見出し画像

人形町へ正月散歩♪

まだ初詣に行ってないのでそろそろ神社も空いてきてるかな?と淡い期待を抱いている副長です。

1月2日の宝町、麻布台ヒルズに続いて1月3日は日本橋人形町へ散歩に行ってきました!

美味しい人形焼きでもよく知られるあの人形町です!


そもそもなぜ人形町という名なのかご存知ですか?
実はこの地は江戸時代の初期には遊郭吉原があったのです。そして火事で吉原が現在の浅草の裏辺りに移動して残ったこの地には、歌舞伎をやる小屋をはじめとしていくつもの芝居小屋ができてそこで人形劇も数多く上映されていました。
そういった場所柄、多くの人形師の人々もこの地へ住んでいたので『人形町』と呼ばれるようになったのです。

つまりはここ人形町は江戸時代は歓楽街でその名残が現在でも感じられる場所なのです。


ここには人形町のシンボルと言ってもいい櫓もあります!

時間になると人形が出てきてからくり人形を見ることができます。


さらには防災用の井戸も風情を感じますね!


そして都内でも有名な甘酒横丁を進んでいくと

緑道にたどり着いてそこには弁慶像があります。

勧進帳の弁慶像

これも江戸時代にこの地に市村屋、中村屋という歌舞伎を上映していた小屋があったからですね。

そして甘酒横丁を反対方向に進んでいくと…

クジラのモニュメントです。なぜクジラ??
実はあやつり人形に使っているバネにクジラのヒゲが使われているからなのです。

江戸時代は今よりもクジラは身近だったのですね!

さらに進んでいくと何やら行列が!?

これは小さいながらも都内屈指の強運厄除けの神社として知られる『小網神社』の初詣の行列です。

自分も年に数回は小網神社に参拝はするのですが、さすがにこの行列なのでこの日は諦めました…

なぜこの小さな神社が強運厄除けで有名なのかなどに関してはいつかこのnoteで記事にしようと思っています!

そうこうしてるうちに日も暮れてきました。
寒空の下でずっといたので身体も冷え切ってしまったので最後はお酒で身体を暖めました!

この魚の串がメインの居酒屋さんは三が日のお得なセットをやっていたのでここは入るしかない!

安い!これは行かなくては!!

美味い酒と肴で正月の人形町散歩は素敵なフィナーレを迎えられました♪

まだまだ人形町の魅力をたくさんお伝えしたいのですが、団長オンダと違って文章を書くのが苦手なわたくし副長は文章ではなく動画で人形町の素晴らしさをお伝えします!(だったらはじめからそうしろよ!というご指摘はなしでお願いします♪)

音楽:宇宙紀行 / 鈴木何某 feat. Flehmann

素敵な曲のおかげでそれなりに良いものになったかな?と自画自賛しております。

鈴木何某さんの美しい歌声とFlehmannさんの心揺さぶれる音楽が最高ですね!

今後も都内の散歩動画をたくさん作る予定なのでお楽しみに!

【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!

※芝居はしません…

興味ある方はこちら↓↓まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?