マガジンのカバー画像

02

43
¥400
運営しているクリエイター

記事一覧

ひとりカラオケ (7時間)

朝から頭痛がすると日常を送るのが億劫になるものだ。 日焼け止めを塗って、カバンにノートを…

わーさん
1日前
1

今、楽しいとか

一生青春。年老いたとしても、自分次第で青春は続かせることができるという言葉だ。

わーさん
3週間前
2

ラーメン大好き小泉さん 各話とラーメンの目次

第1巻1杯目 ヤサイマシニンニクアブラカラメ ラーメン二郎 三田本店 ぶたダブル、ヤサイマ…

わーさん
1か月前
1

青春18きっぷで京都→浜松! 【餃子・砂丘・ゆるキャン△】

普通列車に1日乗り放題の青春18きっぷ。 京都駅から浜松駅まで、普通列車のみで向かいます。 …

わーさん
1か月前
4

「ラブソングを書いて」

私よりも良い歌詞を書くやん。

わーさん
1か月前
1

若者限定四国フリーきっぷで巡る四国③/DAY3 高知→鳴門

3日目は高知駅からスタート。 高知駅から阿波池田駅まで特急南風。 阿波池田駅から特急剣山…

わーさん
1か月前
1

若者限定四国フリーきっぷで巡る四国②/DAY2 松山→高知

2日目は松山駅からスタート。 昼食を食べる。高知ではゆっくりする予定である。 高知城近くにある文学館へ向かう。 文学館には寺田寅彦のコーナーがあり、寅彦の直筆の原稿・手紙などが飾られている。寅彦の手書き文字がすごくかわいい。 さらに高知県にゆかりのある作家のコーナーや本が置いてあった。読みそびれていた、有川ひろの『物語の種』が置いてあったので、手に取って読んだ。そうこうしているうちに閉館時刻。 ひろめ市場に寄り夕食を調達。席は全て埋まっていた。 クジラのどこかの部位の

若者限定四国フリーきっぷで巡る四国①/DAY1 高松→松山

まずは朝食。香川本土のうどんは初めて。 かけうどん250円。出汁ではなくめんつゆっぽい感じ…

わーさん
1か月前
3

やらなくていい理由は意外とすぐに見つかる

先日、徳島県にある大塚国際美術館に行ってきました。(ここらへんの旅行記も春休み中に書くぞ…

わーさん
2か月前

京大入試2024国語を見て

文系も理系も、大問2と大問3がすごく好き。 大問2。文系は、高村光太郎。理系は、石原純(物理…

わーさん
3か月前

(毎日同じ)人気曲プレイリストが永久に流れる自動車学校内でのつぶやき

自動車学校で永久に、流行り曲のプレイリストが流れて「ゲシュタルト崩壊〜」(水曜日のカンパネラ)なん…

わーさん
3か月前
2

2024年2月5日

140
わーさん
4か月前
1

鎌倉の人々の会話の盗み聞き(箇条書き)

カバー写真は、鶴岡八幡宮。 鶴岡八幡宮・建長寺・明月院・円覚寺に行きました。 円覚寺での…

わーさん
4か月前
2

歴史を学ぶ

歴史を見るときに、遡及的に見るんじゃなくて住民として見ないと、見逃すものがある。 この、ベンチャー企業はどうやって生き残っていくんだろう! って、わくわくしながらその場所に生きる。歴史を学ぶってこういうことなんだって学校で歴史を学んだ後に気づいたよ。