見出し画像

【ホラー?】最近インディーゲームで本気で悲しい事【ジャンル違い?】

こんばんは。今回は一本のつらつらとした記事になります。
他のライター様や一定の層へのヘイトするような言葉が含まれますが、攻撃する意図ではなく、「注意喚起」の意図で行っています。
敵対するつもりは一切無いのでよろしくお願いします。

まず、著名なライター様のとある記事を見かけました。
おおよそ「Switchの8番出口を買って後悔した」という内容です。
Switch版の8番出口を買って後悔した、という内容でしたが……

人気タイトルだったから買ったらホラーゲームだった!
というものでした。

何が悲しいかというと、その記事のタイトルの影響力が強い事を理解していない事です。
私の脳内に真っ先に浮かんできたのは、「Switch版のバグや操作感、買うべきではない大きな理由」でした。
しかし、単なる「ジャンル確認ミス」だったのです。
ジャンルミス、これが今回の本題です。

これには二つの要因がありまして、その二つが……
「表記が曖昧なゲームが増えた」
「ジャンルを確認しないで買う人が増えた」
この二つです。

実際私の友人にも「これがホラーだなんて知らなかった!」という人が見かけられまして、これはあるまじき事だと思っています。

1:「表記が曖昧なゲームが増えた」
以下は販売画面のキャプチャです。

ここはまだ解ります。
簡単な説明ですからね。
ここで問題が発生し始めます。
後で説明します。
あれれれれれれ????

お分かりいただけたでしょうか。
雰囲気でしかホラーだという事を感じ取れないだけでなく……
ジャンルにもホラー表記はありません。
この問題の一つに、「Switchのジャンルにはホラーが無い」があります。

これは有名な心霊写真ホラー、零のキャプチャです。
アドベンチャー、としかありませんね。

そして、一部の方は思うはずです。
「リミナルスペース、バックルームなどのインスパイア」ならホラーだろ!
これはホラー界の常識であって、解らない人にはわかりません。

これはなんとsteam版にも類似した事が言え、ホラーのジャンルこそ含まれているものの非常に視にくい場所に表示されています。
……これじゃあ解るはずがないです。
ホラーゲームが苦手な人へのだまし討ちと言えるでしょう。

2:「ジャンルを確認しないで買う人が増えた」
これは正直、これに引っ掛かった人は被害者でもあります。
引っ掛かる理由自体はメーカー側にもあるんですから。

昨今はネタバレを嫌いタイトルを検索しない人も増えたでしょう。
その上で表記が無かったらそりゃあ引っ掛かりますよ。

ですけどね、ただ「人気タイトルだから」というだけで完全ノールックで買ってしまうのも考え物だと思います。
その上で文句をつけられる販売側もたまったものではないでしょう。
だからこそ、簡単な調査は必要だと思います。

というか、ホラーに関わらず「思ってたのと違った現象」よく聞くんですよ。
あのね、これはまずメーカーが悪いんです。
その上で、表記が曖昧だと思ったらちゃんと調べて欲しいです。
これはマジで。

お互いによくないです。

締めに
ゲームを買うという事は、その体験を買うという事です。
それは多少のネタバレは存在するかもしれませんが、忌み嫌いすぎて自分の思わぬ体験を得ないように気を付けて欲しいです。

メーカー側も大分悪い問題です、これは。
あのね、雰囲気だけで察せないからね?意外とね?
昔みたいに「エロゲーだと思ったら泣きゲーだった」みたいな問題じゃないんですよ。
まぁでもそういうメーカーへの対策のために、タイトルの検索をしてみるというのは必要な事だと思います。

インディーゲームたちよ、決して驕るなかれ。
素晴らしい舞台を適切な人に届けてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?