見出し画像

日々の仕事を楽しむコツ

始めに
今回は日々の仕事を楽しむコツという内容のエンカレッジを受講しました。何故このタイトルを受講したかというと、これから社会人として再スタートする時に、ただひたすらにタスクをこなすのではなく、仕事を楽しみながらする方が人生豊かになると思ったからです。

仕事で成果を上げる
まず6つの考え方が重要です。
自己変革性
新しい事にどんどんチャレンジして自己を変革させていく。
目標必達性
ストレッチの高い目標を掲げてそれについて一生懸命に取り組む。
多様受容性
周りの人考えを取り込んでいく。
周辺変革性
自己だけではなく、周りの人も変えていく。
主観正義性
世の中のこれはおかしいんじゃないの?について主義主張していく。
自発利他性
自分だけではなく、周りの事も世の中の事も考える事。

この6つを毎日こなそうと思ったらめちゃくちゃ大変で、修行僧のような状態になってしまいます。ですが仕事をする上で6つの考え方はとても大切な事なのでだからこそ仕事を楽しむ工夫が必要になってくるのです。

エンジョイ-シンキング
仕事を前向きに捉え、面白くしたり、楽しむ工夫をしている。この考え方が仕事を楽しむ為に非常に大切になってきます。

発揮ポイント
仕事を前向きに捉えて、楽しみを自ら見出す仕事を面白くする、楽しむ工夫をする。例えば、自分が営業マンで商談に行くお客様が車が好きでその雑談を楽しみ行く。こういった小さな楽しみを頑張りに変えて仕事をする事で、日々の仕事に楽しみを作る事が出来ます。

発揮ノウハウ
ゲーミフィケーションの活用
ゴール、目標の設定
どこまでやればいいのかゴールが明白ではない事が多くあるので自分なりに、ゴール目標をセットする。
進捗の可視化
自分が今どこまで進んでいるのか明白する事が大切で、マラソンで例えるとゴールの見えないでスタートするとめちゃくちゃ不安になると思います。しっかりとゴールセットする事で時間配布や、壁にすごろくの様に明白に分かる様にする事でどこまで頑張ればいいのか決める事が出来ます。
競走、協働
人は人と競い合う事で頑張り続ける事が出来、それを競走形式にする事も一つのやり方でもあります。それは人から言われてするのではなく、自分達で決めてやる事に意味があります。
報酬の設定
これは金銭ではなく、自分にご褒美を作るという事です。たとえば、ここまでに達成出来たら焼肉に行くとか、好きな物を自分に買ったりと自分て報酬を作る事により頑張りを作る事が出来ます。

まとめ
今回の講座で自分が一番学んだ事は、ただがむしゃらに仕事をするのではなく、しっかりとゴールや、報酬、楽しみを自分で作り仕事を楽しむ環境にするという事です。これから社会に出て辛い事や悩む事沢山あると思いますが、自分で仕事を楽しむ環境を作る事で、仕事を円滑に進める事が出来ると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?