見出し画像

電子レンジが風邪をひいた


 皆さん、こんにちは。電子レンジの英訳はマイクロウェーブ・オーブンです。木賃もくちんふくよし(芸名)です。

 ちなみにガスコンロ(焜炉)は、英語でガスストーブだったりするので日本人はガスストーブ(暖房器具)を彷彿しそうですね。
 ストーブ(暖房)との差別化を図るためにあまりメジャーではないレンジの名称を普及させたのではないかと思いますが、余計にややこしくなった気がしなくもない。今ではレンジ=電子レンジだし、多くはピピピって鳴るのに、未だにチンするって言うし。

 また、英語圏ではガスコンロをガスクッカー(cooker)とも言いますが、調理系器具を全体的にクッカーにしておけば混乱が少なくて済んだ気がしなくもないです。

 似たような例では、日本における調理器具の「ミキサー」は、英語では「フードプロセッサー」だったり「ブレンダー」だったり「ジューサー」だったり「リキダイザー」だったりします。
 また、泡立て器の方の「ハンドミキサー」は、「ウィスク」だったり「ビーター」だったりするからややこしい。

 まあ、そんな話はさておき、本日の話題は「電子レンジ」です。

 先日、カップ麺のスープにブチ込むためのパックご飯を電子レンジで温めてたんですよ。ええ。基本2分ぐらい温めるヤツ。
 まぁ状況にもよりますが、ワタクシゃ麺を食い終わったスープにご飯をブチ込むので、温め時間は約1分30秒。きっちり2分温めるとスープを吸い過ぎるので、1分~2分をカップ麺のサイズや味、スープの量などで調節している。
 その日はおかずになるモノがあったので、スープにブチ込まず、白いご飯として食べようとしたのだが、妙な事になった。

 きっちり2分温めたはずなのに、米がまだ硬いのである。


 (´・Д・)」 なんで?


 不思議には思ったものの、ボタンをちゃんと押せてなかっただけかも? と思い、結局は白米をカップ麺にブチ込んで食べた。

 ※ ワタクシの毎日の食事を支えるのは、カップ麺+パックご飯です。

 そう言えば前日も妙に米が硬かった記憶があるような気がしないでもないが、、、?

 とか思ってたら、その翌日も、時間通り温めた筈なのに、やっぱり米が硬い。
 操作時間は間違ってないし、パックご飯側に問題はないと言える。と言う事は、つまり、


 電子レンジが (´°Д°)」 ブッ壊れた、、、?


 まずい。それは困る。堕落した一人暮らしを堪能するためには「外食」か「電子レンジ」は必須である。外食する金がない以上、電子レンジは欠かせない兵器なのだ。

 ブッ壊れたら買い直す金もねえぞ? 原因不明で使用を続けて火災とかを起こしてもシャレにならん。

 思い出せ、、、ブッ壊れた原因を思い出せ、、、! 思い出すんだ!


 Σ (´°Д°)」 キュピーン!


 そう言えば、この数日、電子レンジを使用するたびにやたらと美味そうなニオイが漂っていたような気もするが、、、はて、、、果たして、、、?

 ワタクシは数日前の自分の行動を、記憶から追跡する。
 行動だけでは記憶が足りない。あの香りの記憶を辿る。

 そうだ。この香り、、、


 (´°Д°)」 思い出した。


 多分3日ほど前の事だ。仕事帰りに、半額セールを狙って近所のスーパーマーケットまで足を運んだ。その際に、¥400から¥200になった弁当と、¥300から¥150に値下げされた電子レンジ調理専用ラーメンを買った。
 
 こーゆーのは基本的に、別々に温めないと温めムラが生じる。一応飲食業界人なのでそーゆー知識はあるのだ。あるのだが、


 (´・Д・)」面倒だし、一緒に温めよう。


 と、弁当の容器の上にラーメンを置いて、一度に加熱したのである。
 ちなみに、中央に置いた方が対象物が均一に温まるので、温めムラは少ないはず。


 そして事故は起こった。


 弁当とラーメンの温め時間を合計して電子レンジに掛けたのだが、弁当の中身やラーメンはそんなに熱くないのに、

 熱で弁当のフタが、
 変形したのである。


 つまり、

 フタの上に乗っかってる
 ラーメンの汁が溢れたのだ。


 以降、使用する度に香ばしいニオイが漂っていたのは、それが原因だと思われる。
 つまるところ、スープをこぼした事が不調の原因なのだろう。

 明確に「壊れた」と言う程ではないが、水濡れした電子機器を使用し続けるのは危険だ。ううむ。買い換えなければならないのか? しかし、不調なだけで動くから、買い換えるのも、、、。いや、しかし火災でも起こしたら大変だしな。ううむ。

 そこで少し考え込むワタクシ。

 (´・Д・)」 いや、待てよ?


 近年の電子調理器具が、ちょっとした水濡れ程度で簡単に故障するのか?

 ワタクシは電子レンジの扉を開けて、中身を観察する。
 先ほど使用したので、確かにラーメンスープのニオイがしている。

 てか、よく考えたら、こぼしたスープを拭き取ってもいなかった。
 うむ。温めの時にはこぼした事など忘れて、電子レンジで温めた時にニオイで思い出すも、せっかく温めた飯を先に食いたくて、食い終わる頃には電子レンジの事など忘れる、を繰り返してきたのだ。

 効果があるのかはわからないが、スープを放置しているよりは、拭き取った方が悪化も防げるだろう。
 そう思って、ティッシュペーパーで拭き取る。すると、


 ぷるん♪ ぷりゅりゅん♪


 (;´°Д°)」 えっ?


 指先に、妙に弾力のあるスライムのような感触。

 そう。ワタクシがこぼした生ラーメンのスープは、半固形を熱すると液体になるタイプだったのだ。
 これのおかげで、完全液化して流れ出すなんて事は避けられていた模様。
 なるほど。これが完全に液体だったら、もう少し事態は悪化していた可能性もありそうだ。
 そう思って、時間を掛けて丁寧に電子レンジの内部を掃除した。

 結果、

 電子レンジ
 完全復活!!


 ワタクシが烈海王なら果糖を水に溶かして喜びそうな復活っぷり。

 てか、拭き取ってる最中に気が付いたんだけど、電子レンジは少しも故障なんかしてなくって、

 内容物である半固形スープも一緒に温めていた所為で、目的の料理が温まらなかっただけなのである。


 (´・Д・)」 ん? わかりにくい?


 つまり、電子レンジは毎回、パックご飯(あたため2分)だけでなく、


 あたため4分のスープも一緒に温めていたんですよ。


 つまり、パックご飯がちゃんと温まるには6分必要だったーーー。


 ※ 麺と、器に残ったスープの分を差し引いて計算しても、4分ぐらいは必要という事になる。


 (´・Д・)」幽霊の正体見たり枯れ尾花、とか言うけど、電化製品の故障の何割かは、


 ホントは壊れてない


 ってあるんですよね。ええ。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、いつ電子レンジが壊れてもいいように、投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には、ちょいとした下ネタしか書かれてません。


ここから先は

582字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。