見出し画像

vol.776 家庭学習の進め方


#365チャレンジ 【776日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

天気が良くて最高の休日になってますね。

ワカマツ家も、家族で出かけたり、
自宅前でBBQをしたりと、
休日を楽しんでいます。

最近、娘からクサいと言われます(笑)

面白がって言ってるのか、
本気で言ってるのかは定かではありませんが、
直接パパに言うのではなく、
後からママに言うあたり、
おそらく本当に臭いのでしょう(笑)

娘ですから、
いつかは「パパ臭い」と言われると思っていましたが、
こんなに早く訪れるとは…

お風呂はまだ一緒に入ってくれるので、
そこは安心しておりますが(笑)

塾長も体臭に気をつけないといけませんね。

本日もよろしくお願いします。


2.家庭学習の進め方

今日は家庭学習の進め方について。

塾長の住む大館市では、
「ひとべんノート」「自学ノート」という、
家庭学習の課題が出されます。、

「ひとべん」とは一人勉強の略です。

どういったものかというと、
取り組む内容は子供たちが勝手に決めて、
毎日1ページから2ページ取り組み、
翌日学校に提出するものです。

保護者様からいただく相談で多いのは、
「ひとべんノートが、ただ答えを丸写ししていて、
 勉強ではなく、作業をしてしまっている。
 勉強のやり方をアドバイスして欲しい」
という内容です。

そういった子供のノート内容を見せてもらうと、
確かに、同じ内容を何度も繰り返していたり、
ただ教科書の本文を丸写ししていたり、
算数ドリルの早く終わるところを
答えを見て終わらせたり、と
課題のやり方は雑な子供が多いです。

その姿を見ている親は、
少なからず心配になってしまいますよね。

確かに、
取り組む内容がちゃんとしたものであることに
越したことはないと思います。

しかし、内容よりもまず塾長が気にして欲しいのは、
毎日休まずに取り組んでいること。

家庭学習は、特に受験競争がそこまで厳しくない
中学校2年生くらいまでは、
内容にしっかりとしたものを求めなくても良いかと思うのです。

中学3年生以降で、重要になってくるのは、継続性。

ですので、それを中学2年生までに
身につけておくようにできれば、
それは家庭学習を続けてきた成果と思います。

逆を言えば、中学2年生までに、
家庭学習を適当に済ませてきた結果、
中学3年生になって、
本当に頑張らないといけない時に頑張れない、
そんな状況が最も怖いのです。

ですので、家庭学習は、
まずはちゃんと机に向かうことができる、
このくらいの目標設定でいいのです。

その後、
決まった時間に机に座っている、とか、
自分の中で、勉強時間が固定されている、とか、
これができていれば十分だとも言えるのです。

家庭学習をちゃんとやろうと思ったら、
毎日2〜3時間、予習から復習まで、
みっちりとやらなければいけません。

予習をすることで、
翌日の授業の理解度は全く変わったものになるし、
復習をすることで定着が捗ります。

やったほうが良いのは間違い無いのですが、
多くの場合、家庭学習で、子供の力のみで
それを行うのは難しいはずです。

人によっては、塾や家庭教師など、
専門家の力を借りるケースもあることでしょう。

もし、うちの子の家庭学習が不安だ、
そう思われるようでしたら、
まずは
「決まった時間に机に向かう」
「徐々に勉強時間を増やしていく」
ここを意識してみてください。

それが習慣になれば、その後に控える受験も
ほぼ問題なく進んでいくことでしょう。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

学校とは賢くなるためだけの場所ではない。
自分の行く先を確認するための場所である

詠人知らず

なるほど、確かにその通りです。

行く先を確認すると考えれば、
学校も少し印象が変わるかもしれませんね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「雑談回」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?