いらないプライドを捨てる

おはようございます。
今日は昨日、ネガティブな感情を一切捨てれたので、とても気持ちが良い朝を迎える事ができました。
ADHDの人は「プライドが高い」という特性があります。
私もその1人だと思っています。
プライドは共感を呼ばないし、到着点を歪んだ方向に持っていく場合がほとんどだと私は思っています。
昨日、自己分析をして、お店をオープンさせたことに満足して、それを人にすごいねと言われたいという承認欲求の塊であることに気付きました。
今やるべき事は「プライドを捨てる」「泥臭く生きてみる」ということに辿り着きました。
チラシなんて配ってもどうせ人は受け取ってくれないだろう、とチラシを配っていなかったのですが、それは全て私のプライドでした。
受け取ってくれなかったら恥ずかしい、知らない人に頭を下げてチラシを配る事が恥ずかしい、それが答えでした。
だから、やることにしました。
今日とりあえず始めてみます。
毎日配った方が効果的なのか、1週間同じ曜日に配った方が効果的なのか、それはわかりません。
それよりも、自分が恥ずかしいという思いを持ったまま、人に頭を下げれるようになるまでやってみます。
とにかく、今いらないものは「プライド」です。
大した人間じゃない、と認めざるを得ないです。
そんなわけで、そろそろ家を出る準備をして向かいます。
今日も1日、皆さんにとって笑顔でステキな1日でありますように✨
行ってらっしゃい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?