マガジンのカバー画像

ウエディングパークの「カルチャー」

18
ウエディングパークのカルチャーを推進する「カルチャー推進室」での施策をはじめ、「カルチャーづくりの裏側」をご紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

リモートワーク成功のために、カルチャーを大切にする当社がやったこと

こんにちは。ウエディングパークの「ン」。note編集部のあっこです。 当社では、新型コロナウイルスの影響を受け、3月末から全社員が在宅勤務に変更となりました。 今回は、リモート下でも当社のカルチャーを大切に、メンバーがモチベーション高く働けることを目指し奔走した人事統括マネージャーの内田さんに話を聞きました。 リモートワーク開始時に感じていた懸念ウエディングパークではじめての全社員在宅勤務が始まった時、いくつかの懸念を抱いていました。 ・1人で業務にあたる時間が増え、一体

リモートでもカルチャーづくりを。社員180名が一堂に会したイベントの裏側

みなさん、こんにちは!note編集部のかりんです。 新型コロナウイルスの流行により、4月7日に緊急事態宣言が発令。その影響でリモートワークに移行した企業も多いのではないでしょうか。 ウエディングパークも、緊急事態宣言が解除された現在もリモートワークを継続しています。今まで対面でのコミュニケーションを大切にしてきた会社だからこそ、リモートワークになって感じることがいくつかありました。ここに関しては、ウエディングパークnote編集部のあっこが書いたWantedlyをぜひご覧く

新規事業に「社内活性化」が必要なワケ

はじめまして!この度note編集部に新しくジョインしました、けいと申します!現在は、ウエディングパークの新規事業であるフォトウエディング・結婚写真・前撮りの検索サイト「Photorait(フォトレイト)」でWebディレクター・広報を担当しています。 ダンス経験から「舞台を創る」ことに興味を持ち、新卒では人生の舞台である「結婚式を創る」ウエディングプランナーに。プランナー時代に出会ったウエディングパークの理念「結婚を、もっと幸せにしよう。」に惚れ込み、中途で入社しました。