~ひとはこの宝物∼

初めまして。 もうすぐ、アラフィフの主婦ですが この度noteを始めてみました。 文章…

~ひとはこの宝物∼

初めまして。 もうすぐ、アラフィフの主婦ですが この度noteを始めてみました。 文章を作るのは苦手なので、読みにくいところも あると思いますが、よろしくお願いいたします。 実話、妄想、小説、ジャンルは様々。 書きたいことを書こうと思います。

最近の記事

人生を変えた後遺症④

検査の日々 痛み止めを打ち、最悪の目覚めをしてから 毎日のように検査が行われた。 もう、何の検査をしたのかさえ覚えていないくらい 毎日、看護師さんに呼ばれ検査室に通う日々。 しかし、結果はすべて ”異常なし” 何か病名でもついてくれた方がよっぽどラクだ。 しかし、何をやっても異常なしだ。 そして急遽、リンパ節を切除して検査するということに。 「今日の午後に」とホントに突然決まり 母に連絡すると それで、原因が分かるなら…と、母は承諾した。 もちろん、のちにこん

    • 人生を変えた後遺症③

      遠くで聞こえる声 意識が遠のき、体の力が一気に抜ける。 そして、自分で体を支えられなくなって 母の肩にもたれかかった。 母と看護師さんに抱えられベッドに戻り 横たわる。 確かに痛みは無くなった。 無くなった...? 痛みがなくなったというより 痛みを感じなくなった。に近い。 体は動かない。 寝ているのか? いや、でも脳は起きてる。 かすかに母の声が聞こえる。 でも何を言ってるのかは分からない。 耳鳴りもずーっとなりっぱなし。 今度は、寝たいのに寝られない状態が

      • 人生を変えた後遺症②

        母を呼んで!! 薄々は気づいていたが いつも症状が出るのは薬を飲んだ後。 検査に疲れ、やっと寝られると油断した矢先だった。 【思い込み】とは怖いもので、入院して 検査をしたら結果も出ていないのに 自分に合った薬に変更されてるものだと。 何も確認せず、出された薬を飲んでしまった私。 再び、あの痛みを味わうこととなった。 何かあったためのナースコールだが 若いときの”恥ずかしい”と言う感情が邪魔をして なかなかナースコールが押せない。 不安からなのか、怖さからなのか 今

        • 人生を変えた後遺症①

          リンパ線の腫れ 高校3年生の夏。 私の人生は、ここから狂い始める。 ある日、首のリンパ腺がなんか痛いな~なんて 思ったが若い頃はなぜかどうにか乗り切れるだろうと さほど気にしていなかった。 が、日に日に痛みは増して 気付いたら肩から首の付け根まで パンパンに腫れていた。 おまけに、微熱も出てきた。 さすがに痛すぎたので病院へ。 傷み止めと、抗生物質をもらい帰宅。 これで痛みも腫れも引くだろうと 薬を飲んで寝た。 数時間後......。 体が痛くて目が覚めた。 今ま

        人生を変えた後遺症④

          初めまして。~自己紹介~

          色々なことを夢みて、何一つ叶ってない40代の主婦です。 子育てしていた時間はあっという間に過ぎ去り 子供は巣立ち、旦那と犬たちと過ごす日々。 特にやりたいことも見つからず、悶々とした日々に 終止符を打ちたいと思うが、思うだけで 行動になかなか移せずにいます。 一応、仕事(福祉系)はしていますが それはそれでノンストレスなわけもなく… 天職と思えるぐらいの仕事につけたものの 人間関係?仕事の方針の違い?に頭を悩ませています。 特技は《遅寝遅起き》 歳を取ると、勝手に早く

          初めまして。~自己紹介~