見出し画像

【2022.07】知らんがな月報

暑すぎて毎日大変ですよね。やる気がでませんね。
誰得?私得!な毎月の活動を振り返ってみるnote、「知らんがな月報」のお時間です。

またこの話か、もう知ってるな~という話もたくさんあると思いますが、私の超個人的な知らんがな情報もなるべく盛り込み、振り返りをする「月報」。

今月は活動が少なめなので、さらっと終わってしまうかも!


【note】量産しない & 休養


7月の公開記事は12記事でした。

note停滞期の考察

noteからなんとなく離れてしまっている状態、note停滞期が来てしまいました。なぜ停滞期が来てしまったのか……理由を考えてみる回です。毎月のようにnoteとの向き合い方を書いているような気がしますね~!


休養

今月の後半くらいから、心身ともにとても疲れてしまったので活動をお休みしていました~!noteの更新が控えめだったのは休養が原因。

メンタル面だったり、生活習慣だったり、セルフコントロール力というものを意識したいなぁと思ったのでした。また今月は、noteも量より質を意識して書いていました。


note読む活

今月「スキnoteのご紹介」は書きませんでした。読む量が少なすぎた!来月は1つは書きたいな。

このnoteいいなぁ〜と思ったものを追加しているマガジンはこちらです。


今月たくさん読まれたnote

  1.  note停滞期 来ていませんか?

  2.  まじめに選挙に行ったら、違和感と価値観の変化に気づいた

  3.  【2022.06】知らんがな月報

いつも スキ・コメントありがとうございます!


【お出かけ】ぼちぼち(・ω・)


当日投票に行きました

参議院選挙がありましたね。私は初めて選挙の当日に投票をしました。今までは期日前投票や不在者投票しか経験がなかったので、ちょっとドキドキでした。

今回は今まで以上にまじめに考えて投票したので、その感想を書き綴りました。政治のイヤな雰囲気の話はきらいなのですが、そういう話ではなく、次の選挙の前にまた読んでおきたいnoteを書きました。

選挙とか政治とか、そんなに興味ないしなぁ(どうせ変わらないし)という方におすすめのnoteです。


映画『トップガン マーヴェリック』

ネタバレに配慮してウンウン悩みながら書いた映画感想noteです。ネタバレnoteや新作映画のストーリーを読んでから、映画『トップガン マーヴェリック』を見に行きました。

とても面白い!カッコよすぎる胸熱!(ネタバレに配慮した感想)


夏祭りシーズンですが……

夏祭りや花火大会、今年こそ……!と期待していたのですが、また例の如くで中止に。でも開催されたものもあったので、ちらっと見に行きました。早く楽しい夏祭りが戻ってこないかなぁ。


その他ふりかえり

今月は全然外出をしなかった印象。おしゃれカフェ探索や散歩はしたけれど、特に目立つようなことはしませんでしたね……あっコメダ珈琲のかき氷を食べました。(ミニにしたのにでかいやつね)自販機のうどんも食べた。あとは農作業を少々。写真撮影をしていないので、今月の評価はぼちぼちです。暑すぎるのがやる気低下に!


みんなのフォトギャラリー

撮影した写真を「みんなのフォトギャラリー」に投稿しています。今月ついに100回写真を使ってもらいました!バッジ獲得。

写真はみんなのフォトギャラリー上で「なかりフォト」と検索すると、一覧で表示されるハズです。

↑使っていただくと私に通知が来ます。noteはこちらのマガジンに追加しています。


【学び】夏といえば読書


合格note

日本化粧品検定2級の振り返りnoteを書きました。のんびりしていたので、少々今さら感が……。

SHElikes進捗

7月下旬で入会してから6ヶ月が経ちました。半年……

今月はプログラミング入門コース、ブランディングコース、広報PRコースを受講。イベントアーカイブ視聴もしました。今月は少々控えめ。Twitterのもくもくスペースにも参加しました。

コース受講
・プログラミング入門 L2,3,4
・ブランディング L3
・広報PR L1
イベント視聴
お仕事の取り方 虎の巻講座
・モヤモヤからはじめる!わたしたちの政治入門
・moneyメイト直伝!夢を叶えるSHEmoney使い倒し術
・シーメイトさんに聞く、即実践できるコーチング活用術
・ライターもくもく会(セールス・エッセイ)
・キャリアコーチが伝授!わたしたちが自分らしいキャリアを叶えた方法
・大人たちこそ知っておきたい。SNSの付き合い方
・熱狂する自分と出会うための授業 〜固定観念からの解放編〜
・【一般開放イベント】働く私たちの欲しいものリスト
・フォトコンペ振り返り会「喜びが伝わる写真」とは?(ラブグラフ)

読書記録

▽ 新潮文庫のプレミアムカバーシリーズ
江戸川乱歩『江戸川乱歩名作選』
村上春樹『東京奇譚集』
フランツ・カフカ『変身』
吉本ばなな『キッチン』
カミュ『異邦人』

夏になると読みたくなる「プレミアムカバー」本。短めに読書感想文として記録しました。名作揃いです。

▽『改訂版 西洋・日本美術史の基本』

これは美術検定のテキストですが、読み物としても面白いので読書扱い。とりあえず1回読みました。これを読みながら、気になる作品や建築物を見つけていました。

学習中

▽ 美術検定3級
今月はとりあえずテキストを読んでみました。1回読んでみると、へぇ〜面白いの連続。この作家の展覧会、前やってたな……と、見に行ったらよかった〜という後悔も。


【ライター活動】WP入稿はじめました


今月は少なめ、5記事でした。

WordPressを使用して執筆して納品する「WordPress入稿」ができるようになりました~!ブログもつくったよ!(秘密)

新規提案・応募も少ししたのですが、WordPressを触りまくった7月でした。


【その他】知らんがな情報


三回忌

今月いちばん心を込めて書いたnoteはこちらです。これを書くために、今までのnote活動があったとも言える。

近親者の死と好きな俳優さんの死が重なった2020年のことを書いています。7/18のためのエッセイです。


エグい歯科クリーニング

歯科検診&クリーニングをしてもらい、人生はじめて「エグい」という言葉を使いました。エグい。「サラダ記念日」みたいに(私のなかでは勝手に)「エグい記念日」にしちゃうくらいよ。


オメデタに大歓喜

本当にうれしかった報告。
私の幼少期……初めて恋した芸能人が濱口優さんなのですが、お子さんが誕生したって!ついに父になったのね!アッキーナとの結婚報告も泣くほど喜んだのですが、今回無事にうまれたのが本当に……嬉し涙でた~!

好きな人には幸せになって欲しいのです。みんなで健康に楽しく暮らしてね。


リングフィットはじめました

このnoteのタイトル通り、マイナンバーカードをそろそろ作りたいので、顔痩せします。顔痩せ(全体的に運動不足)への第一歩として、リングフィットアドベンチャーをはじめました。

やるやる詐欺になりがちなリングフィット。もう1週間以上継続しているし、楽しく運動できているので今回はいけるぞ……
汗だくになるので大変です。


マンゴー 土壌デビュー

マンゴーを食べたあとの種を取り出し、6月初めから水耕栽培をしたら発芽したと先月の月報で載せていたのですが、今月は土に植えました。

うしろ輝きすぎ

水に根をつけている間、どんどん育ってしまって焦って土に植えたのに、土に植えてからの成長が遅いような……

もう育て方がよく分からないまま室内に置いています。


ライフのイベントを考えた

FP3級の学習でも登場するライフイベント表などをつくりました。自分の人生で起こりそうなイベントや、そのときどれだけのお金を用意したらいいかを一覧表にする作業。例えば結婚・引っ越し・出産・子どもの~などなど。

こういう一覧表でお金の計算をしていたのですが、自分のライフイベント少ないなと思いました。もっと何か夢を野望を希望を持った方がいいかもね!


でかいズッキーニ

腕よりも太い、どう見てもデカすぎるズッキーニを食べました。記念写真も撮影。(これこそ知らんがな情報っぽい)


おジャ魔女どれみ再履修

幼稚園児のときの将来の夢は「どれみちゃんになりたい」でした。おジャ魔女どれみが毎週YouTubeで無料公開されているので、再履修中です。毎週まじめに見ているのですが、どれみは面白いよ。


【7月の計画】


やりたいこと

  • ライティングの新規応募

  • SHE学習、イベント視聴

  • 美術館・博物館などに行く

  • 美術検定の学習

  • 夏っぽい写真撮影と現像

  • note読む活…ステキnoteマガジンに追加

  • プロフィール記事(サボりすぎ)

  • 3行読書感想文

  • リングフィット継続

毎月同じことを書いているような……

意識すること

  • セルフコントロール

  • 量より質(書くこと)

  • 楽しんで学ぶ、発信、お仕事

これも同じだけれど、セルフコントロールというものを。


疲れちゃったので今月はおわり


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

いろいろ書いてみるので、他の記事も覗いてみてください✨