見出し画像

【不妊治療】子宮鏡検査をしてきた

先日、無事に採卵が終わったので、移植に向けて子宮鏡検査をしてきた。胚盤胞を受け入れる側の子宮に問題がないか確認する検査で、問題があると着床できなかったりするらしい。

仕事の日に予約を取って午後から受診したんだけど、これがまぁ痛かった。ちょっと痛いくらいだろうと軽く見ていたんだけど、検査の準備中の看護師さんに、すぐ終わるからね!ちょっと我慢したらすぐ終わるから!ゆっくり息を吐いてね!と何度も声をかけられた時点で、あっ、思ったより痛い検査なんだ…というのがなんとなくわかった。

検査はお腹に生理食塩水を入れてカメラを入れるんだけど、右も左もグイグイ突っ込まれるし、重い生理痛みたいなのが永遠と続くし、早く終わってくれ…ということしか考えられなかった。卵管造影検査より全然痛かったように思う。

検査が終って診察室に移ると、先生が撮影した子宮の写真を見ながら、これが卵子が通る穴だよ〜と教えてくれた。自分の子宮なんて初めて見るので、いいのか悪いのかもわからない。

結論としては、悪性腫瘍などはないけど、マイクロポリープがたくさんあった。子宮が炎症を起こしていると初期症状で小さなポリープができることがあるらしい。切除できる大きさではないけど、炎症が収まればポリープもなくなると思われ、抗菌剤を処方された。2週間飲んで、移植前に良くなっているか再検査することになった。

再検査という言葉に思わず、さっきのをもう1回するってことですよね…と聞いたら、先生に苦笑いされながら、まぁそうですね、でも移植前に見といたほうがいいでしょ?と軽くいなされた。再検査嫌だな〜〜

まぁ、妊娠できなかった理由が子宮の炎症による着床障害かも?というのがわかったのは大きい気がする。子宮の炎症が収まれば1歩前進できるのではないかという前向きな気持ちになれた(もちろんそれが原因じゃないかもしれないけど)。

この検査って人工授精の前はしないものなのかな〜人工授精前に検査して、抗菌剤飲んで人工授精したら、妊娠できる人もいるんじゃないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?