見出し画像

和裁:単衣の羽織90cm丈トールサイズ型紙&無料配布





羽織トールサイズ型紙


図1 トールサイズ型紙


トールサイズの型紙を作ってみました。170cm以上の方は、90cmでも丈が短い場合がありますので、その際は丈を足せばいいだけなのですが、襠も変更する必要があります。裄は70.5です。
反物から作る着物をいつも想定しているので、今回も幅37.4cmの反物から。
今回は、羽尺反物でも作れると思われます。
衿は最終的に計測する必要があるので、型紙を作っていません。複雑に折る方法でもありません。浴衣と同じようにつけますが、羽織は裏から衿付けをしていきます。幅は6㎝です。
乳と袖口布は、前身頃から10㎝切り出した部分で作ることが出来ますので、特に型紙は作っていません。袖口布は縦48cm×横5-10㎝の長方形でいいと思います。乳は2cm×8cmほどです。

襠は標準サイズで2-6㎝です。
標準サイズなので、脇の縫い代上がりが足りないということはないと思いますが、念のために襠に縫い代分を足しています。必要ないときは切ってしまってください。



羽織寸法&型紙ダウンロード


図2 寸法表


寸法の基準は、以下を参照してください。

ダウンロードはこちらから。



型紙について


図3 完成図

PDFファイルをA4サイズの20枚で、印刷して貼り合わせるとこのような形の型紙が完成します。
衿は幅6㎝なので、裾までの長さを計って作ってください。
時間があれば、こちらでも衿の型紙を作ってあげる予定ではいます。
それでは。