見出し画像

やっめまーす!会社、やめますぅ!#丸山礼#ワタサバ

人事「今回の件は、会長も目をつむってくれるということでですね、網浜さんの処分に関しては…」

やっめまーーーす!!!

人事「え????」

会社、やめますぅ!

私を必要としてくれるところで、私は輝きます。

NHKドラマ「ワタシってサバサバしてるから」より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんばんは、おはなです。

大好きな丸山礼ちゃんが主演をつとめるドラマ「ワタシってサバサバしてるから」。

現在、NHK夜ドラマ10:45~11:00 で放送されています。

冒頭の、礼ちゃん(網浜さん)のセリフが潔すぎて、カッコイイなーと憧れを抱き。

展開としては、網浜さんが他社員の企画を盗用して提出したことがバレ、処分を検討させられている状況。

どう考えても網浜さんが悪いんだけれどもね(笑)

その潔さと行動力、自己肯定感の高さは尊敬できるほど。

周りにいたらやだなあー(笑)とは思う。

網浜さんほどではないけど、こういう人いるいる。という感じ。

「ワタシってサバサバしてるからさ~」と言って

そういう人は、ズバーっと言うけど、ネチネチしてる部分もあるしプライドは高い。

でも、そういう人ほど扱いやすいので私は好き。

好き嫌いがしっかりわかるから、合わせやすいし、うまくおだてれば色々と見返りもある。

きっと、自分も同じだからなんだろうな。と思うから。

私は、ズバズバ言うくせに、ネチネチしてるしすぐに泣く。

要は、自分勝手なんだと最近になってようやく気づいた。

誰もが網浜さんみたいな一面は心の奥底にはあるけど、我慢して生きてる。

それを周りの空気になんて合わせず、巻き込んでグイグイくる感じに圧倒されるんだと思う。

そこが、網浜さんのスゴいところで。

スパーンと言いたいこと言えちゃう、そして絶対に考えを譲らない芯のある頑固さ。

私も以前、パートナー(物理マン)と飲みに行ったときのこと。

目当ての店が満席で入れず、しぶしぶ別の知らない居酒屋に行くことに。

席にとおされ、メニュー表をみたけど。

あまりにもクオリティと値段が釣り合っていない店に出くわした。

場所代など色々考えても、その品質では相場よりも高すぎる。

「ごめん、私、ここ嫌かも。」

おしぼりまで貰っといて悪いな、と思ったけど食べ物の事に関しては譲れない

お姉さん、ごめんなさい。と言って、別の店を探した。

物理マンは、「よく言えるよね、俺にはできないから。尊敬する」

多分、これが嫌みな言い方に聞こえる。というのをこの人は知らなく、本気で言っている(笑)

お店はちゃんと事前に調べておくべきだなーと反省。

大好きなフライドポテトで850円なんて納得できないもん。

オシャレなところならまだわかるけど、丸椅子の大衆居酒屋でっせ

昔のワタシなら、「すみません、やっぱやめます!」なんて言えなかった。

年々、図々しさが増してきたのは

仕事でもプライベートでも、ハッキリ言わないと損するから。

今まで気を遣いすぎてきたけど、その気遣いは相手に届いていることばかりじゃない。

言わないと伝わらないことなんて、当たり前に山ほどある。

8年前、初めて社会に出て一番思ったのは

世の中みんな、意外と自分勝手だし変な人がおおいなあ、ということ。

もちろん他人からみれば私もその中の一人。

家族、友達、学校、バイト先くらいのコミュニティしか知らなかった私。

もちろんバイト先にも変なお客さんてたくさんいて面白かったけど。

結構世の中、ズケズケと物を言ってくる人がいるということがわかり。

反面教師にはするけど、言われっぱなしでは終わらない人になりたい。

一番は心穏やかに過ごすために、言いたいことは適度に分かりやすく伝えようと思う。

最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?