を活かして自分の名前に秘められたメッセージを伝え、人生に自信をもって過ごしてもらう取り組み中。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ、自分の名前の意味を知るといいのか?

名前、その深い意味をどうして知るべきなのか?私たちの名前には、単なる呼び名以上の価値が込められています。それぞれの漢字には深い意味があり、私たちのアイデンティティ、家族からの願い、さらには文化的な背景までが反映されているのです。私はキャリアカウンセラーとして多くの人々に接してきましたが、名前の意味を誇りと共に伝える人は少ないのが現実です。名前とは、私たち自身の存在そのものを象徴しているにも関わらず、その価値を見落としがちです。 名前の意味を知ることの価値学生時代、私は何を

    • ダルビッシュ有投手の1勝が、世界に与える影響とは・・

      2024年4月20日(日本時間)に日米通算200勝を達成した大リーグのパドレスに所属するダルビッシュ有投手。 この200勝もすごい功績ですが、以前から彼の野球以外での社会への影響力もすごいと感じていました。 産経新聞の記事にも紹介 この記事によると平成19年3月「ダルビッシュ有 水基金」をスタートさせ、基金は水不足や水の汚染などに苦しむ途上国の人々に安全な水を提供することが目的としているよう。公式戦で勝利投手となるごとに、基金に10万円を寄付する活動を続けている。賛同者に

      • 「有」という漢字が名前にある人は・・

        ズバリ言うと・・・持っているものを捧げる豊かな人 漢字の意味と由来「有」は手をあらわす上部と「月」で成っている漢字です。 「月」は「肉」が変化したもの。 もともとは、「有」は神に肉を捧げるさまをあらわす文字と言われています。 その「神に肉をささげる」という漢字の成り立ちから、「有」は持っている、そこにあるといった存在感と意味をもつようになり、「所有」や「有識者」といった言葉のような使われ方をするようになりました。 名前としての「有」「有」という漢字は、豊かさや充実感を連

        • 成瀬と祝う!滋賀レイクス B1昇格

          滋賀の新たな名所「膳所駅」で奇跡のコラボ昨日5月12日(日)母の日に滋賀県では大変なことが起こっていました それが、プロバスケットボールのBリーグで今シーズンB2というカテゴリーに降格していた滋賀レイクスがたった1年でB1に昇格を決めたのです。 そして、4月に本屋大賞を受賞した宮島未奈さんの著書「成瀬は天下を取りに行く」の舞台が、ここ膳所。その膳所の商店街は滋賀レイクスを応援しているんですね。 そして、冒頭の画像は実はそのJR膳所駅の改札から北口に向かった先にある場所。ここ

        • 固定された記事

        なぜ、自分の名前の意味を知るといいのか?

          「昌」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・・とにかく縁起のいい人 漢字の意味と由来漢字「昌」は、繁栄や栄えることを意味し、発展や成功を象徴する文字です。この漢字の部首は『日・にちへん』。漢字の成り立ちでは、太陽と星、星二つの組み合わせという説もあります。そのことから意味は『明るい』でと言われています。また、太陽や星が重なる様子は、光やエネルギーが倍増することを意味し、非常にポジティブな力を持つともされています。そのことから繁栄を象徴する字となったようです。 名前としての「昌」名前に用いられる際、

          「昌」という漢字が名前にある人は・・

          「退職したい!」でも絶対に伝えてはダメなこととは・・・

          私がやらかしてしまったこと私はこれまで転職回数が多く、その分退職交渉もたくさんしてきました。 でも、1度を除いて、それ以外はいわゆる円満退社で終えました。 その経験はキャリアカウンセラーという仕事に活きています。 その退職時にやらかしたことは 後先考えずに強引に辞めたことです。 1日でも早く辞めたいという気持ちが強く、 体調を理由に退職して、すぐに別の仕事をしているのが元の職場にばれたんです。 その後は、みなさんのご想像のとおり、とんでもなく気まずい状況が続きました。

          「退職したい!」でも絶対に伝えてはダメなこととは・・・

          「皐」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・・周囲に明るさをもたらす人 漢字の意味と由来「皐」は非常に美しい漢字で、特に日本の名前に使われる際には風雅な印象を与えます。 諸説ありますが、皐の字形は、草(艹)の上に日が昇る様子を表す日(日)が組み合わさっていると言われています。この字形から、皐は、「草が生い茂る場所」や「朝」のイメージを表しているとされています。 こういうことから「皐」には時間や自然の美しさに対する敬愛の感情が込められているのかもしれません。 名前としての「皐」日本では「皐」は名前に

          「皐」という漢字が名前にある人は・・

          「憲」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・・人の気持ちを汲んで形にする人 漢字の意味と由来「憲」の字は、「心」を意味する部首が付いており、人の心に根ざした法や規則を意味します。これは、単に外から課される規則ではなく、内面から理解し守るべき精神的な規範を示唆しています。 漢字「憲」は、主に「憲法」や「憲章」といった言葉で用いられることが多く、法律や規則、基本的な原則を意味すること多いです。 ただし、部首である心部(しんぶ)は、意志や感情など、心の作用に関する字が多く属することから、単なるルールや規則

          「憲」という漢字が名前にある人は・・

          「亮」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・・見える人(視座が高いなど) 漢字の意味と由来「亮」は、「高」の省略形である「京」と、「人」を表す「儿」が組み合わさった漢字です。高い場所から見渡す様子から、「明らか」、「はっきりしている」という意味を持つようになりました。また、周りに光を遮るものがない様子から、「明るい」という意味も持つようになりました。このことから「亮」は、「明るい」「はっきりと見える」という意味を持ちます。また、信頼性や明白さを示す場合にも使用されます 名前としての「亮」名前に使わ

          「亮」という漢字が名前にある人は・・

          「その後の成瀬」(やすらぎハムエッグ)

          ついに待望の成瀬シリーズ最新作が 掲載されている「小説新潮5月号」を購入し、 成瀬の続編である「やすらぎハムエッグ」を読みました。 いやあ、冒頭から、 「えっ?成瀬って一人暮らしするの?」 と思わせる文章に、ひやひやしましたが・・・。 ネタバレしないように気をつけて書きますが、 今回の作品には 京都大学の学生生活を始めた 成瀬の新しい相棒「坪井さくら」が登場。 その誕生にワクワクします。 お互い不愛想なキャラということで、 関係が深まっていくのですが 私はキャリアカウン

          「その後の成瀬」(やすらぎハムエッグ)

          「雄」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・周りを励ます人 (もちろん、励まし方は多様です) 漢字の意味と由来「雄」という漢字は、力強さや勇敢さ、男性的な強さを象徴する文字です。この漢字は、自然界の雄大さや壮大さを表す用語としても使われますが、主に男性を指す際に用いられることが多いです。この字は、「雄」は、音符である「厷」と、「勇ましい鳥」を表す形符「隹」を組み合わせて作られた形声文字で、「隹」は、鳥を表す文字ですが、その中でも特に勇ましい鳥を表すために使われています。 名前としての「雄」名前に「

          「雄」という漢字が名前にある人は・・

          成瀬あかりのゆかりの地を訪ねて

          ついにやってきました。 私にとっての大好物がぎゅっと詰まった場所「膳所」に。 その大好物の1つが、「滋賀レイクス」 大阪在住にも関わらず、推し選手が以前いた関係で 滋賀レイクスを応援するようになり、 滋賀ダイハツアリーナの雰囲気や試合演出がすごくよくて、 推し選手が去った今も応援しているBリーグのバスケチームです。 そして、その滋賀の楽しみをさらに増やしてくれたのが 「成瀬は天下を取りに行く」 「成瀬は信じた道を行く」の2冊。 一気にこの本に心奪われました。 そして、この2つ

          「哲」という漢字が名前にある人は・・

          ズバリ言うと・・・やわら賢い人 漢字の意味と由来漢字「哲」は、深く考えること、賢明であることを意味し、哲学や哲学的な考え方を象徴する文字です。この漢字は、「口」と「折」から構成されています。ここで「口」は言葉やコミュニケーションを、「折」は基本的には「折る」という動作を意味しますが、しばしば精神的な強さや脆さを示す際に用いられることも多いため、柔軟性や変化への適応力を意味することがあります。つまり、「哲」には言葉を深く扱い、柔軟な対応を表していると解釈できます。 名前と

          「哲」という漢字が名前にある人は・・

          「未」という漢字が名前にある人は・・・

          ズバリ言うと・・・「伸びしろしかない人」 漢字の意味と由来漢字「未」は、その形と意味が非常に象徴的なものです。本来は、成長していない木や果実を意味する「未熟」や「未完成」の概念に関連しています。さらに時間的な概念にも使われ、「まだ…していない」という意味を表すのにも用いられます。例えば、「未来」はまだ来ていない時間、「未成年」は成人に達していない人を指します。 「未」の漢字は、木を意味する「木」の象形文字から派生したと考えられています。本来は木の上に実がなっていない状態、

          「未」という漢字が名前にある人は・・・

          「智」という漢字が名前にある人は・・

          漢字の意味と由来「智」は、知識や知恵、理解力を意味する漢字です。この字は、「知」の意味を持つ象形文字から発展し、古代中国で「矢」を使って「止」を射ることから、正確な判断や知識を射る(つまり、獲得する)ことを表すようになりました。それは、知識や知恵を積極的に追求し、物事の本質を正確に理解する力を象徴しています。 名前としての「智」名前に「智」を含む場合、親は子どもに対して高い理解力や判断力、学問への愛着を持ち、知的好奇心を持って欲しいという願いを込めることが多いと思われます

          「智」という漢字が名前にある人は・・

          「月」という漢字が名前にある人は・・

          漢字の意味と由来「月」は、自然界における夜空を象徴する漢字であり、月を意味します。この文字は、時間の経過や変化、そして静寂や美しさなど、多様なイメージを内包しています。 「月」の字は、夜空に輝く月の形を模しています。古代の象形文字から派生し、変遷を経て現在の形になりました。その形状は、見る者によって満月や三日月など、月のさまざまな姿を想起させることができます。また、この字は時間の流れを感じさせる要素として、昔から多くの文化や文学において重要な役割を果たしてきました。 現代

          「月」という漢字が名前にある人は・・