見出し画像

「ラブライブ!スーパースター!!」2期 第5話 感想戦

 どうも!おはようございますからこんばんわ!まで。

 なかなかにぶっ飛んだキャラが際立った第5話の感想戦を書いていきたいと思います。

ストーリーの概要

(引用: https://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/story/

新たに四季とメイが加入し、8人になったLiella!。
そこに、Liella!の人気をかぎつけた1年生、鬼塚夏美が現れる。夏美は動画配信事業を行っていて、CEOも務めているのだという。そこで今回、Liella!の宣伝を動画で手伝いたいと名乗り出た。
宣伝をメンバー以外の人に任せれば、Liella!は練習に専念できるので悪い話ではない。
Liella!は夏美の話に乗ることに。しかし、すみれは夏美の行動を怪しんでいて──。

1.金の匂いを嗅ぎつける2大キャラ

 第5話で本格的に登場した夏美のキャラがなかなかにぶっ飛んでいたのが際立っていましたね。

スクリーンショット 2022-08-18 172933

スクリーンショット 2022-08-18 173114

スクリーンショット 2022-08-18 173210

スクリーンショット 2022-08-18 173231

 マネーの虎基準でいけば恐らく箸にも棒にも掛からないとは思いますが(笑)、金の臭いを嗅ぎつけた金になる方法論を考えてに妬けたりする表情は、本編を見てもなかなかにぶっ飛んでるなと思いました(笑)。そして、金の臭いを嗅ぎつけるキャラがもう一人。

スクリーンショット 2022-08-18 173900

 平安名すみれです。最初は可可に夏美をすみれと同じやましい括りにするなと踏襲されますが、ここで助っ人として登場したの若菜四季です。

スクリーンショット 2022-08-18 174002

 四季が夏美のLチューブチャンネルの再生数の変化とそこから導き出される広告収入の試算を他の3人に見せると、驚きから態度が一変しました。さすがの夏美もこうなるようなぁと。

スクリーンショット 2022-08-18 173929

スクリーンショット 2022-08-18 174050

スクリーンショット 2022-08-18 174107

 指摘を受けての逃げ去り方がなかなかに古典的でしたが、こうしてみても5話時点における夏美が過去のラブライブシリーズにはなかったぶっ飛んだキャラだなというのがよく分かりました。公式ホームページでのキャラ紹介ページにもマニーの匂いと書くぐらいですから、過去のラブライブシリーズにはないようなぶっ飛んだキャラ設定なんだろうなという印象は持っていましたけど、予想を遥かに飛び越えるぶっ飛び具合でした(笑)。

2.学年が変わって新たに入った故のストーリー?

 ストーリー展開上メンバーとして加わっていくタイミングは違いますが、過去のラブライブシリーズとは違って1期で今の2年生5人が新設校の新入生という設定で、スクールアイドルとして成長していくストーリー展開でしたが、2期では進級して2年生となり新たに1年生を迎えるという特異な設定故のストーリーがあり、それがなかなかに興味深かったです。

スクリーンショット 2022-08-18 175355

 左から、きな子は歌詞,四季はダンス,メイは作曲の面で自らなりに努力をしているようですが、先輩達2年生の凄さに圧倒されている描写はラブライブスーパースターが新設校という設定故のストーリー展開なんだろうなという事で、なかなかに面白かったですし第6話への伏線となる夏休み期間2年生と別行動したいという申し出にどう繋がっていくかがとても楽しみです。

3.おわりに&おまけ

スクリーンショット 2022-08-18 175739

 第6話の予告にあった1場面ですが、これを見ても恐らく5話のBパート終盤で1年生が申し出た夏休み期間2年生と別行動したいという背景に、夏美が5話に見せたお金への執着と結びついている側面に気づいたり等夏美がLiella!に加入していくストーリーなのかな?という展開が予想されますが、6話のタイトルが「DEKKAIDOW」という事できな子の故郷北海道が舞台となる事で、もしかたらあのエッセンスを盛り込むなかなぁ~なんて思ったりもしますが楽しみです。

 そして、今回のおまけです。

スクリーンショット 2022-08-18 180144

スクリーンショット 2022-08-18 180556

 第4話で行っていた引っ越しのアルバイトの余波が顔芸のようで面白いです(笑)。

スクリーンショット 2022-08-18 180316

 がっつきすぎな両脇のガチオタ勢(笑)。

この記事が参加している募集

アニメ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?