見出し画像

セクシーブレインたらしめる刺さった歌詞_キムナムジュン/231020

방탄を방탄たらしめる中核、キムナムジュンについてです

中核ではありますが、キムナムジュンを中核たらしめるのは、まさに방탄の他の6人
つまりキムナムジュンが中核でいられるのは6人あってこそ、なんですが…

この話、ARMYでもある幼馴染に確認したらじゃっかん難しいらしいのでちょいまたこんどにします。



相反する2つを持つ存在


メッセージ性がある歌も、

華やかな魅せるパフォーマンスも、

それぞれ一つが強いものはたくさんありますが、どちらも薄まることなく両方成立させているのは방탄だけだと思っています。少なくともわたしが人生で見たステージでそれらを継続して同時に成立させている存在は知りません。

つまり、わたしのお眼鏡にかなったのは방탄だけってことです

そう、わたしの個人的見解です。ブログSNSみーんな、みんなの個人的見解です。それでいいのです。

というわけでそこから방탄の人気の多さが証明されたので分解すると


1、確かなメッセージ性/歌詞

▶︎個人的経験を心理学や神話などに落とし込み、普遍的理解=多くの人の共感を得る。
特に自己肯定感など「自分とは」と考える層にクリティカルヒット✨


2、確かなパフォーマンス/ダンス、生歌


▶︎わたしも最初に見た時は(CDTV/2020)「え?これ生歌なの…?」という衝撃を受けて、あの激しいダンスで生歌で、それだけで「え?ちょま」となりました。
しかも今思えばあの子たちからしたらDynamiteってぜんぜん激しくないし。

つまり、思考的な層(精神世界)にも視覚的/感覚的な層(かっこいいとかなんかノリが良いとかMVかっこいいとか)にもどちらにも響くわけですな。
なので単純に2倍の層にアプローチできていて、だから言語を超え、しかもそれなんてほんとのほんとの入口に過ぎないんだから怖い怖いまんじゅうこわい

そして作り込まれたMVに設定に、本人たちの人柄、キャラ立ち、撮れ高モンスターなどなど、引き込まれていくわけですよね。

なので1の層にも2の層にもヒット、いやBig Hitするようにできているんですよね(とくいげ


タダモンじゃねーなキムナムジュン


英語習得方法がわたしとまるでおなじです
韓国語もおなじ방탄ありがとう

しかしIQの問題でキムナムジュンまではいけませんでした。おそるべしIQ148。38の壁はたかい。

勉強ができて、情緒的にも寄り添える

この相反する2つができてわたしの中の「賢い」となります。どちらが欠けていても「勉強できるんだねー」「優しいんだねー」で終わります。これを同時に成立させることはほぼ不可能に近いです。

なんでかっつうと、単純に歪みが出やすいんですよ。つまり精神がやられる。

頭いい人ってできない人の気持ちわかんないじゃないですか、お医者さんとかまさにそういうの多いです。
でもそれが普通なんです、キムナムジュンが普通じゃないだけなんです。
キムナムジュンみたいな突然変異がたまーーーにいるだけで、つまりキムナムジュンもJKと同じく天才ですありがとうオンマ🙏

すき💜


「やられた」と思わされた歌詞ひとつ


わたしは精神世界も視覚世界もめちゃくちゃ強いです

感受性がめちゃくちゃ強くもあり、論理的でもあります。そう、わたしもちょっとへん、だから一般社会では馴染めない。なので別視点からも방탄に共感するわけですが、これはどうやら全然伝わらないらしいので置いときます(幼馴染に確認済

そんなわけで「あーもうかないませんわキムナムジュン」の歌詞です。ありすぎるので今パッと浮かぶものひとつに絞りました。

普段まったく揺れないわたしの心に、まさに何かが刺さった瞬間で、なので忘れられないわけです。記憶力も鬼です。
細く繊細なのに、殺傷能力が高い針に(これも相反しますね)その瞬間にスッと仕留められた気分でした。保留のこころにクリティカルヒット✨

※以下、翻訳使います



Best of me/2017

다정한 파도고 싶었지만
니가 바다인 건 왜 몰랐을까

優しい波でいたかったけど
君が海だということに何故気づけなかったのだろうか

-----------

…この表現は「そうきたかキムナムジュン!」で無事仕留められました(サピオセクシャルなので)。

そもそもこの曲ってあんまり意識したことなくて、タイトル曲でもないですし、ふと「そーいやどーなってんのかな」の軽い気持ちで完全に丸腰で挑んで後悔しました。良い後悔。

なんかこう、「包み込むよ」てきな歌詞、2!3!もそうですけど言葉で励ましたりすることって誰でもできるんですよね。すまんこれは申し訳ない、誰でもできる。

しかも経験だけそれなりに重ねた40歳老婆心の塊としては「いやおまえに励まされなくても頑張っとるわ」となるんですこれも申し訳ない。40歳老婆心の塊がいわゆる若造に励まされたとこで「はいはい」なんです普段は。

ただこの歌詞は「その先」があるんです。
「その先」の提案/描写があることで歌詞に説得力をめちゃくちゃ生みます。真意を理解している、取ってつけたものではないという証明。

つまり「きみを守りたかったんだけど、そんなぼくも結局はきみに守られていたんだね」という「手のひらで転がされてますァ」の敗北宣言なんですよね。男らしく守りたいけど、そんな気持ちだってきみがそうさせてくれるんだよ結局は、てことです。負けというよりは、負けてくれてるんです。

これ、できないですなかなか

わたしが男性に「可愛がってくれてありがとうね」とか言うと「いやきみはそう言うけど僕が転がされてるってことだよ笑」と言える人がいますけど、それです。包容力!!!(おかまいなく

わかっていても負けてくれる、その姿を見てこちらが本格的に負ける、かなわないと思わされる。それがこの歳でできちゃうキムナムジュンの伸び代ハンパない。

あとこの曲は昔の방탄の「愛情への執着心」がすごく現れていて、そして今はそこを過ぎたこともよくわかります。個人的にはホビパートもたまりません。歌い方が。

クサズよ…


粗大運動キムナジュン

楽屋でご飯食べてて立ち上がったら膝に乗ってたサラダとか床に落としてジミンしぃに「それわざとじゃないですよね?」(声だけだけど多分怒ってる)て言われるキムナムジュンあいしてる…

ナムジュンて面白いひと

一筋縄ではいかないから

わたしが欲している「予想外」をいつもくれます。それが本当か嘘かも、実はどうでもいいんです。

こんなに壮大な作品どこを探してもありません。MVだけではなくビハインドまで一挙手一投足が作品です。
あれだけビハインドが多い理由、見せられる理由は「嘘が少ないから」でしょう。

ここまで来ると正直、嘘も本当も無いです

その中核でいるキムナムジュンの気苦労は絶えないでしょうが、7人の船頭として、もうだいぶ進んで大きくなってしまった「船」を、今度はそれを保ちながら速度を落として、だけど譲れないところは正直になんなら手で漕いででもゆっくり安全に「着陸」してくれることをただただ願っています。

そこまですべてを見守る覚悟はとっくにできている

よろしくねナムジュナ



▶︎ヘッダーはみんな大好き「公式のアレ」です
 だいすき…笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?