見出し画像

Web3 news DAO 初めました!

Web3業界のnewsを深掘り/解説するWeb3 news DAO始めました!
移り変わりがはやいWeb3業界のnewsを独自の観点で深掘りしてお届けしていきます!

news DAOローンチに合わせて、
・news DAOが目指すこと
・今後の展開
をこのnoteで簡単にまとめておきます!

news DAOが目指すこと

基本的には、移り変わりがはやく日々のキャッチアップが大変なWeb3業界のnewsを独自の観点で深掘りして、皆さんの情報収集や知見を深めることに役立つことを目指していきます。

ただ、運営形態としてDAOというスキームを採用することで、下記のようなことを実現していきたいと考えています。
・収益の大半をライターさんへ直接還元
投げ銭機能のあるHIDEを利用し、投げ銭収益の90%をライターさんへ直接還元していきます。残りの10%は、コミュニティ内で使い方を検討していく予定です
・取り扱うニュースをみんなで決める
これまでのメディアは、メディア運営側が一方的に伝えるニュースや掘り下げ方の観点を決定していました。これにより、力を持ったメディアが情報操作もしやすい世界となっていました。news DAOでは、どのnewsを取り扱うか、どのように深ぼるかをコミュニティ内で議論しながら進めていければと考えています

単なる情報発信にとどまらず、メディアの新しいあり方も提示していければと考えています。

今後の展開

どれだけ高邁なことを掲げようとも、そもそもまず皆さんの役に立つような情報発信をしていくことがメディアとしての第一歩だと考えています。

なので、まずはしばらく、初期ライターの山口くん(ライター名に変更/Twitterアカウント埋め込み)と中村くん(ライター名に変更/Twitterアカウント埋め込み)で、週一本程度を目処に記事を執筆するところから始めていきます。

定期的に記事を出せる体制を構築して行ったのちに、
・discordのopen
・記事化するお題の投票企画
・Treasury内のお金の使い道をみんなで決める企画
等を実施できればと考えています。

最後に

ライターをやってくれる初期メンバーはまだまだ募集しています!

もし興味ある方は、microverseの渋谷のTwitterまでDMください!

一緒に日本のweb3業界を盛り上げてくれる人をお待ちしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?