7/15中央競馬勝負レース

久々の更新になりますが、どうも夏競馬は勝負に適さないレースが多くて困りますね…。今日は小倉の2Rから。

小倉11R
博多S 自信度D
◎タガノパッション
転厩初戦になるが、鮫島一歩厩舎はダンシングプリンスを未勝利で地方送りにするなど、近年は散々な成績で典型的な「勝てない厩舎」であった。タガノパッションとしてもスイートピーS勝ち→オークス4着からここまで未勝利。転厩やむなしで何と転厩先は武幸四郎厩舎。調教は順調で昨年1月以来に470台で走れるとなれば、一発あっていい。複厚めの単複。

小倉12R
3歳以上1勝クラス 自信度C
◎スペクトログラム
ヘニーヒューズ、シニスターミニスター、パイロに次ぐ存在になれそうなドレフォン産駒。前走はメンバー揃っていたが5着。しかも4C手前で前の馬が下がってくる不利があり仕掛けブレーキを踏んでのもの。フーリッシュホビーやジャスパーグレイトは3歳世代でもそれなりの能力あり、レースレベルは十分だし、メンバーレベルが下がったここは勝ち負けが期待できる。なお、唯一不安があるとすれば、どちらかと言うと広いコースの方がいい点。前走もコーナーでやや膨れたのは気になるところだが、外枠も引けたし、何より元値が違いすぎる。単複勝負。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?