「W不倫がバレたが不倫相手に執着してしまう」Rさんからのご返信


こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

この間お悩み相談を回答したこの記事なんですが

回答する前にRさんに質問していた内容へご返信がありましたので、

あらためていっしょに考えてみたいとおもいます!


⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎


40代 女性 Rさんからのお悩み


-------------------------------------------------------------------------------------------


(ふぁーこが送った①Rさんの家族関係②ご相談文の確認のメールの返信が以下です)

遅くなりましたが、お返事です。

①Rさんのご実家の家族編成と、各それぞれとRさんとの関係

父→現在ボケている。昔は破天荒、ある意味暴力オヤジ、小さい頃は面白いけど怖かった。仕事では尊敬。わたしは父はわりと仲良しだった。

母→現在孫の世話してくれる。が、家の中の整頓などを勝手にして、邪魔。妹を病院に連れて行かず、障害者手帳の手続き書類を渡すも、放置。子供を障害者にしたくないのか?考えてると言い動かず、腹が立つ。教育ママ、お嬢様、愛情深い。

妹→現在統合失調症なのに、服薬も通院も辞め、ニート。頭もよく、バリバリ仕事していたが、弁護士免許取得の勉強をしていたときに発症。もしかしたら、昔から発達障害があったのかも?父とは不仲。

②>両親が仕事でいつも一人だった過去とか、色々聞いて助けたくなったのかな?

わたしを1番にしてくれないから、執着してたのかな?

→両親が仕事で1人だったのは不倫相手の男性。

わたしも不倫相手も、親が自分と同じ職業。不倫相手はその業種のトップの経営者。

不倫相手は来春退職。

不倫が発覚した場合、職を失う立場。退職まで我慢してくれと言うが、

何を我慢すればいいのか?と腹が立つ。奥さんは別れないと言うからと。

補足→旦那が無精子症で不妊治療するも、酒もタバコも辞めず、おまけにすぐ出してしまうHでうんざり。

不倫がばれてすぐは子供を取られることがないようしばらくHもして旦那に戻ったふりをしていたが、

やはり生理的に吐き気がするほど嫌。今は同じ場にいるのも嫌。

早く別れたいが不倫相手からの示談金の入金を待っているのか、何か次の手を考えているのか、

旦那が話を止めているところ。

ブログのネタにしてもらえて凄く嬉しかったです。

イラストが味があって、しかもわかりやすく、読んだ後もププ(^q^)と笑っちゃう感じで、すごーく好みです。

ブログに相談を送ってから、自分を大切にしようと改めて思い、

新たに仕事の関係先の男性から声をかけられても断れたし、

不倫相手から声をかけられても奥さんに捨てられたら連絡してと断れました。

前ならズルズルだったと思います。

ブログの答えを見て、何を罰しているか?と考えたとき、

旦那の前の彼氏と今の旦那の二人と同時に付き合い、2回の堕胎をしていたことも罪悪感なのかな?と。

また、もっと遡ると前の彼氏は父親の仕事上の敵で、

互いの親から交際を反対され、許された頃、今の旦那を選んだということも、

既に幸せにならないようにしていたのか?と。こうして文にすると、だいぶ問題抱えてますね(/o\)

なんだかまとまらなくなりましたが、ブログで癒されたことは確かです。

本当にありがとうございました。

ちなみにこの感想も使えるなら使ってOKです。


---------------------------------------------------------------------------------------

Rさん、ご返信ありがとうございます!


いやーご長女ですか、うんうんうん、なるほど〜、うんうんうん。

そりゃがんばってきましたよね〜こんだけ家族のことも背負って

辛いときも自分の罪悪感を押しこめてやってきて、

なんかほんと長女らしく、自立系武闘派らしく、突っ走ってきたんだろうなぁ〜とおもいます。


まぁ、当の本人はその気なくできちゃうから、そういうしっかりしたところに気づいてなかったりするんですけどね。

でも、ブログを読んで"自分を大切にしよう"と思えたとのこと、

あざーーーーっす!!!笑


そういう、Rさんの素直なところがギャップ萌えですよね〜

一見自立して家族のことも背負ったりめちゃくちゃがんばってるんだけど、

ちょっと弱いところ見せてくれるというか、

素直になって聞いてくれるところとか、

めちゃふぁーこ萌えてます!笑

それでそれで、

このご返信を見て思ったのは、Rさん小さいころに

「お姉ちゃんなんだから」

「年上なんだから」

「妹は小さいんだから」

「お姉ちゃんがしっかりしないと」

みたいなかんじで言われたり思ってたりしませんでしたか?

もちろん、親や親戚、知り合いから言われたり、

自分で比較して思ったり、

もしくは学年で自分より身体的に弱い子や比較される子がいたりしませんでしたか?


少なくとも、いまでも妹さんのことをしっかり考えてあげてるあたりが、

長女らしくしっかりしたタイプの考え方で、

親に対してもしっかりしたいい子でいようとしてきたところがあるのかなぁ?という感じがしました。

それは、なかなかやろうと思ってすぐできるわけでないので素晴らしい才能なんですけれども、

ふつう赤ちゃんや小さいころのわたしたちは

自分がいい子であれ、悪い子であれ、どんな存在だとしても

親に受け入れてほしいと思っています。

それはもう無意識に、潜在的におもってるんだとおもいます。

だけど、「いい子でないと愛されない。自分を見てくれない。愛してもらえない」

と感じることがあったとしたら、

無意識にいい子の自分を選択する(演じる)ことになります。


Rさんの場合、もしかしたら

「姉として、妹を守ってあげないといけない。」

「お姉ちゃんなんだからガマンしなきゃいけない」

「妹のほうが愛されてると感じるけどワガママ言ったらいけない」

「妹が1番で、わたしは2番に優先されるけど、怒ってはいけない」

「妹が小さいんだから優先されるのは当たり前」

「いい子にしていないと褒めてもらえないけど、なにか問題を起こすとこっちに関心をもってもらえる」

など、小さいころからガマンしたり、素直に要求したり、自分の中の言葉を伝えることに

抵抗や不安、恐怖心があったのかもしれません。

そうすると、いい子でいなきゃ、しっかりしなきゃ、ガマンしなきゃ愛されない

というマインドができます。


それが、ガマンできるうちはガマンしていくのですが、

ガマンも限界、とガマンのコップの水があふれないように

いい子の仮面を脱げる場所を探します。


ある人はそれがギャンブルだったり、お酒だったり、浮気だったり、

ようは「バレてはいけないけど、それをすることによって仮面を脱げる」

状態をつくりだすんですね。

Rさんの場合も、もしかしたらそれに近いのかもしれません。

また、「わたしは誰かの愛する1番になってはいけない」という罪悪感もあるのかもしれません。

「こんなにがんばっても2番なのに、1番になったらどれだけがんばり続けないと愛されないんだろう」

「わたしが1番になることで、迷惑をかけるかもしれない」

「1番になってしまったら、いままで苦労したことやガマンしたこと、誰かを許さないといけないから1番にはなれない」

などなど、誰かの1番になることへの恐怖、不安、罪悪感があるのかもしれません。

それは、いつからできたのか?どうしてできたのか?

それを考えると、小さいころや、両親、姉妹の関係でそういうマインドができたのではないかなぁ?とおもったのです。

もし今話したようなマインドがRさんの中にあるとしたら、

Rさんが幸せにならないことによって、家族(父、母、妹)や旦那さんへ復讐している可能性もあります。

「わたしがこんなに不幸なのは、あなたのせいです」

と直接的ではなくとも自分が不幸になることによって、

自分が許したくない人へメッセージを送っているイメージです。


ここまでくると、ほんとうはRさんの中にたくさんのガマンと怒り、さみしさやむなしさ、悲しさや罪悪感、

たくさんの感情がうずまいているのではないかなぁとおもうのです。

それは、旦那さんや不倫相手だけでなく、ご両親や妹、いままでの彼氏たちに対してかもしれません。

もしほんとうに幸せになりたいと願うなら、

まずはそんな復讐心や怒り、さみしさ、むなしさ、悲しさなどをもった自分自身を

許してあげるところから始めてみてほしいなぁとおもいます。

許してあげる方法は、

まず感情を出すために、自分の感情や昔のことで思い出してイライラすることや、悲しくなったりさみしくなったことを

ノートかスマホのメモでもいいので書きまくります。

そのとき、自分の感じた感情を書いてください。

怒りなら「クソババア、クソジジイ、しね、ボケ、おたんこなす、人間以下、人間失格、最低」などなど。

悲しみなら「かなしい、くやしい、どうしてわかってくれないの、助けてほしかった、気づいてほしかった、愛しほしかった、許してほしかった」などなど。

さみしさや恐れなら「さみしい、こわい、わかってほしい、受け入れてほしい、怒らないで、睨まないで、無視しないで、大切にして」などなど。

その感情を、あらためてRさんが感じてあげてほしいのです。

マイナスな感情を感じることは、多少気が重いかもしれませんが、

その分自分のどんな感情も出して感じてあげることで、ココロが喜んでくれます。

その一種の方法として、涙として流すというのもいい方法だとおもいます。

また、そんな怒りや悲しみやさみしさや、むなしさの感情に、

Rさん自身が一番の味方のように共感してあげてほしいのです。

「そうだよね。うん、うん。そうだったよね」

というように。

それを続けると、マイナスな感情やガマンしなければいけないと感じていた感情を

いままではフタを閉めて押しこめていたけど、浄化して解放してあげることができます。

それは同時に、弱い自分、汚い自分、嫌いな自分、マイナスな自分をも許すことなんだとおもいます。


そしていろんな感情を出した最後に、かならず自分にたいして「ありがとう」と言ってあげてください。

「思い出してくれてありがとう」

「言ってくれてありがとう」

「がんばってくれてありがとう」

「解放してくれてありがとう」

「生きてくれてありがとう」

「生まれてきてくれてありがとう」

尊くて愛しいRさんの存在を、Rさん自身が一番よろこんであげてください。


これだけでも、十分Rさんのココロはラクになるはずです。

もしそれでもまた辛くなったらいつでもご相談くださいね。

ふぁーこのムネで待ってます!


それではきょうも、エアコンからたんぽぽの綿がたくさん飛んできたようないい夢をみましょう〜!


ブログで回答してほしいお悩み、ネタ、ご相談をお待ちしています!(無料)

ふぁーこのカウンセリングメニューはこちら!