天気に左右されないメンタルを作る

おはようございます。今日も雨が降りそうで降らなさそうな微妙な空ですね。晴れてる日だと、自然とメンタルも明るい方向に向きやすいけど、雨の日はメンタルがジメジメした方向に向きやすい。もちろん雨がめちゃくちゃ好き!って方もいると思うので、一概には言えませんが。でもそもそも、天候でメンタルが左右される自体で心の調子があまり良くないという場合が多い。

あぁ、雨かぁやだなぁ、、と朝一番で思ってしまったら、その日のスタートはネガティブな感情が優先権を取るので、雨とは全く関係ないことでも、うまくいかない事があったりすると、どうしても悪い方に捉えてしまいがちです。

そこで、雨を楽しめる何かを作ってあげると、雨を脳は楽しい事だと認知して、ポジティブな感情が優先権を取れるようになります。

例えば、さしたくて仕方がない傘を買う、履きたくて仕方ないレインブーツを買う、ダイエットしてる人なんかは雨の日だけ甘い物を食べていいとか、まぁ色々とあると思います。

ちなみに私は汗っかきなので、汗をかいても雨で濡れてしまったとごまかせるから雨だと嬉しい、と思うようにしています笑

自分の感情のコントロールは案外と簡単な事で出来る。脳を騙すことなんて意外と簡単ということです。天気にいちいちメンタルを左右されていたら疲れちゃってしょうがない。天気だけでなく、苦手な人ややりたくない仕事とかもその類い。

なんでも最初が肝心と言いますが、朝一番の気持ちの置き方はかなり重要なので、朝起きてすぐにテンションが上がる何かを仕掛けたら天気に左右される事はもっと前の段階でなくなりますね。

自分が疲れないようにしてあげられるのは自分しかいないので、色んなことを試してポジティブ感情の優先権を朝一で取れたら最高です。

1週間、がんばろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?