見出し画像

【21】コスパが良いことも悪いこともある

こんにちは。
皆さんはコスパ、コストパフォーマンスという言葉を知っていますか?簡単に言うと投じたコストに対して得られるパフォーマンスのことです。

会社の利益の話とか、ゲームを攻略する時とかで使われることが多い印象がありますね。

今回僕が話すことは人間関係についてです。
生きる上でコスパが良い行動と、コスパが悪い行動ってのがあります。僕の経験上からいくつかコスパの良い行動を教えます。

【ご飯を奢るのはコスパが良い】

皆さんは誰かとご飯を食べた時、お代を奢りますか?僕は貧困過ぎて奢ることが出来ない場合が多いし、逆に奢られることが多いですが。
誰かとご飯を食べているときに奢るとその人の信頼を得やすくコスパが良いです。お金で信頼を買えることほど安いものは無いと僕は思います。
ただ、ここで注意したいのは見返りは一切求めてはいけない。その人に対する敬意が大切であり、敬意が無い相手に奢る必要はないです。
近年は「奢る奢られ論争」とかあるけど、その人に敬意があれば奢りたいと思うし、そうじゃないなら奢らない、ただそれだけな気がします。

【マジレスはコスパが悪い】

皆さんは正論を言いたくなる時ありませんか?
正論は人との対立を生みやすいです。特に先輩や目上の人と方針が違う場合、正論を突きつけてもあまり得がない。自分の意見が通らないどころか嫌われるだけです。
例えば、自分が会社に所属している立場で意見を通したいなら、独立して自分でやれば良いだけだと思うんですよ。なので引き下がった方が楽です。そのモチベーションは会社ではなく自分のために使った方がいい。

【雑用を人に頼むのはコスパが良い】

雑用ってしんどくないですか?僕は単純作業の時は同時に内省する時間でもあるのでたまには必要だと思ってやるのですが、ずっとするのはしんどくなります。
そこで、僕は「断れても最悪自分でも出来ること」を基準に人に雑用を頼みます。例えば「物を持ってきて欲しい」とか。
難易度が低い事を人に頼むのは0コストなんですよ。つまり頼み得です。人に積極的に雑用を頼みましょう。
ただ、注意して欲しいのが一度断られたなら自分でやりましょう。なので「最悪自分でも出来ること」が条件なのです。
あと、逆に人から頼まれた雑用は受けた方が得です。微量とはいえ相手からの信頼を得る機会をほぼ無料で貰ってるので。
そして、自分以外に不可能なことについては、ちゃんと何かしらの対価を支払って依頼するものです。それが仕事です。敬意を持って依頼して欲しい。そこを履き間違えてはいけない。

【noteになんでも書きすぎるのはコスパが悪い】

もうちょい書こうと思ったけど無料で出せる範囲ってこの程度のことしかないです。この記事既に2時間ぐらいかけて書いてるのでこれ以上書くとコスパが悪くなる。これくらい適当に生きた方がいい。もう生きるのが馬鹿らしい。これくらい許される世界であってくれ。

あと眠い時は寝た方がコスパがいい。

おやすみ。



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?