見出し画像

世界一周@ブリスベン #8

日付

2024/2/25 〜 2024/3/12 (16泊17日)

費用

  • 宿泊費: ¥234,423

  • 食費: ¥49,379

  • 外食: ¥52,467

  • 日用品: ¥509

  • 交通費: ¥16,199

  • 観光費: ¥20,370

  • その他: ¥25,228

総額 ¥398,575 でした!
宿泊費以外が¥164,152でした。1日、10,000円が予算だったので、いい感じに収まりました。オーストラリアの集大成として、日本にお土産を送ったのが高くつきました。
オーストラリアのスーパーは結構値引きするので、まとめ買いしないで毎日通うと節約できます!
※ $1 = ¥97

気づき

  • ブリスベンは蒸し蒸ししていて、とても暑い

  • 道路も混んでて、日本人もそれなりにいるので東京みたい

  • コアラ抱っこは高いけど、思い出に残る!

人生で初めてやったこと

  • コアラを抱っこする

  • 日本に荷物を送る

    • 規制品が多くて、めちゃくちゃ大変だった…送る時はちゃんとルールを読んでからにすることを強くおすすめします。

  • 海外で髪切った

    • 初回だったので、日本人の方に切ってもらいました。日本と何ら変わらないです。

  • アウトレットでナイキの靴を買う

    • 定価の半額くらいで買えました!

宿泊 Airbnb

これで1泊、15,000円は安かった!Wi-Fiも爆速でトリプルディスプレイができたので、仕事も全く問題ありませんでした。
オーストラリアで始めて湯船がある家でした。最高だったな〜

自炊

オーブンで焼くだけチキン

オーブンがある家を借りれると色んな料理が作れていいです!アジアンスーパーもたくさんあるので、そばとわかめを買って食べました。

外食

朝食パン
ギリシャ料理。大体ヨーグルトソースついてる。
人生初ハンガリー料理!
メキシコ料理
ブリュワリーでご飯
ゴールドコーストの魚料理
タイ料理。パッタイ。
中華料理
寿司!どこで食べてもサーモンは大体おいしい!

ブリスベンは本当に色んな国の料理があって楽しかったです。個人的にはギリシャ料理が一番美味しかったです。
あとブリュワリーがたくさんあって、ビール好きにはたまらなかった🍺

買い出し

オーストラリアはCOLS、WoolWorths、ALDIが最強!品揃えいいし、安い食材もたくさんあります!

観光

Lone Pine Koala Sanctuaryのコアラ!
カモノハシ。速すぎて上手く撮れなかった…
ブリスベンのシンボル。ストーリーブリッジを無料フェリーから見れる。
ブリスベンCBDの夜景
ゴールドコースト。めちゃくちゃ風強い。
EAT STREET。すごいにぎわいでも面白かった。
アウトレットで買った靴。定価$240が$130くらいで買えた!

動物園は高いだけあって、色んな動物園を見ることができるのでとても楽しいです!ゴールドコーストは楽しみ方がわからず、海見てご飯食べてたら終わりました。

終わりに

ブリスベンは東京みたいな街でした。突然雨が降り出すあたり、熱帯を感じる気候でした。
オーストラリアに3ヶ月滞在して、シドニー、メルボルン、パース、ブリスベンに行きましたが、個人的にはパースが一番好きでした。色んな街に行くと違いを感じることができていいですね…!
あと数日シドニーに行った後、ニュージーランドに上陸します🛫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?