鈴木 ワカナ / 心理占星術家

心理占星術子育て研究会メンバー。天体の動きを通して日々感じることを書いています。💫お問…

鈴木 ワカナ / 心理占星術家

心理占星術子育て研究会メンバー。天体の動きを通して日々感じることを書いています。💫お問合せ等は、記事ページ最下部の『クリエーターへのお問い合せ』にて承ります。

マガジン

  • 子育て・親育て

    子、親、家族のはなし。

  • 宙のはなし

    ピピッとキャッチした時に『宙の動き』を発信中。当てる占いではなく「今」を読み解く星読みです。

  • 心理占星術子育て研究会

    子ども達の生きる力を育てるために、心理占星術に出来ることを考える研究会です。このマガジンは関連記事が集めてあります。

最近の記事

まもなく新しい始まり。自分の役割を見直しておこう

気づけば3月も半ば。 もう魚座の新月。 春分からスタートした一年も間もなくおしまい。 ホント、一年なんてあっという間ですね。 今日は少し時間があったので、久しぶりに新月図をじっくりと眺めていました。終わりと始まりがグラデーションになっているこの時期らしくて面白かったので、ちょっと書いておきたいと思います。 さて、今回の新月図は、こちら。 新月は魚座の20度で、6ハウスの終わりのところで起きます。 新月=スタートのタイミングと思いがちですが、6ハウスといえば、新しい展

    • 人の言葉からは、必要なものだけ受け取ればいい

      ここ最近、改めて言葉の使い方について考えている。 私達は、毎日たくさんの言葉を当たり前のように使っているけど、きちんと使えているかというと、そうではないように思う。 私などは、言ったことが相手にちゃんと伝わっていなくても、大概のことは、「まあいいか」と気にしないようにしている。人の受け取り方は千差万別なので、それぐらいおおらかでいないと気が休まらないからだ。 でも、それで良いわけではない。 しっかり伝わるように指示を出さなければ、スポーツだって、仕事だって、現場が混乱

      • 2024年は、好き嫌いを越えた先へ進もう

        年が明けてだいぶ経ってしまいましたが 今年もどうぞよろしくお願いします 新年早々から色々なことが起きていますが、みなさまご無事でお過ごしでしょうか。 我が家では、家族が次々と体調を崩した為、被災地のことを思いつつも、まずは身内の手当てに集中しておりました。 自分や家族が元気でいることや、安心して眠れることって、当たり前ではないんですよね。つくづく、なんでもない日々をありがたく感じます。    被災地の復興は、まだまだ時間がかかると思いますが、まずは、一日も早く被災者の

        • 大事なものが失われつつある。ということに気づいてますか?

          いよいよ2023年も最終日。 下書きの中から気になる記事を見つけたので、年内に公開しようと編集していたのですが、気づけば今年もあと数時間… やっぱり何回も手をつけては止めた記事というのは、進まないものですね。そんなこんなで、気持ちを切り替えて、記事は年明けに仕上げることにしました。 気分転換に外へ出ると、空に虹が!! 「一年頑張ったね!」って言われてるのかな。 2024年は、本格的に冥王星が水瓶座に入る年。 これから私たちは、あるのが当たり前だと思っていたものが、失く

        まもなく新しい始まり。自分の役割を見直しておこう

        マガジン

        • 子育て・親育て
          鈴木 ワカナ / 心理占星術家
        • 宙のはなし
          鈴木 ワカナ / 心理占星術家
        • 心理占星術子育て研究会
          鈴木 ワカナ / 心理占星術家

        記事

          贈りものは、自分が楽しもう

          息子が、せっせと折り紙を折っていた。 なんでも学校のお楽しみ会でプレゼント交換することになったんだとか。 もう1人で折れる年頃なので構わないでいたが、「どうせ捨てられちゃうんだよ…」、なんてブツブツが聞こえてきたので、気になって覗き込んだ。 お-!なかなかカワイイ。 子どもらしくていい感じ。 私も欲しい!! と、母は思うけど、 小学生女子は、クラスの男子から折り紙なんてもらっても嬉しくないのかも… なんだか切ない。 2時間かけてようやく作りあげた作品。 持ち帰っ

          贈りものは、自分が楽しもう

          【冬至に寄せて】窮屈さを乗り越えて、私らしくいこう!

          早いもので、今年も冬至を迎えました。 昨日あたりから東京もだいぶ冷え込んでいますが、もう豪雪地帯では、積雪が50cmを超えたそうですね。 いよいよ冬も本番。 春に備え、心身を労わりながら過ごしましょう。 さて、冬至といえば、これから春分までの3ヶ月間は、年度末にあたる締め括りの時期。教育現場では「3学期=0学期」とも言われ、新年度の準備期間でもあります。 これまでの結果が出て、新たなスタートが始まる前の今は、”未来への芽吹き“がある大事なタイミング。せっかくなら冬至の日

          【冬至に寄せて】窮屈さを乗り越えて、私らしくいこう!

          心に正直に!自分の願いを聞き届けてあげよう。

          「こんなことをするために生まれてきたの?」 このところ、こんな問いかけが胸をよぎる。 今の宙模様のせいかもしれないけど、 それよりもなによりも、ずっと忙しかったからだろう。 「忙しいという字は、心を亡くす」と書くけど、心はそう簡単になくなったりはしない。なくなるどころか、仕事ばかりしていると、「こんなことをするために生まれてきたの?」と、声を上げてアピールしてくる。 健気な心のためにも、もっと自分を労わってあげたいとは思っているけど、なにせ忙しい。やらなきゃいけないこ

          心に正直に!自分の願いを聞き届けてあげよう。

          もう、空気を読むよりも

          「あの人は、空気が読めない」って聞くことがあるけど、空気が読めないって悪いことなの? weblieoによれば、「空気を読む」というのは、その場の雰囲気を察して、暗黙のうちに欲求されていることを把握して履行することなんですって。文字にすると、なんだか凄いスキルね。まるで忍者みたい。 でも、「空気を読むこと」が良しとされているのなんて日本ぐらいじゃないかな? 空気を読むよりも、もっと広い世界を見よう 空気が読めないことで、人に迷惑をかけるなら良くないけど、集団の色に染まら

          もう、空気を読むよりも

          秋分からの3か月は、自分を「Re-Design 」する期間。視野を広げ、私を再構築していこう

          今年も秋分を迎えました。 「秋分の日」の朝は、東京も3か月ぶりに25度を下回ったそうですが、ようやく過ごしやすい気温になりましたね。 占星術的にも、秋分は、夏至からのエネルギーと切り替わる節目なので、宙の動きと共に、やっと気候もシフトチェンジしたようです。 そんな昨日は、息子のサッカーの試合観戦でした。 朝4時前に起きなければいけなかったので、秋分を迎える午後3時50分頃には、眠気と疲れで頭がフリーズ状態。秋分の記事ぐらい「秋分の日」に公開したいと思っていたのに、残念なが

          秋分からの3か月は、自分を「Re-Design 」する期間。視野を広げ、私を再構築していこう

          この秋は、美味しいコ-ヒ-と、人と人の関わりが福を呼ぶ!

          このところnoteもご無沙汰しておりましたが、 みなさま、お元気でしょうか。 いつまでも暑いけど、もう間もなく秋分なんですよね。「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉もありますが、そろそろ落ち着いて欲しいものです。 さて、今日はちょっと宣伝です! 私がいつもお世話になっている、「Kenko Coffee」さんが、10周年を迎えられるということで、お祝いにコラボさせていただきました。 Kenko Coffeeさんは、東京都狛江市のコーヒー豆と紅茶葉の専門店。狛江は、コ-ヒ-の名

          この秋は、美味しいコ-ヒ-と、人と人の関わりが福を呼ぶ!

          どんなに時代が変わろうとも、人との関わりを疎かにしてはいけない。

          「人との関わりを疎かにしてはいけない。」 溜まっていた下書きに、こんなタイトルの記事を見つけた。 何きっかけで書いたのか思い出せないんだけど、最近、アメリカのZoom社が、”対話の為に従業員に週2日の出社要請をした”というニュースが流れていたので、気になって読んでみるとこんなことが書いてあった。 ……………… 続けること、 繰り返すこと、 嫌なことから逃げないこと。 どうしたらうまくいくか、どうしたら効率良くできるか、試行錯誤しながら調整していくこと。 それから、

          どんなに時代が変わろうとも、人との関わりを疎かにしてはいけない。

          この夏は、文句よりも感謝を!自分の思いを叶えたいなら、周囲のニ-ズに応えられる力も身につけておこう。

          酷く暑い日が続いていますね。 ここ最近は、暑さだけでもしんどいのに、あっちこっちから愚痴が聞こえてくるので、ちょっと気になっております。 不満が募っている人や、周囲との関わりに難しさを感じている人が多くなっているのかな… みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。 金星が逆行しているとか、土星、冥王星がどうしたこうしたとか、心地よくない体験になりそうな星回りを探すことはいくらでも出来るのですが、どんな時であろうと、自分がどう乗り越えていくのかが大事です。 とはいえ、思うよ

          この夏は、文句よりも感謝を!自分の思いを叶えたいなら、周囲のニ-ズに応えられる力も身につけておこう。

          【夏至に寄せて】足るを知る者は富む。ないものではなく、あるものに目を向けよう。

          今日は、夏至の日! いよいよ夏ですね。 最近、「夏至までに何をやっておけば良いですか?」と質問されることが多いので、せっかくならnoteにも書き起こしておこうと思っていたのですが、、 なんとっ!! 目が覚めたら夏至の日でした。。 でも、夏至に至るのは、本日23時58分。 あと数時間あるので、ちょこっと書いておきます。 このところあまり調子が良くないと感じているなら、ぜひ、ちょっと読んでみてください。 ⭐︎ では、少し話を巻き戻します。 今から2週間ほど前、たまた

          【夏至に寄せて】足るを知る者は富む。ないものではなく、あるものに目を向けよう。

          映画「怪物」に寄せて。理解しようとすることも必要だが、理解できない部分もひっくるめて受け入れることが大事なんだな。

          週末、友人2人と映画『怪物』を観てきた。 エンドロールに切り替わった瞬間は、「あれ、ここで終わるの?」と思ったものの、2日経った今も頭の中をフィルムが回り続けている。 時間が経つほど、じわじわと沁みてきて、考えれば考えるほど、もう一度見返したくなる作品だった。 あまりにも頭から離れないので、ここにこうして書いているわけだが、私の感想を読むよりも、「とにかく観て欲しい!」というのが率直な気持ちだ。 自分の目で観て、自分で考えて、もし出来たら誰かと意見を交換し合ってみて欲し

          映画「怪物」に寄せて。理解しようとすることも必要だが、理解できない部分もひっくるめて受け入れることが大事なんだな。

          言わなきゃわからん。言ってもわからん。それでも言わなきゃ、誰にもわからん。

          自分だけでわからないことは、 聞かなきゃダメだよ! 先生が忙しそうなら、後で聞きたいことがあるってちょこっと声をかけてみたり、タブレットから連絡したり、工夫してみたらいいじゃない。 今朝は、息子にこんな小言を言った。 ついでに夫にも。 自分だけで自己完結しないで、 もっと人とコミットする練習をした方がいいよ! 2人とも、母ちゃんの小言を不服そうに聞いていたけれど、不服ということは、そこになんらかの課題があるということでもある。まあ、朝からブツブツと耳が痛い話をされれ

          言わなきゃわからん。言ってもわからん。それでも言わなきゃ、誰にもわからん。

          外出先で子どもを一人でトイレに行かせてはいけない理由。

          まだ息子が幼かった頃、ちょっと一休みするつもりで入ったカフェで、こんな話を耳にしたことがあった。 「男の子は、被害にあっても表に出ないのよ…」 すごくザワッとする話題。 息子を抱く腕にギュッと力を入れると、隣の席の声は、どんどん大きくなっていった。 「ファミレスとかのトイレは、特に気を付けた方がいいよ。男の子だからって一人で行かせると、いたずらされることが多いんだって。女の子は、いけないことをされたって自覚しやすいんだけど、男の子は、男性から性器を触られたりしても、これ

          外出先で子どもを一人でトイレに行かせてはいけない理由。