ぽこ

おててクリームパンのキーボディストです。常に手がパンパン。むくむと結婚指輪が外れません…

ぽこ

おててクリームパンのキーボディストです。常に手がパンパン。むくむと結婚指輪が外れません... imasjazzのセッション事務局代表です。記事の内容はimasjazzで受けた質問と音楽理論についてが中心です。 twitterに生息しています。質問ある場合はtwitterまで。

マガジン

  • カスタード講習会 ペンタトニック編

    身内向け講習会の”カスタード講習会”で使用する資料のまとめです。 ペンタトニックスケールをアドリブで使用するための訓練方法や練習などを載せています。

  • 高度な質問、技術の解説

    中級者以上を対象にジャズのアレコレを解説。 脱初心者したピアニストや作曲やDTMをする人、 セッション中にピアニストが何を考えているか知りたい人向け。

  • アイマスで学ぶコード理論

    アイマスを通じてコード理論を学ぶ長期連載企画 Soundquestやうちやまなども読むのが大変な人、 小ネタで笑いながら復習したい人向け

  • ジャンルの概観と好きな音楽の探し方

    知人との会話から生まれたリクエスト解説記事です。

最近の記事

[番外]カスタード講習会資料4回目 ペンタトニックスケールその2-3

皆さんは、どんなクリームパンが好きですか? おててクリームパンは硬いカスタードの入ったクリームパンがすきです。 講義の内容自体がすごーくレベルが上がってきましたね。 ついにいま私が練習しているのと同じ段階まで到達しました。 じゃあ本編です。 講義の見通し(カリキュラム)前回は ・ペンタトニックスケールを使いこなすために2~4音セルを作ろう ・セルの切り分けを通して、自分のメロディ感覚を把握しよう という内容でした。 全体カリキュラムとしては以下のようなイメージです。

    • 僕ラブ41 CS duo頒布CD『The Days to Love Begins』のあとがき

      (文責:ぽこ) 高校の時からずっと一緒にいる幼馴染とようやくCDが出せました。 最初にCD出したいねって話したのが大学2年生くらいだった気がするので、ここまで来るのに5年以上もかかりました。長かった。 私が忙しいせいで、ずいぶんと長い間待たせてしまいましたが、良かった。 実際の制作物は僕ラブ41の蓮の空スペース"蓮の33"で頒布されます。 http://www.puniket.com/lovelive/event_41.html 実際お手に取っていただけた方はありがとう

      • [番外]カスタード講習会資料3回目 ペンタトニックスケールその2-2

        もはやおじさんは、カスタードのことを誇らしく思ってます。 何かよくわかってないけど。 引き続き、過大要求が続く人生のズンドココーナーですが、 頑張って乗り越えましょう。 じゃあ本編です。 講義の見通し(カリキュラム)前回は ・ペンタトニックスケールを習得するための見通し ・ペンタトニックスケール自体を覚えよう! という内容でした。 全体カリキュラムとしては以下のようなイメージです。 1)ペンタの成り立ちとイメージ 2)ペンタトニックと2音~4音セル ←イマココ!

        • [番外]カスタード講習会資料2回目 ペンタトニックスケールその2-1

          いやだからさ、なんでカスタードなん??? おじさんが知りたいよ… おじさんは、どうしてこんなトンチキな名前を付けてしまったのか その原因を探るためにメキシコの奥地に向かった… さておき、今回からものすごく要求があがるので、 出来なくて当たり前、今は暗中模索の時期、人生のズンドコ、くらいの メンタルで進めましょう。 じゃあ本編です。 講義の見通し(カリキュラム)第2回目もペンタトニックスケールについて取り扱います。 カリキュラムとしては以下のようなイメージです。

        [番外]カスタード講習会資料4回目 ペンタトニックスケールその2-3

        • 僕ラブ41 CS duo頒布CD『The Days to Love Begins』のあとがき

        • [番外]カスタード講習会資料3回目 ペンタトニックスケールその2-2

        • [番外]カスタード講習会資料2回目 ペンタトニックスケールその2-1

        マガジン

        • カスタード講習会 ペンタトニック編
          4本
        • 高度な質問、技術の解説
          2本
        • アイマスで学ぶコード理論
          3本
        • ジャンルの概観と好きな音楽の探し方
          2本

        記事

          [番外]カスタード講習会資料1回目 ペンタトニックスケールその1

          カスタード講習会ってなんだよ! なんでカスタードとペンタトニックが関係してるんだよ!! ぼくもわかりません…. 卯月巻緒くんのこと考えたらわかるようになるかもしれない・・・ じゃあ本編です。 講義の見通し(カリキュラム)第1回目はペンタトニックスケールについて取り扱います。 カリキュラムとしては以下のようなイメージです。 1)ペンタの成り立ちとイメージ 2)ペンタトニックと2音~4音セル 3)シーケンスフレーズとペンタ+#2 4)コードに対するペンタトニック ペンタ

          [番外]カスタード講習会資料1回目 ペンタトニックスケールその1

          [連ツイまとめ]今の私が思うジャズと"ジャズ風"のジャズ

          ちょっと調子に乗って連続ツイートいっぱいしちゃったので、 同じ内容をまとめなおします。 ノート作成の経緯 パンパンの実の能力者、全身クリームパン人間の筆者は 大してピアノが上手くないのに、よくセッションに出没します。 なんなら何故か楽器上手人(うまんちゅ)だらけのサークル(imasjazz)で 運営に携わっており、何だかすごいことになっている。 筆者が通うimasjazzのセッションでは、少し風変りなジャズセッションが 日々行われているのだが、セッション後の打ち上げでこ

          [連ツイまとめ]今の私が思うジャズと"ジャズ風"のジャズ

          [雑記]jazzを含む音楽のサブジャンルと好きなジャズに出会うまで② 解説編

          ジャズって全然分からない。びっくりするほどさっぱり。 何もわからないけど何か分かった気になっている気がする。 このnoteでは、ジャンルについて大まかに理解する メリット/デメリットを考えます。 ジャズを好きになるには? はのちに考えます。 そもそもとして、ジャズをいきなり好きになる人はこんな場末のnoteみませんよね・・・? 大体の場合、ジャズ"風"な音楽を聴いて、ジャズが気になってみて 良く分からないままやってると、良く分からないまま好きになる… そんな流れだと思い

          [雑記]jazzを含む音楽のサブジャンルと好きなジャズに出会うまで② 解説編

          [雑記]jazzを含む音楽のサブジャンルと好きなジャズに出会うまで①

          ジャズって全然分からない。完全に雰囲気。 何もわからないけど何か分かった気になっている気がする。 このnoteでは、ジャンルについて大まかに理解する メリット/デメリットを考えます。 ジャズを好きになるには? はのちに考えます。 1. ジャンル分けについてざっくり 2. ポップミュージックを解釈するのに便利なジャンルについて 3. ジャズのサブジャンルと好きなジャズの探し方など などについて、順番にざっくり記します。 ジャンル分けの切り口は歴史/演奏形態/流通初っ端

          [雑記]jazzを含む音楽のサブジャンルと好きなジャズに出会うまで①

          [未完成]アイマスで学ぶコード理論②詳細度数と音程の分類

          第2回目は、 前回導入した"度数"の詳細な表し方と 度数に対する個人的な考え方を紹介します。 note君が更新しろとめちゃくちゃ圧をかけてくるので一旦放流します(9/28) ・譜例がないのでイマイチ分かりにくいです。 ・シラバス通りに進行しませんでした(記事が長かった)  →音程の分類(協和音程など)は次回に持ち越します。 1.前回の復習(度数)まずは前回の復習から。 前回のnoteでは、音には高さがあること、音と音の高さを表すのには度数という単位を使うということを紹介し

          [未完成]アイマスで学ぶコード理論②詳細度数と音程の分類

          [番外]ピアノコンピングのLesson初級編② リズム

          twitterやnoteで募集した質問についての回答記事になります。 今回はピアノコンピングについて、雑多に書き留めます。 レベルの高い質問だったため、アイマスに絡めて解説できる自信ないです。 つまり、サムネイルは詐欺です。真面目な解説が続きます。 (初心者向けに解説する気がないのでみーちゃんに出てきてもらいました) みーちゃんに失礼じゃない???って自分の中の自分がお気持ち出してます Lesson①で二音ボイシングを Lesson②でリズムを(←イマココ) Lesson

          [番外]ピアノコンピングのLesson初級編② リズム

          [番外]ピアノコンピングのLesson初級編① 2音ボイシング

          twitterやnoteで募集した質問についての回答記事になります。 今回はピアノコンピングについて、雑多に書き留めます。 レベルの高い質問だったため、アイマスに絡めて解説できる自信ないです。 つまり、サムネイルは詐欺です。真面目な解説が続きます。 (初心者向けに解説する気がないのでみーちゃんに出てきてもらいました) Lesson①で二音ボイシングを Lesson②でリズムを Lesson③で3音ボイシングや①と②を組み合わせた実践編します。 ピアノは和音が自由に出る代わ

          [番外]ピアノコンピングのLesson初級編① 2音ボイシング

          [シラバス整理中]アイマスで学ぶコード理論

          この記事では、ひょんなことから連載が決まった『アイマスで学ぶコード理論』のシラバスを示します。筆者のpokoは身内のジャズセッションに参加しては、R&B風だったり J-POP的なソロを繰り広げる、トンチキピアニストです。 中学生の時はピアノ曲の作曲が趣味だったため、ジャズを含んだり含まなかったりするコード理論などの知識を持ち合わせています(どっち?) この連載では、いわゆるジャズ理論(バークリーメソッドなど)や クラシックで取り扱われる和声理論、を掻い摘んで使えるところだ

          [シラバス整理中]アイマスで学ぶコード理論

          [未完成]アイマスで学ぶコード理論① 度数

          第1回目は、音と音の間隔を表す『度数』に ついて解説します。 全然よゆーです!の方は 4.アイマス曲で見る度数 まで 飛ばしてください。ここは若干タメになるはず。 (230807コメント:体力なくて書ききれませんでした。面白い部分だと思うので必ず書きます。しばしお待ちを・・・) 1. コード理論とは何か?中身を説明する前に、1つ断っておきます。 コード理論を理解しているからと言って、 楽器がうまくなるわけでもないし、 作曲やアレンジができるようになるわけでも、 楽譜が書ける

          [未完成]アイマスで学ぶコード理論① 度数