見出し画像

切る礼儀😊

盛夫の朝の備忘録#834

おはようございます😊

ブンブン回るチェーンソーのエンンジン。
バンバン切れていく笹竹。
ガンガン消費されていく私の体力😅

3月、晴天、汗だく😅
そんな昨日の渡辺さん宅の笹竹切りの作業。
12.13.15日の3日間の作業予定で入っています。

誤算は、笹竹の群生している土地の面積が案外広い事😅

何本切ったかわからないですが、数百本の切った笹竹が積み重なって、笹竹の山が巨大になっていきました。

3〜4mの笹竹が群生していたので、土地の面積がよく分からなかったのですが、切れば切る程群生している土地が広く感じてきて、汗だくになりながら、私の体力はガンガン消費されていきました😅

笹竹切りの作業は、結局全部は終わらなかったので、残りは15日に持ち越しました😅

生き物を切る。
チェーンソーで切るということは、相手の生命を断つ行為なので、それなりにこちらの生命も消費していきます。

私は、切る事は相手の生命を断つ行為と捉えています。

刈り払い機、チェーンソー、鎌、鉈、鋸、鑿、ナイフ、小刀、包丁等は、直接的に相手を切る道具なので、私は大切に接しています。

樹木にしろ、野草にしろ、畑の野菜にしろ、魚にしろ、肉にしろ、人の都合で切るのですが、相手は生き物なのです。

儀式とまでは言いませんが、やはり生き物に対する礼儀として、私は手を合わせて、作業に入ります。

いつの頃からかわからないですが、手を合わせて作業に入る様になりました。

当然ですが、それは人それぞれの考え方なので、やってもやんなくてもどちらでも構いません。

私は、大工作業にしろ、刈り取り作業にしろ、刃物を使って相手を切るので、緊張はします。

スパンと切る事、スッと削る事、刃物の切れ味にはこだわります。

それが相手に対する礼儀だと捉えているので、出来る限りスパンと素早く切る、スッと滑らかに削る、それが私に出来る礼儀だと感じるから、刃物手入れには時間をかけます。

作業に対する姿勢に、何が正解とかはありませんが、使う道具は手入れして、切る相手には敬いを持ち、自分の姿勢は真摯にして、礼儀を持って作業に挑みます。

特に私はそんなに腕が良いわけでは無いし、「もりお屋」に名前を変えましたが、「1日もりお利用権」は昨年から始めた事なので、兎に角真摯に接して励むしかありません。

刈り取り作業や伐採作業や大工作業なんて、その時の能力がそのまま反映されるので、自分の腕がそのまま残っていきます。

何ともお恥ずかしいのですが、いつもまだまだだなぁ〜と自分の腕前を見て反省してます。

その辺の素人さんよりは、マシなんでしょうが、プロの人達と比べると数段落ちます。

励むしかありません。
道具は大切に手入れして、キチンと収納して、と言いたいところですが、そこの部分もまだまだな所が多いです。

まぁ〜以前のガサツな私からすると随分と氣付く様になりましたが、それでもやっぱりまだまだです。

氣付いて見え出すと、本当に自分の未熟さを痛感するし、だから自分の駄目だった事が、今は良くわかります。

そういう事かと氣付く事はとても大事な事ですが、そもそも氣付く事が無ければ、同じ事を氣付くまでグルグル繰り返すだけです。

例えば、遅刻をよくする人は、遅刻で失われている損失に氣付いていないから、遅刻を繰り返すのです。

遅刻で失われる損失に氣付いている人は、そもそもの生き方が変わるので、遅刻をしませんし、遅刻しない生き方をしています。

熊本弁で「勘なし」という言葉がありますが、「勘なし」とは勘どころが欠如している人の事を指して言います。

私は、氣付くとは、勘どころを心得て生きている事の様に感じているので、接する時の勘どころはとても大事にしています。

その勘どころに至るには、氣付く事が必要です。
氣付がなければ、いつまでも同じミスを繰り返します。

出来ないのは、氣付いていないのです。

そういう意味では、氣付いているつもり状態の人は、非常に多いですし、つもり状態の人は、本当の氣付きを得ていないので、同じミスを繰り返しています。

「やろうやろうは馬鹿野郎」という言葉がある様に、氣付いてるつもりでやれないのは、つもり状態にドップリ浸かっているのです。

私がそうでしたし、今でもつもり状態に氣付く事は多々あります。

偉そうに書きましたが、私自身が色々なつもり状態にドップリ浸かりきっていただけの事です😅

こうして、備忘録を書き出して、色々な事に氣付く事が多くなり、生き方が少しずつ変わる度に、あ〜残念な生き方してたんだなぁ〜といつも私は反省しています。

氣付く度に、やってしまったてた〜😱と恥ずかしくなります😅

冒頭の切る事も、昔は生き物に対する敬いや自分の體に対する敬いとか無かったし、作業に捉われて、時間に追われて、想いやるなんて事はしませんでしたから、よく怪我をしてました。

今も出来ているかはわかりませんが、私は作業に対して、氣をつけて接しています。

そういう事で、今日は御船町に木の伐採に行ってきます😊
今日も「もりお業」に励んできます😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

皆さんとのご縁に感謝しています😊
御自愛ください😊
良き1日を😊

日日是好日😊
2024年3月14日(木)
弥生、啓蟄、桃始笑(ももはじめてさく)
松合より😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?