見出し画像

【Notion覚書・第1回】某人もすなるNotionといふものを、我もしてみむとてするなり

きっかけは、なーんてことはない、ずっとバッテリーがおかしかったMacbook Pro 13inch に先週、「修理推奨」マークがとうとう出たのでアップルストアに預けることになり、家にあるMacbook Pro 15inch(2012年版)で作業するうちに、「ここで本気でEvernoteからのNotion移行をはじめてみるか!」と思い立っただけ。※なお、これは完全にNotion初心者の導入記録なので、機能や設定に対する勘違いも多分に含まれています。回を負うごとにその誤解や勘違いも解けていけたらいいな、と思っています。もし、わたしがぶちあったトラブルの解決方法をご存じの方がおられたら、コメント欄でおしえていただけると嬉しいです。

Evernoteの使い勝手の悪さに次ぐ悪さへの改悪続きにここ2年ほど悩まされ、すでにほぼスマホでは使えない状況。ずっと代替サービスを探し続けてきた。今年に入ってNotionの噂を聞き、ダウンロードして登録はしたもののぽーんとは入っていけない敷居の高さがあり、気になるもののほったらかしに。

それがここにきて、まぁ旧式Macでの作業は絶対にいろいろ混乱するはずなので、もともと混乱状態なのでそこで新態勢導入で混乱しても精神的ショックは軽いんじゃね?ということでやる気になった。わたしにはだいたい修羅場になればなるほど自分を修羅場に追い込んでいく――原稿の締め切りで大忙しなのにパン作ったり――という悪い癖がある。

ということで、Notion。やっぱりいろいろとこれまでのサービスに比べて思考回路を変えて向き合わなければならないようで、いろんなサイトやYouTubeを見ながらあれこれやってみた。一番参考になったのが、こちらのYouTuber「スワン」さん。

わたしに関係ない機能(タスク管理とか)の紹介篇もただ、だら〜っと見ているだけで、「ああ、Notionはこういうロジックでできてるのか」ていうのがわかってきて面白かった。それに今は使わない機能でも知らないより知っておいたほうが、将来ふと、「これ、もしかしたらこっち使えんじゃね?」と思うこともあるだろうし。

そのへんの導入部のあれこれについてはたくさんツイッターでつぶやいたので、以下、並べておきます。しかし、最初にNotionどころじゃないトラブル発生。

これはびびった。2012年版も一応副作業用にOSをCatalinaまでアップグレードしてあったのだが、メインマシンで使っているKensingtongのトラックボールマウスを使うためのドライバをインストールした途端、再起動しなくなった。あれこれ調べてとにかく起動させようとしたが、だめなのでリカバリ。もともと中身の重要なものは基本すべてクラウドに預けてあるのでデータ壊れてもダメ元の気分だったのだけど、無事普通に起動。トラックボールマウスも使えた。

ただし、この日の定例ニュースチェックはこの結果夜中1時までかかってやっと完了。疲れた〜。

●Notion、起動

結局翌日からさっそくNotion移行準備開始。まずは定例ニュースチェックの記事アーカイブをNotionのウェブクリッパー使って始めてみた。

ここで「ファイル(?)」と書いたのは前のツイートの「ページ」のこと。Notionは、Evernoteでいう「ノート」つまり一つのファイルを「ページ」と呼ぶらしい。それなりに思いがあるのだろうが、いろいろと覚えることが多い感じがして面倒くさい。なの、この後のわたしの用語も必ずしもNotionで使われている正式名称ではなく、いちいち調べるのも面倒なのでどちらかというとこれまでのウェブサービスの概念でしゃべってます。

ここで1日目、第1ラウンド終了。夜にスワンさんの↓この回を見てまず頭で消化。

結局、2つのデバイドされたファイル(Notion名「ページ」)はそれぞれの列の横に表示される「別ページに移動」を選べば動かせることが判明。ただし、アーカイブリスト形式になっているので移動させるべき項目が30個以上ある(T_T)。Notionの同じテンプレの別のページへの移動でもまとめて移動はできず、項目を一個一個移動させなければいけないことがわかって萎えかけた。だが、歯を食いしばって完成。

しかし、なぜ「ページ」がウェブクリップ作業の最中に、まったく同じタイトルの2つに分かれてしまったのかの理由はわからないまま。なので、2日めも戦々恐々としながら定例ニュースチェックをしながらウェブクリップしたが、この日はなにも起こらず1ページですんなりまとまった。ほっ。

●Evernoteからのデータ移行はむっちゃ簡単、ただし…

あと、NotionにはEvernoteなどからクリック数回でデータが移行できる仕様があることに気づき、今後本気で移行するなら絶対に移さないといけないニュースアーカイブなどを移行してみる。こちらの作業は超がつくほど簡単だった。ただし、移行されたページ(Evernote的には「ノート」)を開いてみて気づいたこと。

最初のツイートで「ファイル(ページ)のみ」としたが、実際には「ファイル(ページ)全体」ではなく「ファイル(ページ)タイトルのみ」という意味。これはわたしにとって致命的。

Evernoteにはもう10年以上、自分が目にした記事などを貯めてあるので、今なにかを書くときにキーワード検索をすると、簡単に当時の記事が出てくる。もちろん、ウェブ検索で探し出すこともできるかもしれないが、わたしはそういう一般記事よりも、「あ、これは掘り出し物かも」あるいは「これ、あとで検閲されて削除されるかも」と思うような記事をEvernoteに全文放り込んできた。つまり、グーグルや百度でキーワード打ち込んでも必ずしも今読めると限らないものがかなりある。

だが、Notionのアーカイブの検索は「ページタイトルのみ」しかかからないようで、Evernoteから移行してきた記事の中身まで検索がかからない。つまり、全文クリップしていても、タイトルを覚えていなければほぼその記事を見つけることはできない。これはアーカイブとしてどうなの? 本当にNotionがアーカイブ向きっていえるの? すごく疑問。

「アーカイブ向き」が売りなのに、中身じゃなくてタイトルだけしか検索かからないってどうなんだろ? もしかして無料ユーザーだから? …と思って今Notionのプランを確認したけど、有料ユーザーになってもキーワード検索のアップグレードはなさそう…え、これでユーザーの皆さんは本当にアーカイブとして利用できてるの?

●前提は「もうEvernoteに課金したくない」

ただし、Evernoteの惨状――Androidスマホでウェブクリップできない、アプリ立ち上げにむちゃくちゃ時間かかる、PC版との同期がおそすぎ(アプリ開かないと同期しない?)、ノート検索が意味不明なくらい「ダメ」etc...――をみると、このまま課金するのはアホじゃないかというレベルであることは間違いない。10年以上利用してきたわたしですら、もう嫌なんだよね、このゴミレベルのサービスにお金を払うのは。

どうして中の人たちがこれで満足して営業できるのかが不思議でならない。

(わたしはお風呂ではなくシャワー派。シャワーを浴びながら、原稿の切り口を思いついたり、いろんなアイディアが浮かぶタイプ。)

●わたしにふさわしい使い方とは? -2日め終わり

なにはともあれ、じゃあNotionを使うとしたら、わたしにどんな使い方ができるのか。「ラジオ番組の台本書きをしている」というスワンさんにならって、じゃあテキストアプリのように原稿書きしてみるか、とメルマガ原稿を書いたんだが…

わたしのメルマガは「まぐまぐ」と「夜間飛行」で(原則)土曜日配信、同じ内容をNoteのこのページにアップする。「まぐまぐ」はオリジナルのオンライン入力サイトに自分で原稿内容をコピペして配信する。「夜間飛行」はすべての内容をテキストファイルで担当者に送って、そこから配信をしてもらうシステム。Noteにはこれまでテキストファイルでまず書いた内容をそれぞれコピペする形で公開してきた。

だが…

Notionの場合、書くのはすごく快適。いちいち保存しなくても書く先からどんどん保存されているから、徹底的に「書くこと」に集中できる。だが…それを「まぐまぐ」やテキストファイル用にコピペしようとすると…なんとブロック(段落ごと)に分割されているのに気がついた。つまり、ショートカット「Command+A」で全文選択できず、マウスで上から下までスクロールしながら選択してコピペする必要がある。これ、2、3段落のテキストならまだいいけど、スクロール必要な長い記事には相当面倒。書いたら、そのまますぐにアーカイブできるのは便利なんだけど…

ということで、第2ラウンドの2日め終了。敗北感というほどではないけれども、どれもこれも「帯に短し襷に長し」感で、むずかしいものである。

このアカウントは、完全フリーランスのライターが運営しています。もし記事が少しでも参考になった、あるいは気に入っていただけたら、下の「サポートをする」から少しだけでもサポートをいただけますと励みになります。サポートはできなくてもSNSでシェアしていただけると嬉しいです。