見出し画像

テニミュ4th六角初日周辺、気合の自力ツイログ+感想諸々書き殴り❗️


※7/15-17の記憶+初日配信のみの記憶で構成されています!
大阪以降は完全定点オタクになる予定なので、全体のここ良かったなここ気になったなと思ったことをひたすら書き連ねるているだけ。公開してるものの歌詞とは違って超個人の感想思想解釈なので気に食わないところあってもこう思っている人がいるんだなで流してもらえると…

4th六角大阪公演前のツイ自力ツイログ!+α


初日周辺本アカツイログ

7/15

・首藤の笑顔、太陽すぎ
・後ろの通路歩いてた佐伯めっちゃ出目すぎてビビり散らした
・今までは、アツい試合おもしれ〜(Very interesting)の気持ちだったけど、4th六角はマジでオモロい(ULTRA FUN)だった
・1幕の大石劇場マジでディ…ニー映画かと思った
・首藤出てきた瞬間からなんか大泣きしてしまって情緒アカンかった。動きが明るすぎる。泣
・終演後ワイ「赤いズボンで比嘉のミュポーチ持ってるの流石に申し訳なさすぎる」
・六角中、多少悔しがってても顔を上げた瞬間から笑顔で相手を称えており、これが全国大会出場を決めた学校の余裕でもあるのかなと感じるなどした。
・オキラクちゃんまじで普通にめっちゃBaby…じゃありませんでしたこと? 全人類の孫かと思った。
・佐伯、めっちゃ自分のこと好きそうで最高だった。大衆に興味がなく、大衆にチヤホヤされてる自分が一番好きそう(カスの感想)
・シンプルにデコが出てる男が好きだから正直バネさんもめっちゃ好きかもの気持ちなってる
・てか1幕のオシャ氷帝ソング(認識が雑)の芥川慈郎さん、動きがヤバ美しいすぎて目が離せなかったねの気持ちになった。
・ブロマケース、昨日メイトで見た時は「ダッサwwwww」とか言ってたのに終演後、友達と一緒に「明日買うし…」って言い合ったのマジでおもろかった。かんひょ〜のアクリルチャームへの印象と一緒。
・中…健、ぱっと見めっちゃクールなのに首藤の姿かなり、陽………

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/15-7/16開演前

7/16

・めっちゃウインクしてた 可愛すぎる、首藤😍😍😍😍😍😍(めろめろの顔)
・首藤〜😍😍😍(メロメロの顔)
・めっちゃ目の前で決めポーズしててめちゃくちゃ嬉しくて大喜びした
・首藤〜可愛すぎる。木更津の周りをぐるぐるまわるの可愛すぎる。テニスだろ
・首藤❤️の笑顔は世界救うから…(?)
・首藤❤️マジで笑顔ウルトラキュートすぎる。世界平和
・ダビデバネネの曲の時首藤❤️うちわの柄マイクにして口パクしててバカカワチすぎるね
・首藤〜😍😍😍😍😍
・海のテニスボーイたち…
・氷帝に乗り込んだ時の首藤❤️、やるき満々でカワチ。
・首藤❤️(☜ここまでひとせっと)
・首藤が可愛いめろめろ〜の感情ばかり溢れて何もかんがらんね〜❗️😁😄
・首藤宣誓あああああああああさあああああああああああ!!!!!!!!!!!!
・首藤 Smile
・隣首藤推しでよかった、首藤宣誓でキャー❗️(隣)うおーー❗️(俺)言わせてもろて…

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/16昼公演以降

7/17

・首藤の佐伯のせるとこ今日はラケットバランスチャレンジしてたね
・比較的前方だから双眼鏡マックス倍率にして(倍率7-21)下まつげチャレンジしたけど無理だった😢
・エコでグリーンなテニスの時の後ろの緑の線の動きめっちゃ追ってしまうため軌道を覚えた。

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/17昼以降

これはマブとのおもろい話なんだけど、今までル吹から一緒に通うようになって、俺マブで互いに金田/赤澤、宍戸/滝に狂ってた時、それぞれがそれぞれの推しに対して「場所変われ‼️泣」「どうあがいても負けでしかない」など言い合っていて……
今回六角で首藤/佐伯をそれぞれ定点しているのだが、首藤ってかなりスキンシップが多くて、実際二人ががっつり肩組んでるの見ても「ほんと今回全然悔しくないよね」と言う話をしておもろいね〜ってなったんだけど色々話して「しっとりしてないからじゃね?!(=今までの各々の推し同士の絡みがしっとりしていた)」という意見で互いに納得したと言う話がめちゃおもろかった。

→俺が今回全体的にカラッとしているから全然誰にも嫉妬しないかも〜(謎感情)、って思ってたのに謎に木更津亮に敗北感を覚えた理由これかもしれない(かんひょ~の宍戸と滝=六角の首藤と亮説)
首藤のパチパチ高速ウインク浴びてる木更津亮普通に羨ましかったもんな…(?!)

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter


初日配信見納め実況ツイート(端2)

M1氷帝ダイジェスト

五億回聞いたおーばーげー
手塚によるかんひょ〜振り返り、
氷帝❣️氷帝❣️氷帝❣️氷帝❣️
跡部の顔 ヤバ
帽子真横に落とすんだ〜(小並感)
シルエット、ほんまおもろい。わろてまう。
最悪だから毎回シルエットでバカ笑いしてまう、なんか面白くて…卒アルの欠席者扱いみたいなじわじわとした面白さを感じる。いないのは悲しいのに…
心を強く持てよののラケットアレする振りすこ

端2(@Wallbroken_2)twitter

「儚い、何度目?」の気持ちになった。
テニスの王子様の物語に儚いっつー言葉は個人的に似合わないと思っていたんですけど、今思えばテニスの王子様って、一夏の出来事でしかないから、長い人生で見れば儚い一瞬なのかなと思うことで納得している。
なんか誰かツイートで「今を生きているというより、アルバムをめくっているからエモい」みたいなの書かれててそれが個人的にめちゃくちゃ腑に落ちたね。

三ツ矢先生のドストレートまっすぐ歌詞に比べると、圧倒的に語彙が大人って感じする!(バカの発言)
俺は歌詞が歌でスッと理解できるの戦隊もののOPと三ツ矢先生のテニミュ曲ぐらいで、J-POPは初聞きの歌を聞くと声も音として認識して歌詞があんまり理解できなくて、文字として認識してやっと意味を理解する性質なので…

以上のことから4thはマジでほぼJーPOPだと思ってるんたけど、最近はなんか「パワーワード」があったり、「歌詞がスッと理解できる歌」が増えてきてめっちゃありがたい。

M2テニスだろ

テニスだろ、初日聞いた時脳汁出た。聞き覚えしかなかったから。
首藤が動いてる姿を見て大泣き女。(中…健が役付きで帰ってきた嬉しさ、パなくて…(ラケットくるくるすこ)リョーマと向き合ってるんですけど〜❣️❣️❣️❣️え頭なぞるのきゃわ
佐伯まじ佐伯で草
きぃぬくとシシドサン踊り出す
振り全然違って戸惑う。
バネさんパートマジで好き かっこいいから。
首藤 卍ポーズみたいなん可愛すぎ。元気すぎ。
誰より信じてるのとこキー(?)がちゃうから………初見ルド吹のM1を思い出した(突き放すようなリターン)

端2(@Wallbroken_2)twitter

鳥肌鳥肌鳥肌!!
大好きなテニスだろをもう一度聞けてうれしい!!という気持ちと、関東氷帝の熱い試合はもう生で見ることができないという悲しさ、そして初日は大好きだった伏見クンを演じていた中嶋健が役付きで戻ってくるっつーアレで三つ巴なって情緒めちゃくちゃなったね。
やっぱテニスだろって本当にかっこいい。ラケット持ってるのがいいよねの気持ちになる。

でも振りが全然違うから、前の宍戸さんの記憶が染みついててなんか「俺が知ってるのと違う…泣」の気持ちになったので「これは、まあ慣れだな~」の気持ち。
キーの違い(「誰より」「信じてる」のとこ)も、4峰亡霊として迎えた4ルド吹もM1で「突き放すようなリターン」がキー全然違って最初バカ違和感だったのに、通ううちに慣れてったし…まあ俺の夏はこれからだから~…

氷帝にのりこむ六角!

首藤、メッチャ動く、可愛い〜😍声でかい。かわいい、俺でもいいぜ‼️
ダビデのダジャレでメッチャ笑ってるの可愛すぎ ニッコニコ 動作も声もでかい かわいい。元気。かわいい〜泣泣ウルトラキュートなんですけど〜😍😍😍😍😍😍😍
「雑魚って何ー?」「さあ」すこ
バネさんのセリフ言い方に嫌味なくてすこ、バネさんすこ。
佐伯めっちゃ佐伯よな〜の気持ちになる。佐伯のごめんね、マジで全然謝罪の意ない。オモロい、なんだろう。うちは悪くないって思ってそう。ごめんね(=落ち着け)の意。ぽい
メッチャ試合やりたがる首藤ほんまかわいい、16、17どこか「ダブルスで勝負だ‼️‼️‼️‼️‼️」って言ってて可愛かった。
ダビデのほんまダビデじゃね? 顔も 声も……

端2(@Wallbroken_2)twitter

いや、マジで首藤かわいすぎないか、ニッコニコ大股ガニ股で歩く姿、かなり愛おしすぎる。声がデカい、笑顔、泣。
伏見クンのときも、クールな真顔にキュートな笑顔6:4が大好きだったので首藤太陽のようなニッコニコスマイル、クールな真顔9:1でかなり良い。ほんま、ずっと笑顔。太陽かも~~~
めちゃくちゃ自分が試合やるって一ミリも疑ってなくてよい、試合したい試合したい!!のしっぽが見える。首藤は散歩っていう言葉を聞くと秒で嗅ぎつけて目キラッキラさせて暴れまわる柴犬ぽい。

バネさん、一つ一つの言葉になんの嫌味も裏もない。普通アレ言われたら「なんか文句あんのかオラ」って言われてもおかしくないのに、バネさんのカラッカラのオーラでミリもそれ感じさせなくて良い。

th佐伯さ~~マジで佐伯(すごい)でも本当に身内が好きな感じが伝わってくるよね、今までは結構誰にでも愛想振りまいて全人類勘違いさせる感じの佐伯だったけど、thの佐伯は「ごめんね」で書いたようにまじで「ごめんね」にごめんねの意思を感じない。「うちは悪くないけど、君たちが声荒げる原因はこっちにあるんだよね。ごめんね、落ち着いて。」みたいな相手を静かに威嚇して諫めとるみたいな感じがして、オタクの口角上がった。(でも自分相手にそれ言われたら怖すぎてチビっちゃうかも~の気持ちになったね)
友達に「ネアカしかいない六角で唯一闇を持っている男」と言われていてよかった。佐伯ってこわーい!キャッキャ!

ダビデはかなりダビデという理由からあまり感想がない。口数も少ないし…

この時の氷帝モブ、かなり血気盛んで良い、今回はそこまでないけど、4thは今までいなかった非レギュの存在があることで「レギュラー以外にどう接しているか」っていうのが見れて良い。逆もしかり、非レギュからみるレギュラー陣ってどんなんだろうということを考えるきっかけをあたえてくれるね。
4峰非レギュ懐古厨失礼するけど、荒井パイセンが部長にへこへこだったの良かったもんね~後輩いびってるシーンしか印象になかったから…あと桃城海堂のことかなり誇りに思ってそうなのもめっちゃ良い。
同い年かはわからないけど、来年に向けて現レギュラーの二年生をバッキバキにライバル視してる氷帝準レギュラー陣の存在を確認出来ておお~の気持ちになった。俺たちはやっぱり、レギュラー陣のことしか知らなかったから。まあこれも三浦香さんによる二次創作なんですが(?)

M3アイスリンク(氷帝プリズム!)

芥川慈郎さん、ミュージカル、上手(ウマ)
こんな綺麗な語尾C聞いたことない(終わりじゃないC)
芥川慈郎さんほんま歌だけでなく動きにもバチ感情を感じて目が離せないよ〜になった。
青学のせいにする向日岳人さんと忍足
テニボ踊り、ウマ。
いやマジでサビかなりすこ。
マジでテレレレンの音、ほんま好き。後ろの音、良すぎ。

端2(@Wallbroken_2)twitter

アイスリンクってなんか言いづらいけどそれ以外の通称を思いつかないな~って思ったときフォロワーが氷帝プリズムって言ってて、俺もそれで呼んじゃおの気持ちになった。
てか芥川慈郎さんが出てきて歌い始めた瞬間、場が澄んだ感じしたね。もうジローちゃんなんて呼べないよ~~
すべての動きに”感情”を感じて震えた。すごい、ほんまにすごい。ミュージカル、上手すぎる。いやほかの人も、踊りうまいな~になるけど、芥川慈郎さんから感じる情緒半端なくって、良い。
すごい。初日は特に畏怖!を感じた、すごすぎて。

「あいつらのせいだ」「あいつらのせいや」でなんか毎回フフッってなる。
「〇〇のせいだ。」って断定でかなり強いから、流し聞きすると「諦められない あいつらのせいだ」ていう文章じゃなくて、「あいつらのせいだ」しか印象に残らなくて、「あいつらのせいで諦められない」っていう本来の意味がスッと入ってこない。
歌詞に書き起こしたからこそ理解できたが初日とか「青学のせい」にしてておもろかったね~って友達と話したから「何を」青学のせいにしてたかたぶん印象に残ってなかったかも。何も知らない状態で聞いた時と、歌詞読んだ後の曲の印象変わること多いし。

俺が歌詞を聞き取って書き起こす理由として、もちろん内容覚えてこれからの現地に完全な状態で挑みたいからってのもあるけど、4thはこの作業をしないと公演中以外でも考えられるような歌詞のワードに対する「?」に心が向いて、俺の通う目的である「定点対象の公演ごとの差分」まで事細かに気を向かせることができないからかなぁの気持ちになる。

M4大石劇場①

大石、ほんま、良い。はらちゃんの大石、すごい悪意がゼロ。
「さぁ!」の乾ほんま好き、❌声がデカい⭕️声量があるって感じ。デカい人がデカい動作と声してると嬉しくなる。
「ドロン!😄」☜メッチャ可愛い
乾の「さあ?」白々しくて少し(すこ)
大石ヒロインかと思った「あああ〜〜😣」ほんまかわいい
普通に様子がおかしくてわざとらしいミュ大石がめちゃくちゃ好きだから大石劇場マジで最高すぎる。
こんな下がり眉体育座りが似合うの最高
乾「せーの」☜チョ〜好き ノリノリじゃん。
「すごかったー」の棒読み感大好き。わざとらしさがあって…
ほんとこのわざとらしく下級生に発破かける大石かなり好きだったから歌あるの大喜びしたもんね、初日マジずっと笑い堪えてた。
手塚持ち上げられてるけど思ったより上がってないのすき。

端2(@Wallbroken_2)twitter

初日大喜び大爆笑ポイント、これは歌詞の書き取りをしなくても理解できてほんと良かった、原ちゃんの大石マジでヒロインすぎる。
”テニミュ”つーか、テニスの王子様のミュージカルですか?最高。このシーンが歌になったのって4thがはじめてよな?(記憶の限り)最高すぎた。家だったら手ェたたいて喜んでたかも。ぐらいめちゃくちゃすき。この曲。
様子がおかしいミュの大石がかなり、好きなのでめちゃくちゃトンチキ大石で超いい、かわいすぎ。良い。大石役ってなんでみんな八の字まゆげが似合うんだろうかの気持ちになる。(最高!)

乾がかなり好きで、あの、「さあ🎶」の逆すの字ジャンプ良すぎる、塩田一期、足長い。

M5青学校歌

※すこし批判つーか個人の好みの話をしている※
読みたくない人は次の太字(青学緑山対面)まで薄目で見てください

ベストザベスッ‼️(大石手塚)キレ〜すぎ、耐久動画欲しい。今回の校歌、かなり、好き。ベストザベスッ‼️
リョーマくんパートの転調かなり好き。
手塚見送る前リョーマくんが3年のラケット回収してるのなんか面白くて好き。

端2(@Wallbroken_2)twitter

いままでの校歌の
・「The FORCE of gravity」☜聞き取れても意味がすぐ出てこないし検索しても「重力の力」でさらにわかんね~。
・「Overtake」☜公演期間中にインスタで校歌公開+タイトル発表がなかったら多分ずっとおーばーげーで認識してたかも
ル吹聞き取りで誤認していた
・「”猛追”の飛沫」「”月虹”の勝利」☜歌詞カード見なかったら一生わかんねーし、歌詞の意味もいうてよくわかんねーよ!
ってなってて、歌詞カード横において見れない状況で言葉も意味も伝わらないってかなりアレやない?って思ってたんですけど、

今回は、意味不明理解不能ワードが、ない!!!!!!!!!

すばらC~~~~~~~~~~!!!!!!!最高
べすとざべす うぃっしょざべす
べすとざべす どぅーまーいべー
正しい英文はわからなくても、とにかく「BEST!」ってことは誰でもわかるってのが良いポイントで…
ほかの歌詞についても「???」ワードないし、まじでめちゃくちゃ好き、この曲。なんスけど……
↓下に続く

個人的にとってつけたような過去ソング導入が違和感を覚えてあんま好きじゃなかったんスけど(4峰の突然のユガゲとか、ほんまに必要か?の気持ちになってしまうため、かんひょ〜のDoYourBest導入は自然だったから普通に好き)ふぉわ〜どまいめん、かなり好きな曲なのにモロ"とってつけた感"を感じてすこしン〜〜…の気持ちになった。

てつこ(@HSBT_Tetsuko)画像ツイ

本当に、フォースオブグラビティのDo Your Bestの使い方とか、関東氷帝のAll for tennisとかのメロディごと使わない引用はかなりアガったからさすがにもうないやろ~~~wwと思っていたのに泣

いまだに突然入るユガゲのことを認められてなくて、そこにそのままぶち込まれた理由がわからないから…初期OPいれとけばエモいだろという押しつけに感じてしまいかなり好意的に受け取れない。特にそれは凱旋からの導入で、比較対象があるから「前のまんまで、よかったくない!?」に思った。
でも今回はべすとざべすはふぉわ~どまいめんが突如乱入してる状態でしか存在できないの、嫌すぎ。本当に突然入ってくるからかなりビビったし…好きな曲だったから初見は「ふぉわ~どまいめんやん?!?!」で一瞬喜んだけど「いや過去の曲は大好きだけど俺はべすとざべすもかなり好きなのに乱入Verしかないの、嫌じゃね?」の気持ちになる。
カスだから「過去曲まるまる引用したらエモいと思われるって思ってんの??」の気持ちに行きついてしまう。(舐めてんのか?!になってしまう)
最後のWe are sure to win the game あたりは全然気にならない。
なんか、べすとざべすと音から受ける印象が全然違うからかき氷に突然キムチかけられたんですけど?!ってなってしまうからかな……





青学緑山対面

オキラクちゃん 一言目から萌えキャラかもの気持ちになったね。リョーマくんとは違うタイプの生意気後輩キャラ
自然な訛り。ほんま、すごい、どっかの監修入っとる?
大石ほんま、悪意ゼロ。
緑山のインストガチ好きでどうしようかと思った、マジでTB踊り上手い。

端2(@Wallbroken_2)twitter

「まだ眠いんだから話しかけないでよ」☜ネコチャン???

北村航くんのとても流暢な訛り、どこの方言かわからんけどうちなーぐちより日本語なことだけはわかる(カスの感想)

M6トリオにおまかせ

待ちに待ったトリオの曲だ〜😄😄😄😄😄😄
まじで一緒に体動く(会場では動きません)
まなとの笑顔 大好き。癒し。ニッコニコなる、こちらまで。
キラーンのSEすこ。
つばめ😄ひぐま😁くじら〜😆☜最高。
まだまだだね〜‼️☜うざくて好き
「お前たち!声が出てていいぞ!」☜だいすき

端2(@Wallbroken_2)twitter

このトリオ曲の元気な音、元気なハモリ聞くとめちゃくちゃこちらまで元気になるね。
それはもちろん! デッデッデッ 迷うね~!のデッデッデッかなり好き。てかデッデッデッの間で答えだしてくれるのかと思ったら共感?だったのも個人的に好きでめっちゃウケたポイント。
つばめ😄ひぐま😁くじら〜😆☜初日の幕間で連番相手のマブに発した言葉

M7がむエン

試合曲(?)マジでぬるっと始まってびっくりした。俺たちのアリーナテニスコートのゲートが降りて来なくて……(?!)
首藤の動き、デカ、Cute
ベスト8からの分かれ道の振り可愛すぎる。
がむエンほんま曲がバカ好き。
オキラクちゃんパートでめちゃくちゃ自分のパートかのように振る舞って最後キメポーズする首藤お茶目すぎ。
ずっとサビ?ってぐらい曲が良い。
リョーマくん、飛んだ‼️☜ここらへんの後ろの音大好きてててれててててれんみたいな…
初日配信だとリョーマくんが落としたハチマキを拾っている、すごい。
千手観音(適当)した後のカモンカモンカモンの緑山メンツすごい。踊りのうまさを感じる。
いやほんと、関東セレモニーよりバカ短く感じる。がむエン全部サビすぎて一瞬で終わる。

端2(@Wallbroken_2)twitter

関東セレモニーがかなりゆっくり出てくるから双眼鏡構えるタイミングは南が歌い始めるちょっと前!(宍戸さん定点の民)って覚えたんだけど、がむエンはかなり速攻で全員出てくるからどのタイミングで構えればいいかタイミングがつかめていない!(7/15‐17連続で見て一生タイミング掴めなかった。)

緑山戦

「褒めでぐんね?」「よしよし」☜かわい〜😍
「だって〜無駄じゃない?🤷‍♂️」☜うざくて良い。
緑山校歌 最高〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️イントロから好き
音も良すぎる、踊り良すぎ、かっこよすぎ。
あの、ほんま、いままでの学校にない。
メッチャ新鮮 源拓馬くんの踊りすこ。釘付けですヮ。
エコでグリーンなテニスの後ろの緑の線大好き(目で追っちゃう)
歌から季楽VSリョになるとこのうにょうにょみたいな音大好きすぎる。
合理的、勝負時。のとこほんま好き。

端2(@Wallbroken_2)twitter

歌詞良すぎん?とてもわかりやすくて……キャッチーなワードがあって…学校の色が疑問なく伝わってくる、かっこいいけど意味が分からんっつーのがなくてよかったし、踊り
俺が特に好きなとこは(初日配信)(まあ源拓馬クンばかり見てしまうんですが)「勘弁してよ」の源拓馬くんの表情と首の動き、「潰されるだけ~」のとこの高瀬くんが掌でぶっ潰してパラパラ開いてるとこと(かかってこいやの「お前らのことぶっ潰す」を思い出してニコニコになるので)

てか原作読んだら季楽泰造が萌えキャラすぎてびっくりした、南次郎とのお話しするシーンの季楽プロかわいすぎる、なんでいないの~~~~~~~~~~~~~~泣泣泣の気持ちになったね。

緑山戦の青学メンツ

「粘り、見たいか?」☜ヤル気バッキバキで良い。
「恥ずかしくないの?」「あ?」☜ここの桃城の顔うざくてすこ
外野に手塚のこと言われると、ムキになっちゃう菊丸、良い。油断せずに行っちゃおう‼️☜最高。

端2(@Wallbroken_2)twitter

我、菊丸英二が手塚国光のことが苦手ということが人間味を感じて大好きな侍、今までがどうだったかはわからないが、そしょ丸はかなりそれを表現してくれるため、ほんまににっこにこで…でも部外者に悪く言われると若干キレてるのもいいな…の気持ちになった。

オキラクちゃんの「はいっ」「はいっ」☜カワチ、萌え
いやマジで、ネットなしの、演出 良すぎん?このリョーマくんが縦横無尽に動き回るの、良すぎ。大好き。(固定自動回転ネット+常駐ベンチアンチ)(全氷のタイブレークの演出が大好きなため)
「敗者復活すればいいだけなのに、諦めの早いやーつら!」☜リョーマさんによるありがたいお言葉
オキラクちゃんの礼、太ももに手置きっぱなの可愛い。

端2(@Wallbroken_2)twitter

オキラクちゃん、リョーマくんと似て非なる存在っていうことだけは知ってたからまあまあ生意気キャラなんかなって思ってたら、喋った瞬間思ったより生意気というか、萌え、を感じた。
リョーマとは全然違うタイプの生意気さ、リョーマがおやじも誰でもギラギラ目の前の敵全員ぶっ倒す!だったらオキラクちゃんは自分のパパが一番で、ほかの人はパパより弱いから俺でも倒せるって思ってる感じがする。「はいっ」「はいっ」がかなり舐めててかわいいと思ったら、リョーマくんにボコされているときのあのへたくそスライディング、泣。フォロワーが言っていたが「今までスライディングしてまで球をとることってしてこなかったから慣れてない感があって良い(意訳)」と言っておりめちゃくちゃ納得した。

てか広い舞台を縦横無尽に踊って回る越前リョーマさんくそかっこいいよ~~~~~泣泣泣 
定点女としてはずっとベンチに人がいてくれるのとてもありがたいけど、時にはテニスしてる人しか板の上にいない状況を作ってくれても、いいですよ~~~~^^

※セットの悪口言ってます※
おれは固定ネットのアンチで…(何度目?)あれほんまにダサい上に設置するのも動かすのも時間かかるし、謎装置がある分高くなって俺が好きなネット越えの演出がなくなったし……ルド吹の…泣泣 安全上しゃーないけど、あの謎装置さえなければ…の気持ちだよ俺は(まあ、ずっとあるんやろな………)

※一部セリフへの不満…※
てか(てかてか言い過ぎ)負けた後の「ちょっと待ってよこの野郎!」のとこ「やめろよ季楽」って、高瀬くんが言ってるんだけど、原作のコマをみるとどうしても源拓馬くんが言ってね?の気持ちになった。
緑山のことなんも知らんけどさ、みんなやる気はないにしても「コーチは尊敬してる」「すごいコーチに見てもらってるうちはすごい」「コーチより弱い選手は俺たちの敵じゃない」って思ってるから(想像)こその、大会への無気力?なんかなという気持ち。
テニスに対する姿勢は「無気力」ではないと思うけど、オキラクちゃんはどちらかというと基本馴れ合いはしなさそうつーか、自分のことを第一に考えてるじゃないスか、(「まだ眠いから話しかけないでよ」)
だから普段の部活動において、コーチの息子という理由だけで部長として選ばれたオキラクちゃんを副部長の源拓馬くんがサポートしてたってことが考えられませんか?
真っ先に駆け寄ってるのも源拓馬くんだし、声かけるのが副部長のほうがしっくりくるじゃん、、、
高瀬くんは「あっ」なったけど、それより先に源拓馬くんがうごいてるやん泣泣

大石とおきらくちゃん

大石(萌え)とオキラクちゃん(萌え) 良い。
「頑張ってね!」☜嫌味 悪意ゼロ
「"せっかく"俺たちに勝ったのに」☜俺たちが強いことを自覚していて良い。
「お気楽にっすかね」がスベって焦ってるのかわいい。
他校の先輩に優しい、オキラクちゃん可愛い。年上に強く出れないのカナ😄
オキラクちゃん、いいこ泣

端2(@Wallbroken_2)twitter

M10大石劇場②

大石劇場②始まった。菊丸うるさくて最高。
船帆で持つ帆は船で持つ(なんて言ってるかわかんなかったけど多分慣用句かなという予測と船?と手のジェスチャーで船、帆…‼️‼️‼️‼️‼️とわかった瞬間アドレナリン死ぬほど出た)
Vサインする大石可愛すぎ。
ツッコミの忍足すこ。
「波動球やるっす‼️」☜かわいい
モグラ叩きほんま意味わからん、この乾かなり狂ってる。
「もうやめてくれ〜泣」☜かわいい
困ってる大石かわいい。
大石、しょぼん体育座りが似合いすぎる。
ダビデのシルエットほんまおもろい。おもろすぎて終演後真似したもんね。(?)

端2(@Wallbroken_2)twitter

この曲も大好きすぎる。なぜこんなに「あああ~~;;;」が似合うのか。河村父の遺志(死んでない)を継いだ大石の妄想、スかね。

忍足向日、ここの忍足死ぬほど真顔で面白い、感情がないキメ顔で踊ってるの、面白いな…の気持ちになる。ペアの向日岳人さんはすごい楽しそうなのに……

桃城海堂、桃城が出てきたときの髪整えポーズ高速でやる動き大好きすぎる。「つかみ合いなんてないさ🎶」のところ”事実”じゃなくて”願望”なの面白い。

河村越前、ここのリョーマくん、回想仕様でかわいい。今この回想姿ってなんで声が若干高いんだろうって考えたんだけどさっきの「願望」に近いからかも…?
ほかの三年生は普通の声で回想仕様の声してるのがリョーマ君だけなのは、もしかして大石の願望なのではという説。
河村父の回想のときは三年生も(日替わりシーン以外)声高かったのもおそらく「願望」?
ンで声高いメンツは「かわいく在れ」という想像してる人の願望が反映されていると考えればこの説立証じゃないスか?!?!?!いままでは声が高くなることに何も脳死でかわいいね~って勝手に思っていただけだが。納得。

M11氷帝リポート

跡部の家のテーマ、なんか胡散臭くてすこ。
跡部の家の、ウケる。白い装飾は置いといて、花がおもろすぎる。
ツッコミの跡部景吾さん。☜おもろい。
誤魔化しきれてない忍足☜おもろい。
「真っ向から見に行ったわ!」☜関西人ぽくて良い
氷帝リポート「40-30」いい声すぎてウケる。
不動峰のポーズで懐古厨大泣きした。
チューン!チューン!のSEウケる。
「神尾!?」の顔好き。
ツッコミの跡部さんほんますこ。
千石のキラーンSE☜5億回聞いた泣

端2(@Wallbroken_2)twitter

ジローの「あぁ…!」の時の目のきらきら大好き
跡部の「眠れないだと…?!」との本気で驚いてる顔と「寝てんじゃねーか」の顔面白すぎる。すべてを真に受ける跡部様。
草地の忍足真剣にしゃべるたびに前髪ピロピロ動いてて面白いな。
「氷帝の乾…!」「…言うな!///」☜どういう感情?
向日岳人さんの「は~あ、白熱したなぁ」最高にわざとらしくてすこ。

~おまけ~
家にいるときノリノリで氷帝リポートを歌おうとしたとき10回に9回ぐらい「ジュニア千石n…ちゃう」ってなってしまうため歌えないという事案が発生している……

てつこ(@HSBT_Tetsuko)Twitter

ビデオメッセージ→おじいとの邂逅まで

ビデオメッセージの「4、3、2!」の声、初日は全然笑いおきなかったのに2幕初めのアレを見た人たちが次の日そこで笑ってて(これが2周目の…‼️)ってなってアツかった。
大石「とても重要なミッションがあるんだ‼️」☜超真剣で良い
タカさん、ほんま優しい声。好きになっちゃう

端2(@Wallbroken_2)twitter

「俺もアップ行こうかな…なんて…」☜本人は一応冗談で言ってるつもりでかわいい。

初日のババロアマジで神、桃城のババロアーーーッッ!!!😭😭😭😭もいいけどタカさんのババロアぁ…🥲もかなりいいし、その後タカさんどうスカ?が若干笑ってるのマジでおもろい。

端2(@Wallbroken_2)twitter

タカさんほんまにかわいい泣
ババロアぁ…って言った後、桃城が持ち直してじゃーんしたあとちゃんと「ババロア?!」って言ってるのも本当にかわいい。」
そのあとの「いやぁ、いいよ汗」の後の桃の「なんなんスかw」って対応もおもろい、落としたババロア食わそうとすな。

佐伯 マジで佐伯じゃない?話し方。すごい。顔も佐伯。
けんたろーかわいい、めがきゅるきゅる。
佐伯「ふーん、俺はいいんだ」☜最高最高最高最高‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️アガった

端2(@Wallbroken_2)twitter

この佐伯、将来剣太郎にできた彼女が浮気したときにその彼女のことガン詰めしそう、剣太郎が知らないところで…(超ド偏見)

M12俺が入れたお金…

「俺が入れたお金…」☜おもろすぎて無理
「サンタさん?」で毎回大爆笑してしまう。
オジイご乱心(突然踊り出す)のシーンほんまなんか、死んでると思ってたセミが動き出した感じして怖くて良い。
「おじいさん、大丈夫ですか?」☜最高 俺も介護されたいかも〜
(二日目?靴脱げたのバカおもろかったね

端2(@Wallbroken_2)twitter

これ、配信流してるときオジイご乱心のタイミングで一緒に踊りだす遊びしてた。

M13六角校歌

けんたろー「ぼくもやりたーい!」でぴょんで空振りさせられるの、かわい〜
首藤下手の方でラケット銃してるんですけど、かなりぶち抜かれたいですね。
吹き荒れてェ‼️‼️‼️のとこ白目で良い。
バネさんの「来いよ!」大好き。首藤のワイキキ‼️😄マイアミ‼️😁大好き。バネさんprrrrrrハァ!すき「スリー‼️」のジャンプ可愛すぎ、そのあとの「愛してるぜ!」のところいきなりかっこよくなって狂う。最後、バチ笑顔で、涙。

端2(@Wallbroken_2)twitter

ありがと三角またきて四角! 笑顔の君は即合格 ☜ 秒で覚えて初日幕間真っ先に発した言葉
六角校歌を一生巻き戻して聞いてるんだけど、ワイキキとかマイアミのところうたってなくてでっかい声で言ってるのもしかして首藤?!

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/21

六角校歌で元気になる心(大泣き)配信を生活のBGMにして暮らしてた時なんかいろいろ考え事をしてしまい苦しくなった時に丁度六角の校歌が始まって、一緒に腕とかぶん回してたら元気になったもんね。テニミュに救われる心と命がここにあるヮケ。

首藤めちゃくちゃラケットぶん回すのうまくない??くるくるってして肩にかける動きが好きすぎる。もうほんと首藤聡くんのウルトラサンシャインスマイル。まぶしい。
聞きすぎて合いの手ほぼ覚えた。ほんと元気になる。ほんまありがと三角以外の言葉が出ないよ~~ん泣泣泣

D2

青学が円陣組んでる間にダビバネがなんかしてて良い。ル吹のニトキタみたい。(?!)
バネさんの話し方良すぎ、かっこいい。爽やかすぎ、カラッとしてる。大石とは違うタイプの悪意嫌味のなさ。

端2(@Wallbroken_2)twitter

最初のダビバネのレポ見るのかなり好き。

12345六角!お〜わっしょい!☜息ぴったりすぎ。
「残念!」☜すき
ビビデバビデダビデバネネ☜口に出して言いたい日本語
ダブルス〜🎵スーパーデラックス☜ハモリよすぎ
ここのベンチの首藤バカ笑顔でもてなしてて良い。
「無視していいぞ」☜すき
試合中タカさんにどれだけラケットじゃないものを持たせるん?(?!)
「あーあ、ヤケクソになっちゃダメだよ〜」☜ちょっと怖い
飛べよバネさん☜突然の要望 ウケてまう
あとビビデバビデ🎵のとこ首藤がうちわの柄マイクにしてノリノリで歌っててかなり可愛い。

端2(@Wallbroken_2)twitter

バネさんめちゃくちゃかっこいいよな。の気持ちになる。マジで初日配信の多分最後の「ダブルス~、スーパーデラックス」でソロで写ってるとこのバネさん本当にかっこいい。

「好調先生…」の後の蹴り止めてるバネさん姿勢全然ブレてなくてすごい。
首藤、応援する最中、飛び跳ねる時両足で飛んでてマジ可愛い。動きがデカくて良い
突然歌いだす乾大好きすぎる。でしゃばってて…
コートに乱入する乾全然動かせない首藤可愛すぎる。必死。頑張れ首藤‼️‼️‼️‼️
「ダッシュ波動球‼️」すこ。
「かかってきやがれ!」好き。タカさんの声ほんま好きで…
サビの六角の踊りすき。
バネさんの「エ゛ッ‼️」好き。

端2(@Wallbroken_2)twitter

乾乱入曲のときの桃城の顔かなりイケすぎてびっくりした。いや、じゅやまの桃城は常に顔がイケですが… 

二幕

青春学園大学附属病院

二幕開始の手塚、マジで二次創作でウケる。本人は至って真面目に真剣にしてるのにおもろくなってしまう姿がかなりツボだから、二次創作の手塚好きで……
コンコンコーンのところ、いっかいピンポーンという日替わり要素出してきてアツかった。
「たぶん僕の方が絶対年下かと」☜すき
忍足(しのびあし)さんほんま、声デカくて良い。
向井でーす⭐️☜陽の者やな………
携帯ではなく子機を使う跡部景吾さん☜萌え
「あかーん‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️」声デカ
跡部様のモノマネしたことに対して土下座してそのまま寝っ転がる芥川一郎さん好き。おもろくて。「演者さん入られまーす‼️」メッチャ滑らかに入って草。慣れとる。
「近くで見ると〇〇なんですね〜😄」好き。

端2(@Wallbroken_2)twitter

最初のしのびあしさんがめっちゃ木手永四郎に似てるっていうレポを見て俺のしのびあしさんへの既視感(聞き覚え感?)が解決した。

※以下方言への文句あり※




ずっと宮崎の方言ってあんなんだっけの気持ちになってしまう。あれって、博多弁ですよね??おそらく山田健登監修ですか?
有識者ってわけじゃないからわかんないけど宮崎ってもっと日本語からかけ離れた方言だった気がするから宮崎感全然感じないし博多弁にしか聞こえないから、ここは本当に宮崎なんですか??となってしまい、正直なところかなり違和感。
だからもしかして今回九州の公演がないとか言う?(さすがにそれはないよ)でもまじ九州でこれやられたら最悪キレられる可能性はあるよ、だって今回は宮崎だから「いや絶対違うけど、住んでたわけじゃないから宮崎で博多弁使われてる可能性を真っ向から否定できないよ~でも違和感だよ~泣」って思ってるだけでもし原作が「俺の地元に病院があるらしいよ」であった場合、2幕始めの病院でゴリゴリ博多弁使われたら多分キレるし……ゥチの地元、こんな風に言わんし、九州ならどこも一緒っち思っとるけんそういうことができるん?舐めんじゃねぇ………!(突然の海堂薫)って…(Chu!方言に厳しくてごめん!)
→フォロワーさんのご友人に宮崎の方がいたので聞いて頂いたところやっぱり宮崎では博多弁のような方言は使われてないようです。謎時空だからしゃーないけど宮崎マンゴーテレビを名乗るなら宮崎弁を喋る努力してほしいね❗️ぷんぷん❗️

M18潮干狩りソング

潮干狩りソング、バネさんと首藤仲良しで良い。クーラーボックスからドクペ出して飲んでるけど、かなり飲み方が豪快で良い。ぷはぁ!って音聞こえる。
佐伯のおねだりかなり、すごい。(小並感)

端2(@Wallbroken_2)twitter

ここの佐伯、身内にしか見せない一面感がすごい。

これさあ、もしかして俺がしたまつげを認識できなかったわけではなく、アイシャドウを濃くすることでしたまつげがあるように見せていたという可能性ある?
双眼鏡くんの最大倍率で忍足(しのびあし)さんの首から下がっている名札の青春学園大学附属病院の文字見えて首藤のしたまつげ認識できないのはおかしい。

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter

初日配信、「波打ち際の~」の首藤アップのところをよく見ると、下まつげを描いていて、良い。しかし二日目からはなくなったぽくて大泣きした。19以降のオフショは大体メイクオフ後の写真しか、なく泣

M19ネバギバスピリッツ

ネバギバスピリッツ。個人的な曲の好みランキングTOP3にはいる曲、ネバギバスピリッツ、chaser、手塚に捧ぐソング(跡部)
いやまじこの曲、好き。歌詞もいい。
「その責任取れよ」良すぎ。「火をつけたからには、次対戦するまで負けるなよ」という意ですよね

端2(@Wallbroken_2)twitter

D1

CHASERのベンチ裏向けにするの首藤なんスけど、動かし終わった後めちゃくちゃ笑顔で佐伯の方見てベンチに戻っていくの大好き。
チェイサーほんま、アニメの挿入歌みたいな疾走感ある。カラオケで歌いたい曲No1

端2(@Wallbroken_2)twitter

松永くん歌がうまいとは言えないけど、声と雰囲気と顔とかなんかそのあたりがマジで佐伯すぎて歌あんま気にならない。

チェイサーの途中で乱入してきた芥川慈郎さん。首藤のバカでデカ「誰ェ⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️」のあと5秒で握手しててかわいい。興味ありげに髪の毛ちょんちょん触ったりしてるし、めちゃくちゃジローの話聞いてあげてる(?!)
その直後の12345六角!仕様知らんけどとりあえず一緒にやっとこ!!みたいな感じで参加する芥川慈郎さん。その後試合中など一緒に肩を組んでいて、なじみようがえげつない

端2(@Wallbroken_2)twitter

芥川慈郎さん、六角への馴染み方が半端ないというか。六角がめちゃくちゃ寛容なんやなの気持ちになる。特にバネさん首藤との打ち解けは本当に秒でニッコニコなる。

菊丸印のステップもかなり曲好き。てか菊丸分身やば、えぐくない?動きがまじで菊丸すぎて初日マジで困惑の嵐だった。似すぎ。
菊丸印のステップのとき、佐伯といっちゃんにドリンク渡して「お前らならいける!!!」ってメッチャ言い聞かせてる首藤、かなりメロい。泣
てかまじ菊丸分身、真正面からは顔見れないけど振り付けで横顔見れたけどめちゃくちゃ笑顔だったのマジで忘れられない。良すぎて
TBの役わけ、大体シューズ見て判断してたのに靴も3人揃っててこだわりを感じた(?)

端2(@Wallbroken_2)twitter

初日、菊丸の分身が出てきたとき全然誰かわからんかったけど、のぞいた双眼鏡から見えた。ニッコニコの分身丸の横顔が忘れられないし、今思い出したらあの顔は多分高橋陸人くんぽいなって思って、緑山のとき「この子めっちゃ踊りウマ…」て思っていた子なので、超よかったなの気持ちになっている。

てか-3rdまでを現行で追ってないから解釈が甘いんですけど、4rhめちゃパートナーがその相手のことを歌うの好きやなーの気持ちになる(癖なんかな?)
選手は試合して周りが歌う構図好きだから六角のロイヤルパッション(?!)マジで好き、てかここのサビの腕ぐるぐるするとこ、校歌の時は軽やかに回してたのにここでは誰よりも地面にめり込むぐらいの気持ちでぐるぐるしてる首藤 メロい。

端2(@Wallbroken_2)twitter

「静の不二と」「動の英二」とかルド吹の桃城海堂のダブルス曲とか、がむエンリプライズの「青学のテニス」「六角のテニス」とか…癖なんかな…(再放送)

みんなで肩組んでるとこ見ると大泣きしてしまう。
あと、負けた後首藤膝ついて俯いてるけど、次顔上げた瞬間めちゃくちゃ笑顔になってて、ほんま相手へのリスペクトと、全国大会出場が確定してる故の余裕を、感じた。

端2(@Wallbroken_2)twitter

肩組みで大泣きは山吹の亜久津戦の山吹ベンチを思い出してしまい……

あれよな、多分大会前曲が今までよりバチバチしすぎてないの、負ける気は一切ないだろうが、もし負けたとしてもコンソレーションがあるっていう心の余裕とメインの対戦校である六角の楽しむテニスってのが、合わさったからなんかなの気持ちになった。

S3①開始前

「ナイスじゃないっす…ブッ…」のあとのダビデ殴るバネさんの顔がめちゃくちゃ可愛い、れおんぬさん、口に力入ると口角がωみたいになっててマジで可愛い。
「剣太郎だ‼️‼️‼️‼️😄」☜声がデカくて良い
「海堂先輩だ‼️」「海堂先輩だ〜」☜ヤル気なくて好き

端2(@Wallbroken_2)twitter

M24手塚に捧ぐソングfeat跡部

手塚に捧ぐソング、おそらく通路目の前の2Cに座ってた初見の友達が「途中入場してきた人でメッチャ走るな、邪魔やなと思ったらそのまま舞台に上がってって本当にびっくりした」って言ってて大爆笑した。おれも初日バカびびった。これはジャージが地味なのが悪い。曲はかなり、大好き。「再びお前と向き合うときまで…」が大好き。

端2(@Wallbroken_2)twitter

六角におけるミュ跡部の曲、大体自分のことを歌ってるモンだったけど、リョヤベずっと手塚について歌ってるなの気持ちになる。

喋り出すシシドサン(おれは、声だけの出演許せなかった(?!)(なんでいないの〜泣泣泣となってしまうため)(いやでも氷帝リポートに宍戸さん混ざれる気がしない)(?)
てかこの録音?録音感がかんひょ〜の時よりも薄くて、「ワンチャンめちゃモノマネが上手い人が毎回袖でやってる説」を推してる(?)

端2(@Wallbroken_2)twitter

でもさ~~やっぱり宍戸さんにもまた会いたかったに決まってるだろ!!!(ひろいくんいろいろ仕事途切れなくてすげ~の目で見ている。)

S3①M25海堂ソロ・M26青すぎモテ太郎

海堂くんのソロ、旅は道連れ世は情けの系譜を感じる曲、ここ、今までベンチ動かす担当だった首藤が動かさずに元気に応援してるままベンチが動いててかわい〜の気持ちになる。

端2(@Wallbroken_2)twitter

けんたろ〜の一つ一つの言葉、嫌味ないけどなんか、怖くて良い。純粋が故の……(?)
アワアワ…みたいな顔から満面の笑みでクロールし出すの大好きすぎる。(曲中)
首藤ずっと満面の笑みで良い。
「ガチに決め太郎」☜わけわからん
謝る前のチュー!のとこの首藤目くりくりぱちぱちでまじでかわいい
いやちょっと待ってあおすぎモテ太郎の曲のすみませんの後の「モテモテ男子に」のところの首藤マジで髪整えキメポーズしててバカカワイイことを記載していなかった。

端2(@Wallbroken_2)twitter

この曲の首藤聡くんほんま世界一かわいいかも~~になる。楽しそうに踊らはって…ほんま……
剣太郎「ハートときめく~」のところで指ハートしてるのに時代を感じた。

赤也くん

動いてる赤也くん、目と口がかなり、かざんくんでびっくりした。すご、こんな、すごい。怖‼️になった。

端2(@Wallbroken_2)twitter

双眼鏡でのぞいた時こう思ったのはガチの事実。なんですけど、マロでも頂いた通り実際は吉田くんらしいので、要注目だなのきもち。羽生一斗くんのときすごいやる気も感情の起伏もそこまでなさそうだから(まあ緑山はそういうチーム…?)そこからはあの目の開き方と口のデカさは想像できなかったね泣

M27柱

ここで電車の音聞くと思ってなかった☜本当にな
自分の弱さを知れからの盛り上がりめちゃくちゃ好き、
普通に一瞬で終わったからもうちょい欲しかったかも…になった。

端2(@Wallbroken_2)twitter

S3②海堂ケガ~

「勝てるぞ剣太郎!モテるぞ剣太郎!」☜この学校にいたら自己肯定感上がるだろうな…

端2(@Wallbroken_2)twitter

海堂が怪我するシーン、多分血を見るのが嫌で背中の後ろに隠れる樹っちゃんに対する首藤の対応がさすがにデキすぎてメロメロなので首藤にメロりたい方是非そちらご覧ください

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/16

ココココココココ!!!レポでも5億回言われてるシーン(見た感じ)盾になるだけでなく安心させようと手を重ねてあげるとことか、メロ…
俺はこのシーン見て、この首藤ってデートとかでお化け屋敷とか行った場合自分が怖いとしても相手が怖がってたら絶対自ら懐中電灯もって前に進んでびっくりしたときは誰よりもでかい声出すんだろうなと思ってニッコニコになった。(想像)
でも最初の剣太郎のアレがあるから多分友人同士でお化け屋敷はいったら(本気で怖がっている場合は除いて)懐中電灯を反応が面白そうなビビりに託してなんでもないところで「わっ!!」って言って脅かしてちょっとキレられてほしい。彼はきっとド笑顔で「わりぃわりぃ!」っていうんやろうな、許しちゃお(おまえは誰だ。)(この一瞬だけで妄想を広げすぎ)

この葵剣太郎の信念を知らない海堂くんだいすこ がむエンほんま好き、初っ端が応援合戦。バネさんの声メッチャ通るね。
剣太郎、メッチャ笑顔で、怖い。良い。
ここ六角のことうたってるとき、ベンチで手広げて待ち構えてる首藤かわいい。無視されて何度見してるのも可愛い
互いに知ってるからこその性質の歌い合い(?)すき、エモの気分になる。青学VS六角だからできること。
一人で引っ張る桃城武マジでよい。マムシのことになると出張ってくるのよい。
最後の夏を手繰り寄せる〜のとこ片足ベンチに乗せる首藤良い。ここで負けた後も膝ついてるけど、顔上げた瞬間笑顔。

端2(@Wallbroken_2)twitter

がむエンリプライズのド頭の青学→六角のカモンカモンカモンの叫び合い(?)かなりメッチャ好きなんですけど、なんか既視感あると思ったら運動会(ガチ)の応援合戦ぽいなって思った。

てつこ(@HSBT_Tetsuko)twitter 7/21

試合終了

おわったあと端っこまで駆け抜けていって乾に話しかける首藤 マジで陽キャ、
「またな!」声がデカい。
「この椅子いいっすね〜」「つまんないっす!」☜かぁいい
オジイにビビる向日岳人さんほんま良い。ガチそうで良い。「んんッ(咳払い)おい青学!」良い。

端2(@Wallbroken_2)twitter

「ありがとさーんかく!」「ありがとせーがく!」で、なんか、泣いてしまうね。すみません。
彼らの、テニスと比嘉のテニスが、ぶつかり合う日を、思って………サ…

端2(@Wallbroken_2)twitter

比嘉の女としてテニプリ人生をスタートし、ミュでどの学校に狂おうがその気持ちを失わずにやってきたものの、六角に狂うにあたって、自分の気持ちにどう落とし前をつけるべきなのか、現在元気に葛藤中。

次回予告

最後の幸村の顔双眼鏡で見たらかなり本当に結構草…でおもろかった(?!)エ、かなり、草…じゃん!となったため。

端2(@Wallbroken_2)twitter

CYH、客降り

首藤の貴重なげひゃぶ~首藤!のときの卍ジャンプだいすこ
華麗なプレーを見逃さないよ☜初日鳥肌、配信流してると気が抜けてるからあt…ょう‼️って言ってしまう。
長いラケットでカウントゲットのリズム大好きすぎる。
バネさん声が爽やかすぎて大好き。
ダビデ‼️バネさん‼️からの樹!で笑った。
佐伯顔が良いなしかでてこん(小並感)
今回の最難関「剣太郎!」だと思う。

端2(@Wallbroken_2)twitter

菊丸とバーニングとタカさんのニ゛ャ゛ー‼️良すぎる。(タカさんの声めちゃくちゃ好き)
てか最後の青学青学!のまえ、タカさんが菊丸からパペットを奪ってるんだけど
移動途中にパペットに一生懸命手突っ込んでるとこ可愛くてメッチャ見ちゃう。タカさんかわいい。

端2(@Wallbroken_2)twitter

氷帝ターンの緑山の皆さん、踊りが上手くて…最高‼️終わった後袖から飛んできたラケット受け取ってでデデンで前に歩いてくるのカッコ良すぎる。
緑山のCYHの歌詞大好き、
緑山登場、受け取れ果し状(登"場"と果し"状"で韻を踏んでて良い)
オキラクちゃんの、「っす」すこ。

端2(@Wallbroken_2)twitter

初日だからあれなのにオキラクちゃんのコールやったことある気がして面白かった(Why?)(山吹Go勝負!とちょっと似てるからかな)
バネさんのお嬢ちゃんたち‼️爆湧き‼️忍足の「お嬢ちゃんたち…」が濃厚クリームパスタだとしたらバネさんのはそうめん。
菊丸宣誓「おまたへ!」だったの、大泣きしてまともに言えなかったな………………………………………………………泣

端2(@Wallbroken_2)twitter

満を持しての菊丸復活を感じて、涙。しちゃったね……

ここからは首藤の背中の記憶ですが、めちゃデカく三角作ったり手振っててマジで良かった。てか一番えぐ!って思ったのはPS通路にいる時に拳突き出すとこオタクに個レスしててヴァ…泣 バカ羨まし…になった。
あと最後幕閉まる時、ゆっくりラケット銃ぶっ放しててよかった。撃ち抜いて〜泣(うちわ)(テニミュはうちわ厳禁)

端2(@Wallbroken_2)twitter

てかイープラスペシャルデーのとき宣誓首藤引けたのうれしかったな…のきもち。

まあこれだけ書いてれば未来の俺も満足だろうっつーことで〆!
大阪公演楽しみ~~~~🎶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?