見出し画像

ワイン分からないけれどワイン会ではどう立ち回ったらよいですか?

質問

ホームパーティ【ワイン会】についてご助言ください。

ゲストが赤ワインをお土産に持ってきて下さるそうなんですが、赤ワインはゲストの前でラベルを剥くところからやるものですか?

それともラベルを剥くのはキッチンでやって、コルク抜きだけゲストの前でやるのでしょうか?

ソムリエナイフも無いしカッターで切ることになるので目の前でカッターを出すのはスマートでは無いのかなと悩んでいます。


また、コルク抜きはウィングタイプの物がありますが失敗することもあってゲストの前で開けるのが緊張します……(´° ω° `)
ワインを手土産に頂いた場合、どのようにするのがマナーでしょうか?

また、注ぐ時は席に回ってわたしが注げば良いでしょうか?

すごく不安です。ワインに詳しい方やホームパーティに詳しい方、またゲストの立場のご意見など何か教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

私の回答

ホームパーティ、ましてや誰かに招かれて行くわけでもなく自宅で行うことに関し、気にすることなど一つもありません。

私として質問者さんに取ってほしい行動は、ワインのことをあまりよく分かっていないということをゲストに示すことです。

人は何故かワインが関わると、知ったかぶりをして何とか場について行こうとすることが多いですが、そういった付け焼刃的な行動は分かっている人には大概見破られてしまうものです。

知らないことは知らないという姿勢で臨み、分からないことは都度聞くようにした方が、好感が持てます。知らないことは悪いことではないですが(私も今でも知らないことだらけです)、知ったような口を利く方が後々メッキが剥がれて後悔するような結果になってしまいます。

質問者さんの場合、ゲストが赤ワインを持ってくるということは、ゲストの方がワインが好きだったり詳しかったりするかもしれません。

なので抜栓ならば、「私は人前でやったことがないですけれど、やってもよいですか?」と聞けば、もしかしたら「それでは私がやりましょう」ということになり、開け方のコツを教えてもらえるチャンスに結びつく可能性もあります。

ワインを知らない方はワイン会に参加したり、レストランに食事に行く時など、頑張って格好いいところを見せようとしてしまいがちですが、知っていることは知っている、知らないことは知らない、ということを明確に示した方が、結果的にその場を楽しめることになるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?