見出し画像

最近ハマっているもの

私自身、アルコールは恐ろしく弱く、グラスのビール一杯で真っ赤になり、自分だけで一缶飲みきれるのは度数3パーセントの酎ハイくらいで、それもほろ酔いどころかしっかり酔っぱらうくらい飲めない人です😥(ちなみに、両親も妹もお酒は全く飲めません😨血筋ってやつですね😥)私自身、お酒そのものは嫌いではないので、「アルコールは強いけど、お酒の味が口に合わないから飲まない派です😒」という人には、本当にその強度を分けて欲しい!😫

特にワインとの相性は滅法悪くて、一杯飲んだだけでもういいや、となってしまい、その後も一杯しか飲めないから結局料理酒と化しています😫
そんなアルコール激弱な私が、最近ワインのジンジャーエール割りにハマっているのです‼️😲

事の発端は、父が見ていたワカコ酒というドラマで、主人公の女の子がよくハイボールやカクテルなど、お酒を割って飲む飲み方をしていて、そこでスプリッツァー(白ワインを炭酸水で割ったもの)が登場して、最初はその作り方を調べたのですが、そこに同時に紹介されていたオペレーターという、白ワインのジンジャエール割りが私達の目に止まり、スプリッツァーと同時に試してみる事に…。

同じワインを別々のもので割って飲み比べてみたら、「オペレーターの方が口当たり良くて飲みやすくない?」という結果になり、すっかりハマってしまいました😀
実は、母が仕事で出向いているレストランから、毎年ヌーボーワインが届くのですが、なかなか消化しきれず結局料理に使われる事になってしまうのです😥でも、これからは飲んでも料理に使っても楽しめるって事ですね😄やった!
地元はそろそろ桃の季節、今度は毎年どこからか頂く桃を入れてサングリアでもしてみましょうかね😉(これは、去年いつもの焼き肉屋さんで飲んでおいしかったやつです😋)

ただ、ワインがおいしく飲めるのは良いんだけれど、口当たりが良すぎてついついがぶ飲みしてしまうのが難点です😣ペース配分は気を付けないと、一気に回ります😨

お酒弱いからワインはちょっと…という方、是非ともお試し下さい!割って飲むので、普通に飲むより残りにくいですよ😀