見出し画像

行動は楽しむための方法

「あなたは、行動を通して創造するためにこの物質世界にやってきたのではありません。あなたにとって行動は、思考を通して創造したものを楽しむための方法なのです。」
これは「新訳引き寄せの法則」の214ページに書いてある言葉です。
昨日に引き続き、「新訳引き寄せの法則」から気づいたことがあったので、シェアしたいと思います。
上記の文を私なりに解釈すると、「行動は何か目的を達成するためにするものではなく、行動そのものを楽しむもの」ということになります。(エイブラハムが意図していることとちがうかもしれませんが。)
これを読んで、またまた衝撃を受けました。というのも、子どものころは、確かに行動そのものが楽しかったのです。毎日絵を描いたり、本を読んだり、いろいろな資格を取ったりしていました。それは、純粋に「それをするのが好きだった」から。でも、「それは何のためにしているの?」と聞かれるたびに、目的を考えさせられていたら、いつの間にか、目的がないと行動できなくなっていました。

そうしたら、絵を描かなくなりました。自己啓発やビジネス書しか読まなくなりました。何かの役に立ちそうな資格にしか興味がなくなり、結局資格も取らなくなりました。

そして、いつの間にか、純粋にこれをしたい、これをしたら楽しそう、というセンサーが鈍くなってしまい、毎日の彩りが淡く、薄くなっていました。

感情の動かない、刺激にのない毎日に、不満はないはずなのに、何か満たされないものを感じていて、でも、それが何なのか、なぜなのか分からなかった。
けれど、その一因に、「行動は目的を達成するために起こすもの」という思い込みがあったのかもしれません。

でも、それは、確かに大人になる過程で刷り込まれたもの。であれば、そのことに気づいた今から、修正できるかもしれません。

子どもの頃の純粋な気持ちを思い出せるよう、感性を遊ばせ、自分の純粋な思考をキャッチできるようセンサー研ぎ澄ませて行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?