見出し画像

インドへ行くには、VISAが必須

VISA(ビザ)の事前取得をしておかないと旅行者は、インドへの入国ができません。

日本出国時の搭乗手続きの際に確認もされるので、その時持ってないとそもそも飛行機にも乗れません。

インドのVISA取得方法は、オンライン(e-VISA)でできるようになっていますし、かつ5年という期間の選択ができるので、何回か行く可能性があるのであれば、その種類で取得しておくことがおすすめです。

e-VISAの申請は、ここからできます。

https://www.india-visa-online.org/ja/visa

が・・・・・・・、これは、解説がないとまずわかりません。

面白いことに、解説してくれているページやyoutubeがあります。

ホームページでは、ここが一番わかりやすかったです。

https://www.tokutenryoko.com/service/visa/133

youtubeはここ

https://www.youtube.com/watch?v=2YN6-ZOPpLE...

登録の際には、渡航先の滞在住所なども入れる必要があったり、戸籍情報の入力、写真の貼り付けなども必要で、準備してから申請しないと途中で時間切れになったりして、うんざりする可能性もあります。

見事、申請入力が終わって、支払いまで辿り着き、クレジットカードで支払いをするところまで、終わっても2−3日後に申請が却下されるなんてこともあるようで、(私たちはなかった)

その場合は、払った申請代は戻ってきません。

余裕を持って、インドに行く1ヶ月ぐらい前には、申請を終えてVISAを取得し、きちんと印刷して、持っていくようにしましょう。

搭乗時と入国審査の際に、じっくりみられます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?