見出し画像

vol.586 国立大学を目指すスケジュール


#365チャレンジ 【586日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

今朝の新聞で気になる記事がありました。

大館市内の高校生のための
下宿が足りなくなるそうです。

大館には、遠方から高校に通うために
子供たちが住まいとして利用する下宿があります。

以前に、北秋田市は阿仁から
大館鳳鳴高校に通っていた生徒さんを
塾でお預かりしていたので、
今日の記事を読んで
なんとなく素通りできませんでした。

通っている生徒もいるそうですが、
阿仁の本当の奥の方から
塾に電車で通うとなると、
電車で片道2時間弱はかかる。

通学に片道2時間、往復4時間を毎日、
というのは現実的ではないですよね。

というわけでそのような遠方地に住んでいる場合は
下宿を利用することが一般的です。

それが高齢化などの影響で
運営が難しくなってきているのだそう。

ふむ、勉強を頑張るために大館の高校に
進学を希望する生徒たちがいるのに、
下宿がなくて通えないのは
とてもかわいそうな状況だな、と。

塾長、何かできないかな?

と考えた金曜日でございます。

続報はまた後ほど。

本日もよろしくお願いします。


2.国立大学を目指すスケジュール

大館鳳鳴高校の
2年生は修学旅行が終わりました。

全日程が最高の天気に恵まれたようで
これは間違いなく子供たちの日頃の行いが
良かったおかげでしょう(笑)

そんな日頃の行いの良い高校生ならば、
いよいよ受験スイッチ入れちゃいましょう。

今日は、
国立大学を目指すスケジュールについて。

高校2年生の大学受験まで、
あと15ヶ月です。

こうやって言葉にしてみると、
残り期間が多い感じがしますが、
何も考えずに過ごしていると
あっという間に1年が経ち、
残り3ヶ月となってしまいます。

というわけで
大学受験で最も大切な
スケジュールの逆算をしてみましょう。

弘前大学理工学部を目指す場合を例として
考えてみます。

弘前大学理工学部
偏差値:51〜55、
共通テスト得点率:約60%

こちらを参照しています。

こちらを参考にすれば、
2025年共通テストで60〜65%あれば
合格にかなり近くなると考えていいでしょう。

必要な科目は5教科8科目900点満点です。

それまでの模試で50%しか取れていないのに、
1月の共テ本番で初めて60%を上回ることは、
現実的ではありません。

ということは遅くても12月、
余裕を持って11月までには
60%超えを経験しておくべきです。

2024年11月までに模試60%突破。

これが一つの目安になります。

国立大学を目指しますから、
当然この時期には2次対策として
過去問も見ておかないといけません。

11月までに共テ60%を突破するために
大切なことは
数学と英語で絶対に点数を落とさない、
ということ。

数学と英語は積み上げが大切な教科なので、
コツコツと長く勉強しないといけません。

数学英語が得意な生徒でも最低3ヶ月、
苦手な生徒ならば6〜9ヶ月はみておきましょう。

ということは11月の半年前、
5月か6月には基礎を数学英語の基礎を
固めなければいけないということになる。

しかもその間には定期テストもこなしつつ、
そして部活動の引退前最後の大会に向けて
頑張りながら、という状況です。

想像するだけで大変そうですよね。

もちろん自分が必要な科目、
物理化学生物地学や地歴公民も
取り組まなければいけませんし、
国語だって勉強することなく
点数が上がることはありませんから、
古典、現代文、いずれも対策は必須です。

さて、こう書き連ねると嫌になってきますね(笑)

スケジュールをまとめてみます。

2025年
1月 共通テスト本番

2024年
12月
得点率65%〜70%に向けて最終追い込み
二次試験対策

11月
模試60%突破3年 
定期テスト③
二次試験対策

10月〜8月
数学英語55%突破
理国社対策 得意科目づくり
3年定期テスト②

7月〜4月
数学英語基礎固め
3年定期テスト①
部活動最後の大会

3月〜1月
2年次期末テスト
部活動

2023年
12月〜11月
みなさんが思う今できることは何ですか。

こうやって時系列で眺めてみると、
時間に余裕があるわけではないことに気づきます。

1ヶ月でできることは限られます。

時間があるように見えて
多くのことができないのが
30日という時間です。

そして当然ですが、
取り掛かるのは早ければ早いほうがいい。

15ヶ月後を見据えて、
今どんな行動をとりますか?

その行動次第で、未来は変わるはずです。


3.今日の名言

『明日から』、それじゃ遅いんだよ。
だって今からでさえ、遅いんだから。
あなたが明日からと思っていることは
皆は今日終わらしている

詠人不明

この原理にいち早く気づいた人が
最終的な勝者になりますね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「子供の言葉遣いについて」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?