thは、舌と歯を使おう!

日本人が苦手なthの発音ですが、コツをつかむと割と簡単にできるようになります。

thの発音には、tとhの、それぞれの発音の要素が入っています。

では、実際にやってみましょう。

まず、tの発音では舌を上の歯茎の裏あたりで弾きましたが、その舌の位置を、だんだん下げていきます。

上の歯茎の裏から、前歯の裏へと舌を移動していくと、音が変化するのがわかると思います。

そして、わずかに開いた上と下の歯の間に舌が来ると、舌と歯の隙間から息が漏れて、thの音の完成です!

どうでしょう?うまく出せたでしょうか?

その状態で「さしすせそ」と言うと、長州力(あるいは長州小力)の「さしすせそ」になります。

子役の鈴木福くんの「さしすせそ」も、thの発音です。
なので、日本人には割と出しやすい音のように思います。

thには、舌を弾いて使うtの要素と、舌も歯も唇も使わずに息を出すだけのhの要素がミックスされている、というわけです。

字面で書くと難しそうですが、実際にやってみると、意外に簡単にできたりします。

thには、同じスペルで有声音もあります。
think, three,throw などは無声音
this,the,they,thoughなどは有声音

無声音の状態で、あいまいな「う」を言えばOK.
舌と歯が震えますよね。

どうでしょう?だんだん英語の発音のコツ、わかってきたでしょうか?

舌や唇や歯など、使えるものは何でも使って音をだすのが英語の発音です。やってみると、いろんな音が出て楽しいですよね。

では、また次回!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?