見出し画像

今週の宙予報「灯台下暗し。下が見えないなら光の先を見つめてみよう!」

「話すことってやっぱり大事!」と思っている人も多いんじゃないかな?と思う今日この頃。私自身も失われた時間を取り戻すように、話して、書いて、連絡を取り合って、色々な人とやり取りをしております。

お問い合わせなどでお返事出来ていないことがあったらすみません。一日待ってもなんのレスポンスもない場合は、再度ご連絡ください。(。-人-。) ゴメンネ

•••

さて、このところ手元の作業が捗ったり、頭の回転がよく回ったり、人とのコミュニケーションもスムーズにいっているのであれば、今宙の影響もありそうです。

思考力や技能を司る水星は、現実的なフィールドが範囲になる風エレメント(双子、天秤、水瓶)では力を発揮しやすいため、水瓶座に滞在中の現在は調子が上々。さらに勇気、やる気の源である火星も双子座を進行中ですから、今はものごとがサクサクと進んでいきやすいのです。

ただ、ちょっと回り過ぎるぐらいなので、あれもこれもと考えて忙しくなってしまったり、一度にたくさんの人と関わることになったり、情報処理が追いついていない方は、なるべく今日明日中に整理しておいてくださいね。3/16の火曜には水星が魚座入りするので、ここからはちょっと思考のキレが鈍ってくる感じがあります。やるべきことは早めに片付けておきましょう。


とはいえ、実務処理能力が下がったり、注意散漫のような感じになったり、ぼんやりとしてしまうことから、古典では魚座の水星はコンディションが下がるとされていますが、これはこれで悪いことばかりではありません。

魚座の属する水エレメントは、人々の心や感情の世界。そして、夢や希望のような大きな大きな世界とのかけはしとなるフィールドですから、今は少し手を止める時間を持って、これまでのこと、これからのことに思いをはせてみるといいでしょう。

ちょうど20日に春分を迎える今週は、卒業式、卒園式も多く、早い地域ではソメイヨシノが咲き始めるタイミング。今まで思いっきりやってきたこと、やり残してしまったこと、努力も、苦労も、後悔も、全てを受け入れて新たな始まりに気持ちを向けていく。そんな時です。

やりたいこと、やらなきゃいけないことがあれこれあるのに、ちょっとボンヤリしやすいので、メモをしっかり取ってポカミスには気を付けましょう。

また、フッと思い浮かんだビジョンも、メモに取っておくといいですよ。


それでは、良き週になりますように!

追伸:現実的判断力よりもイメージ力が強くなるので、ネガティブなものに気持ちが寄ることがあります。ニュースでみたこと、どこかの誰かの曖昧な情報に不安が煽られることもありますから、不安要素が高くなりそうな時はテレビや携帯をオフにしておくことがお勧めです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?