見出し画像

つばめの巣 vol.0 開催レポート!

はじめまして、つばめの巣 コミュニティリーダーのつぐこと、和田山です。日々、耳を疑うような出来事が続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、先日リリースした「つばめの巣」の、vol.0を2月22日に開催したので、そのレポートをお届けしたいと思います。

つばめの巣とは

改めて、「つばめの巣」は、「経理をヒーローにする!」をコンセプトに、freee会計ユーザーの、freee会計ユーザーによる、freee会計ユーザーのためのコミュニティです。

freee会計って、使いこなしていくと、とっても便利だし、日々のアップデートにも感動することが多いんですけど、そこまでの道のりって意外と長くて、使い方に悩む人も多いと思います。

そこで、同じ悩みを共有することのできるユーザー同士でアドバイス・助け合える環境を作りたい!と思い、「つばめの巣」が爆誕しました!

リーダーズの紹介!

まずは、「つばめの巣」爆誕初年度のリーダーズを引き受けたこの3人の意気込みを中心にご紹介します。

はやせさん
完全に私見ですが、リーダー オブ リーダーズのはやせさん。個人でもCFOコミュニティを作って活動されていたり、今の時代を引っ張る、最先端コーポレートリーダーです。そんなはやせさんが、「つばめの巣」を引き受けた理由は、ズバリ、
「日本のスタートアップにおけるコーポレート業務の車輪の再発明をなくす」。
コーポレート業務の横のつながりのなさによって、日本のスタートアップのコーポレート部門の名人が、独自に業務の効率化や改善を志向し、時間を費やしてしまっている。結果して、スタートアップの成長を阻害している一因になっているんじゃないかという指摘。
すごくないですか!?
もう、視座が違う。違いすぎる。

みくぱっちょさん
続いて、みくぱっちょこと野崎さん。
今の時代を時めくカミナシのCFOだから、さぞ、アウトプットが得意なイメージを持っていたら、本人談では、アウトプットが苦手で、情報も積極的に取りに行くキャラクターではない、とのことですが、人前が苦手とは到底思えない巧みな司会で、とてもスムーズに進行してくれました!
そんなみくさんの意気込みは、
「コミュニティ活動をコーポレートの繁栄につなげていきたい」!
苦手な人も、得意な人も、それぞれの知見を、気軽に共有できるコミュニティ作り、実現したいですよね!

つぐ
最後に、わたくし、つぐです。アウトプット苦手キャラを、みくさんに取られて焦りましたが、それ以外の引き出しはないので、そのままお話しました。詳細は、また、別途報告したいと思いますが、僕自身も、まずは、アウトプットの場に出ていきたいということ、合わせて、今、携わらせてもらっている社内ベンチャーのコーポレート業務の効率化に資する知見を吸収したいと思い、引き受けました。
もちろん、参加メンバーにプラスになる知見の共有も頑張りたいですが、肩ひじ張りすぎずに、参加しやすいコミュニティ作りを心掛けたいと思います。

いつやってくる?会社のDD
~過去5回M&Aを担当している私が普段からやっておいて良かったこと~

vol.0のLTは、リーダーのはやせさん!
マジカチでもあんまり馴染みがないテーマだったらしく、ほかの皆さんにとっても、めちゃめちゃ新鮮+貴重だったよう!
個人的にも、興味があるテーマだったので、聞き入ってしまっていました。

掻い摘んでシェアすると、

言われてみれば、なるほどなぁ、と思うことばかりで、確かに、金銭管理がずさんな方とお見合いしても、いい印象って抱かないですよね。。

次に、では、どうすれば良いか。

・・・ということです。
もう、これ以外、帰着しないですよね、バックオフィスは。
繰り返し、繰り返し、自分にもチームにも肝に銘じることが大事で、
日々の努力の積み重ねが重要だなぁと思っていたところ、

ノムさんこと、故野村克也 元プロ野球監督に言わせれば、

努力を努力だと思っているうちは、半人前。当たり前のことを当たり前にするのがプロ

野村克也 名言集
https://www.nomurabot.com/

ということで、僕自身は、まだまだ、半人前にもなっていないことを改めて認識しました。

最後に + 次回の告知!

いかがでしたか?

ちょうど、vol.0が開催された2月22日は、二十四節気では、「雨水」に当たるそうです。初めてのコミュニティ発足で、一抹の不安もありましたが、名司会と名LTで、無事にvol.1への布石も打つことができ、まさに、つばめの巣本格始動に向けた準備を始める、最高のvol.0になりました!

空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。
春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。

wikipedia

そしてそして、来るvol.1は3月24日に開催予定です。
これまた、二十四節気では、「春分」です。

昼と夜との時間が等しくなる。本格的な春の始まり。雀が巣をつくり、桜の花が咲き始める頃。

https://www.543life.com/season/shunbun

つばめの巣が、正式に発足し、これから、いろんなナレッジシェアが図られ、いろんなタイプの経理のリーダーが巣立つよう、コミュニティ活性化していきたいと思います。

ご関心お寄せいただきましたら、ぜひぜひ、vol.1にご参加ください!

申込みリンク はこちら!!

次回も、よろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?