見出し画像

「ジョコビッチの生まれ変わる食事」/私の本棚(2)から(note006)

みなさんこんにちは。mina@ことばの垣根をこえるひと です。こちらにお越しいただいたご縁に感謝します。


今日は、テニスの世界ランク1位経験者であるジョコビッチが食事について書いた本を紹介します。

テニスが好きな知人が以前、試合を観戦するためにWOWOWを予約していたことがありました。

今のご時世、テニスの試合がどこまで回復しているのかちょっと気になります。ウインブルドンだの、全米オープンだの、全仏オープンだの、と言っては夢中になっていた知人は、今でもどこかで情報を追いかけているのでしょう。

さて、この本では、小麦のアレルギーに悩んでいたジョコビッチが、どうやって健康を回復して行ったのかが書かれています。すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

原書の題名はServe to Win The 14 Day Gluten-free Plan for Physical and Mental Excellence です。

では、目次だけ記しておきます。

序章 私を生まれ変わらせた食事

第1章 バックハンドと防空壕

第2章 夢を叶えた、私の食べ方

第3章 オープンマインドになるだけで体は変わる

第4章 あなたの動きと思考を邪魔するもの

第5章 食事に関する、私のルール

第6章 圧倒的成果を出す、思考のトレーニング

第7章 誰にでもできる簡単なフィットネスプラン

以上です。

 まさに、食事を変えるだけでパフォーマンスに変化が訪れ、世界ランク1位に到達することができたのですね。その体験を惜しみなくみんなに公開してくれているのがジョコビッチなのです。


ポイントになると思われる部分を下に抜き書きしておきます。

 正しい食べ物を選ぶということは、単に肉体的スタミナにつながるだけではない。忍耐、集中力、前向きな態度にも繋がるのだ。それがコート上での動きにつながるし、私が愛するまわりの人々の幸福にもつながっている。正しい食べ物によって、私は人生のあらゆる場面で最高の次元に達することができる。 

 あなたが望みうる最高の自分になりたいと願うなら、私が勧めることはこれしかない。

 まずは、食べ物を変えることから始めてみてはどうだろう。



以上です。

なお、今日の記事で画像を使わせていただいている方のnoteへは、下の枠から進むことができます。楽しそうな画像をお寄せいただきありがとうございます。




ここまでお読みいただきありがとうございます。


なお、はじめましてのかたは、【自己紹介させてください】へどうぞ。


画像1

富士山の麓にある愛鷹山の山中で一休み。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?