見出し画像

ネトゲ放浪

可愛いショタでやり込み要素を満喫しつつ、レベル上げを楽しみたい若宮のオンラインゲーム探訪記です。
一喜一憂をお楽しみください。


ふと、オンラインゲームがやりたいと思って、検索をかけたんです。
理想は、ファンタジー色強めのMMORPGで、生産とかサブクエがたくさん有るのが良いなと思っていた。
「MMO RPG オススメ」とか「オンラインゲーム ファンタジー」などで探してたんだけど、今本当に色々出てくるね。
過去にPSO2にハマっていたので、キャラメイクが細かく出来ると面白いなとも思っていた。やっぱり、自分好みの主人公でプレイしたい。

でも、意外に見つからないものですね。
国産のオンラインゲームはみんな可愛い女の子が主人公で、アニメ的デザインの物ばかり。
キャラメイクが出来るのも見つからないし、どんなゲームかも知らないで有料ゲームに飛び込むのは勇気がいるし。
若宮は少年~青年位のキャラクターが良いんですけど、全くないんです。
ファンタジーRPGがあっても、ポップなラノベ感が漂う雰囲気で、キャラクターの布地が少ない。
オンラインゲームは昔から男性ユーザーが多いので、男性向けに作られるんでしょうけど、女性ユーザーの1人として肩身が狭い。
女性向けのアプリやブラウザゲームもたくさんありますけど、そうじゃないんだ。
男性向けとか女性向けとか関係なく、ゲーム好きが面白いと思うゲームがやりたい。

そんなわけで、気になった作品をいくつかダウンロードしてみました。
今、韓国とかのゲームが多いですね、日本産よりも大人っぽくて好みです。

黒い砂漠
韓国のPmangという会社が出しているMMORPGです。
キャラメイクがとても細かく可能で、画質や音質が高く、自由度が高いということが売りらしく、色んなサイトで紹介されていました。
日本で2015年から開始されています。
生産をしたり、貿易をしたり、戦闘以外の要素も盛りだくさんで、興味を持ったんです。
けれど・・・
高画質なので6年選手のノートPCには少々重荷だったようで、若宮のPCではカクカクでした。
キャラメイクは細かくて面白かったんですけど、細かすぎてめっちゃ難しかったです。理想の顔を作るのは至難の業ですよ、あれ。
あと、基本的にショタを作るようには出来ていない。
男性で成人以下の雰囲気はどうやっても出せなかった。
辛い。
設定を変えたり、パソコンをクリーンアップしたり、色々試したんですけどチュートリアルで挫折しました。
PSO2が出来るから大丈夫かと思ったのに・・・。
いやでも、たぶん最近のPCなら問題ないと思いますよ、若宮のPCが少し古いだけです。

ArcheAge
諦めずに次のゲーム! 同じ系列が出している、アーキエイジです。
本格ファンタジーといった雰囲気のMMORPG。
これも人気の作品のようで、色んな所で名前を聞きました。
エルフとか魔法とか女神とかが出てくる、幻想好きの心を貫くゲームです。
このゲームも戦闘以外の要素もりだくさんで、畑を耕したり出来るそうです。
農業してもレベルが上がるって、面白そうでしょ? 貿易もあるらしい。
自由度が高いゲームをまったりプレイしたいなと思って始めてみました。
キャラメイクは黒い砂漠ほど細かくないけど、エルフが作れるの嬉しいよね。
しかし、ここでもショタは作れない! 可愛い感じの選択肢が無い! みんなゴツい! 辛い。
そして何よりも残念だったのが操作方法です。
PSO2や黒い砂漠もWASDキーで移動だったので、そうかと思ったらアーキエイジはちょっと違うんです。
WASDキーを使う事は同じですが、AやDが横移動では無く方向転換なんです。
真っ直ぐ進んで右に曲がるには、普通はWを押してからDを押せばいいのですが、アーキエイジの場合はWを押して、Dで方向を変えてからまたWを押すという感じ。
移動は操作の基本なのに、似ているけれど慣れない方法ということにすごくストレスを感じてしまったので、断念しました。
あと、これも重い。

TERA
これも韓国のゲームだし、更にはPmangです。
会社で選んだわけでは無く、これも色んなサイトで人気だったからダウンロードしてみました。
エルフに加えて獣人なんかも居て、世界樹の様な木が出てきたり、心をくすぐるじゃないですか。
採取や生産があり、クエストも充実している。
すごくお金をかけて開発されているそうで、しっかりしたゲームです。
しかし、これもやっぱりショタは作れないんですよね・・・。
すごく可愛い顔のエルフを頑張って作ったんですけど、身体を変更することが出来ないので、ゴツい。童顔のマッチョになってしまった。辛い。
画質を落とせば若宮のPCでもなんとか動くので、やっとチュートリアルをクリアしました。
やっとここまでたどり着いた(笑)
故郷を守り、世界の戦いに巻き込まれていく感じ、王道で好きです。
ジョブは魔法使いを選択したのですが、コンボも決められて戦闘も面白いです。
これ良いな、このまま進めようかな? と思ったんですけど、ですけど! 
このゲーム、開始から7年も経っているんです。
有料時代を経て、現在は無料化していますが、長い年月の間色んな要素がプラスされています。
オンラインゲームの特徴ですけど、面白くするためにどんどんアップデートにアップデートを重ね、ごてごての装飾過多になってしまう。
初期からプレイされる方は良いかもしれませんが、あとから新規参加すると、分からない事ばかりで何から初めて、どう進めていいか分からなくなってしまうんです。
まあ、若宮がゲーム下手って事もあるんですけど、そこらへんでう~んとなってしまった。
アンインストールしないまでも、停止中です。

MU LEGEND
そしてたどり着いたのが、ミューです。
これもPmangだし、全部ピーマンです。ピーマンの回し者じゃないよ。
長寿ゲームとして有名なMU-奇蹟の大地-の、後継作です。
これは、有名タイトルの2?みたいなものだし、けどここからも始められるし、何よりも最近サービス開始されたんですよ。
2018年5月16日にスタートしたばかりです。
この段階ならまだゲーム自体がシンプルで始めやすいかな? と思ったんです。
俯瞰から見下ろす2Dの世界なので、重くなく動くし、ストーリーも王道ファンタジー。
残念な所は、キャラメイクがほとんど出来ないし、選べるキャラの中にショタも居ません。
WASD操作どころか、ほぼマウス操作です。
ストーリーがガッチリしているので、自由度は低いし、チュートリアルがめっちゃ長かった。初期の大陸でめっちゃたらい回しにされたんだけど、あれで良いの?
なんて、文句を言ってますけど、面白いです。
操作は単純だけど、戦闘は以外にテクニックが居るし、レベルでゴリ押しも出来るけど、たぶんテクニックで低レベルクリアなんかも出来そう。
戦闘が無双っぽくて、ばっさばっさ倒すのは快感です。
サブクエもたくさんあって、クエストをクリアしていく感じが好き。
あと、武器防具を素材を集めて作るのが楽しい。
最初に思い描いていたゲームではないけれど、面白そうだなと思うのでもう少しプレイしてみようと思います。

でも、他にもっと気に入るゲームがあったら浮気するかも(笑)
ショタキャラが作れて、分かりやすいけどしっかりとしたストーリーで、低スぺPCでも動く、やり込み要素満載のMMORPGがありましたら、どなたか教えてください。
無料かつ賑わっていると嬉しいです。

探している間、たくさんのゲームアプリが出てきたので、時流はアプリなのかな?
でもアプリでリアルタイム戦闘とか操作難しいそうだし、簡単過ぎてもつまらないものね。
不満ばかりでうるさいから、そろそろ黙りますね。

でも本当に、面白いオンラインゲームがあれば教えてください、やります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?