見出し画像

1人コーヒーがぶ飲みFes-10月13日(金)

金曜日は全国民の味方。
金曜日が背中を押してくれるから1日が終わるの早い気がする。

神保町でシングルオリジンコーヒーを飲んだことから、ふと気になっていつも会社で飲んでるブレンドコーヒーには何がブレンドされているのか見てみた。

思ってる以上にブレンドされとる笑

・ARKブラジル 深煎 20%
・ARKブラジル 浅煎 20%
・ARKメキシコ 浅煎 30%
・ARKコロンビア 中煎 20%
・ARKエチオピア 浅煎 10%

コーヒー通ではなく、ただ眠気覚ましに苦味とカフェインを摂取したいだけのコーヒーマゾヒストなので、ドリップコーヒーの淹れ方がだいぶ雑なの申し訳なくなってくるな…。

たくさん飲みたくてコップにひたひたにお湯淹れて紅茶のティーパックみたいに使ってるときもあるし…。
(これをすると、どちゃどちゃに苦くなる)

何か新しい体験をすると、そこから見える世界が広がっていくのが楽しい。
人生はRPGのスキルツリーみたくなっていて、1つ何かを達成しないと見えない経験もある。

シングルコーヒーという存在を昨日知ったからこそ、
今日手元にあるブレンドコーヒーに何がブレンドされているかが気になった。

そう考えると、まだまだ知らないことが多いんだろうな。

例えばだけど、バンジージャンプをしたことが無いから、頭が上向きに落ちるのと、下向きに落ちるのどっちが怖いのか分からないし、落ちてる時間は何を考えて暇をつぶすのか見当もつかない。


お昼を食べに行った帰りにコンビニに入ったら面白いコーヒーが売ってたからつい買ってしまった。

紅茶みたいなパックに入っていて、お湯を入れるだけのコーヒー。
キャラメルラテ味だけど、佐藤は入っていないので甘くはない。

キャラメルラテは甘すぎるので丁度いいかも。

パックの都合なのか1杯で入れるお湯の量がかなり少なく設定されていた。
たくさん飲みたかったので当然大量にお湯を入れたのだが、当然味が全くしない、いい匂いのお湯と化していた。

欲張ると痛い目を見るという童話として後世に語り継いでください。

「お湯太郎」


今日はコーヒーを2杯も飲んでカフェインを決めすぎだけど、金曜だしこのくらい必要よな!とか思ってたら取引先へ打ち合わせに行ったら、そこでもコーヒーが出た。

今日は、ありえないぐらいおしっこ出るかもな。。。

200色ある白色のうちの1色
「とうふ ホワイト」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?