見出し画像

プロフェッショナル

先日、魚屋さんコーナーで、サンマの干物をまじまじと見ていた私。
手に取った瞬間
「お客様!!」とかすかに聞こえたが、私じゃないだろうとスルー
「お客様!!」とさっきより大きな声で呼びかけていたので、
これは私に向けてだな!と確信ついて顔を向けた。

すると、優しい顔しながら、しゃがれた低音ボイスで
「サンマの干物買うなら、今日は絶対こっち買ってって!!」と言って
別のサンマの干物を渡してくる。
「こっちのサンマは、1回も冷凍してない干物やから美味しいねん」

最初私が選んでいたのは、3匹入って598円。
おじさんがオススメしてくれるのは2匹入って738円。

一瞬悩んだけど、この200円で食卓に美味しさUP出来るんやったら
おじさんのオススメにしようと
「じゃぁそっちにします!」と言うと
「ほな、そっちのは戻しておくよ〜」とおじさんが598円の方は売り場に
戻してくれた。
「おおきに」
と気持ち良いやりとりにて、終了。

いやぁ〜
プロとはこういう仕事する人のことを言うんじゃないのだろうか。
誰振り構わず、売り込むのではなく、今サンマに興味をもった私目掛けて
一本釣り。見事に釣りあげる。しかも売上げも向上。

逆に私はどうだ?
単純に200円上乗せと考えていたけど、
3匹から1匹減ってるんやから、単価で考えたらえらい高ぉなっとることに、すぐ気づかなんだ。
そして、まさかの晩御飯のメニューを違うものにしたから
このサンマを冷凍しかけた。

notプロフェッショナルな私
ずっと探していた、理想の自分にはまだまだ遠いな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?