見出し画像

文豪じゃないけど愛したい宿『箱根本箱』

9連休を手に入れた。

入社1年目、初めての長期休暇。
土日でもついSlack見ちゃうのに、9日も休めるの?
困惑はあったものの、とにかく連休を迎えるまで、
巻き巻きで仕事を進めて無事に9連休を迎え入れた。

さて何をしよう。
と考え始めて、すぐにふつふつと沸いてくる欲望。


本に浸かりたい。


会社に入って、昔から好きだった本との付き合い方が変わってきていた。
少し収入が増えて、買う本の量は増加している。
ただ、読む体力がガクッと落ちた。

かたわらにはいつもスマホ。
15分読んだらLINEを返して、何気なくInstagramを開いて、3スクロールしてアプリを閉じる。
本を読み終わったら、ネット上の書評やレビューを見て感想を深めた気分。

なんだか最近、噛み締めてないなあ。
読後の言葉にならない感情を、逃がしているような気がしていた。


「読書 宿 温泉」で検索。
いくつかヒットした中でも、
格別に目を引いたのが『箱根本箱』だった。
サイトのトップページで飛び込んでくる、
天井まである本棚。
これはもう、本好きの夢だ。
歴史ある強羅温泉ということで泉質もお墨付き。

箱根本箱、Webサイトより


正直、「1泊2食付き 36,000円」を
タップするのに3日悩んだ。
2年くらい買う踏ん切りがついていない財布と
同じ額が、一晩。

決め手は最近抱えていたモヤモヤだった。
好きな読書を楽しみきれていない自分にとって、
本に頭まで浸かれる環境と時間は、
いま私が本当に欲しいものだった。



9連休の4日目。
午前中に家で少しだけ仕事を片付けて出発。
ロマンスカーの車窓がだんだん緑に
染まっていくのを横目に、ずっと積読していた
「竜馬がゆく」の4巻を読み進める。

最寄り駅の中強羅駅から徒歩5分。
入口の大きな扉が開いて飛び込んできたロビーは、
スマホで見たそれよりもはるかに美しく、
思わずため息が漏れた。
箱根の山を借景として中央は明るく、
両脇の本棚はほの暗くあやしい。

もう少し引きで撮ればよかった


客室は、ひとりでは持て余すほどのゆったりさ。
窓が大きいっていいなあ。

バルコニーに、露天風呂もハンモック


この宿では、客室の露天風呂と大浴場と、
温泉が2種類楽しめる。
何がいいって、大浴場が空いている。
貸切の大浴場は、贅の限りを尽くした気分。


夜は箱根の野菜やお肉を使ったコースをいただく。
せっかくなので追加でペアリングワインも。
(7,200円)
滋味あふれる料理に、目を見開いて静かに閉じて。
「陶然」という使ったこともない言葉が浮かぶ。

オープンキッチン。好きだな


それからは貪るように本を読んだ。
運営が、前々から通っている
六本木の本屋「文喫」を手がける
YOURS BOOK STOREということもあり、
選書もど真ん中。
加えて普段あまり手に取ることのなかった
ジャンルの本、それから名作と呼ばれる本の数々。

ついつい深夜まで本棚を物色して、
色々なブースで読み耽った。
箱根本箱は読書スペースが豊かに点在しており、
これも絶妙に読書好きのツボを突いてくるのだ。

廊下のつきあたりにある小部屋。

この巣篭もり感


本棚の中に隠れたロフト。

本の階段を上がると、、


ロフト!本棚からひょっこり顔を出せる


どこもかしこも穴ぐらのようで潜りたくなる。

小さい頃、ソファと壁の間に挟まって本を読むのが好きだった。
ベッドで毛布にくるまってマンガを読むのが好きだった。
その頃の甘くてあたたかい記憶を、
もう一度香り立たせるような。
そんなあざとい可愛らしさすら感じられ、
いちいち胸がときめいた。

もっと本を読みたくて読みたくて。
眠ってしまうのがもったいないと感じたのは
いつぶりだっただろう。


帰りのケーブルカーに乗りながら考えた。
宿泊前日に意を決して払った36,000円の一日は、
36,000円なんてものではなかった。

誰かがつけた価格は、
自分にとっての価値と同じではないこと。
当たり前かもしれないけれど、初めて気がついた。

本が好きでミーハーで、
人の意見に流されがちな私だけれど、
自分が何を好きで、どうすればご機嫌に
過ごせるのかをわかっているのは私だけだ。

つい忘れてしまうけど、本に囲まれて思い出した。



たくさん読まなきゃ!
と夜更かししちゃう今回もよかったけれど、
次は2泊以上してゆっくり過ごしたいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?