見出し画像

【ライフ】ふるさと納税やってみた!e-Taxで確定申告編

本編前に…

2023/3/1
この記事は私個人の体験をもとに記載しておりますので、あくまでご参考程度にご高覧いただきますよう、よろしくお願いいたします🙇
確定申告での不明な点はe-Taxのヘルプデスクや最寄りの税務署へご確認願います

「ふるさと納税」には、ワンストップ特例制度という、確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みがあります
私は2022年にマンションを購入し、「住宅ローン減税」の確定申告をする必要があり、その場合「ふるさと納税」においても確定申告をする必要があるので、この度e-Taxで確定申告をした旨、お含みおきください

それでは本編へ


2022年の年末に「ふるさと納税」をやってみて、2023年1月下旬に確定申告を電子申請するために「e-Taxの事前準備」をしました

上記の記事は下記リンクをご覧ください~
【ライフ】ふるさと納税やってみた!駆け込み納税(寄付)編
【ライフ】ふるさと納税やってみた!e-Tax準備編

やっとここから本番です!

ただ、ここまで来るまでの準備でへばってしまいますね😢
(政府はDXを推進しているとは言え、私の両親のようなご年配の方は正直難しいかもしれません)
「ふるさと納税」の寄付金控除をするためには3/15までに確定申告をする必要があり、e-Taxサイトで作成・申請していきます💻


❸手続行う行うソフト・コーナーを選ぶ

私の場合はスマホを利用(QRを読み取りマイナンバーカードで電子証明)してe-Taxにて申請

寄付金控除は所得税なので、所得税を選び、私は特段マイナポータルと連携していないので、「マイナポータルと連携しない」を選びました

打ち込みに進む画面が出てきました!

❹申告・申請データを作成・送信する
「所得控除の入力」から「寄付金控除」を「入力する」をクリックして、寄付した金額や自治体を打ち込んでいきます

笠松町、一生忘れない

✅「ふるさと納税」を33,000円分寄付して、控除額が31,000円となり、実質2,000円で寄付した自治体の特産物・加工品等が購入出来たことになります!
 
引き続き打ち込んでいきます💻

還付金受け取りの口座も打ち込みます
あと少し
ここまで来ると終わったようなものです

皆様、いかがでしたでしょうか

一度、コツを掴んで、忘れずポイントをメモすれば、来年も何とかe-Taxで申請出来るのではないかと思います

私は住宅ローン減税もあり、その場合、住宅ローンの年末残高等証明書や売買契約書が添付で必要であったため、後日税務署へ郵送しましたが、寄付金控除だけであれば、e-Taxの申請のみで終わります
(ただ、自治体から発行された「寄付金受領証明書」は法定申告期限から、ご自宅等で5年間保存が必要です)

今回初めての申請できちんと控除が出来たかは、最終的には6月頃の住民税通知を確認しないと何とも言えませんので

次回最終回、「住民税通知確認編」

をお楽しみということで、一旦、終了とさせていただきます🙇

この記事が参加している募集

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?