見出し画像

シン駄洒落番長 LINEスタンプリジェクト物語〜NGの理由は自分で考える の巻

2021年秋、オリジナルLINEスタンプが作れちゃう!ということを知り、試しに駄洒落スタンプを作ってみたところ、その楽しさに見事にはまり、これまでに駄洒落番長のクリエイター名で5シリーズを販売しています。(関連記事 2021年"月刊駄洒落番長"10月号, 11月号, おわりに)


画像1


そんなある日、アイデア💡が浮かびました。

それまではスマホ画面上にイラストを描いていたのですが、写真に駄洒落を書き込み、額縁に入れたような形のスタンプを作ってみたのです。


こんな感じ↓

画像2


もちろん、著作権には気を遣いました。

自分や家族、親しい友人の撮影した写真を使い、親しき仲にも礼儀ありで撮影者に全て許可を得ました。(上記の写真は、シカゴに住む私の友人が撮影した"凍ったミシガン湖"。関連記事 2021年"月刊駄洒落番長" 2021年8月号)

16枚のうち2枚だけはインターネット上の画像会社の「誰でも商用利用でき、完全著作権フリー」と明記されている画像を使いました。(表題の納豆の写真はコレ。ネバネバ感を撮影するのは素人には大変だろうと思ったので。)

駄洒落ながら芸術的だわ〜と悦に入り、「駄洒落番長 写真展」と題した一連のスタンプを作成、販売申請しました。

そして「スタンプの審査が完了し、承認されました」が来るのを楽しみに待っていました。

おっと、早速お知らせが来ましたよ!


画像3

えーーーっ?!リジェクトォーーー?!

メッセージを開くと、16枚全てのスタンプがNG画像と表記されていました。

その理由は、画像が

「権利者からの許諾が証明できないもの」だから。

今まで順調に承認されてきただけに、このリジェクトは結構ショックでした。リジェクト理由の下の方に、ここからメッセージを送信できます、とあったので、「この写真はこれこれこういう写真で、、、撮影者の許諾はとりました」と説明した上で、後学のためと質問をいくつかしたのですが、返答は今もありません。

まぁ、毎日相当な数の申請があり、LINE審査員の方々はお忙しいだろう、いちいち素人クリエイターの下らん質問に答える時間は無駄な時間なのだろう、、、とは想像します。確かに著作権というのは私が想像するより遥かに難しく大変なものなのでしょう。

ここは気を取り直し、面倒臭い「写真」は諦め、写真っぽい絵を描くことにして「駄洒落番長 世界の旅」と題した新しいシリーズの制作に着手しました。世界各都市を駄洒落にした、インターナショナルなスタンプです。

完成! 我ながら素敵❤️ 「今度は写真じゃないから大丈夫ねー」と、ウキウキ気分で販売申請です。


おっ、待ってました!お知らせが来ましたよ!

画像4

えーーーっ?!リジェクトォーーー?!


画像5

なぜ? 

なぜ、この画像がNGなのか?

理由は

「権利者からの許諾が証明できないもの」

うーむ。。。

写真っぽい絵のつもりだったが、写真っぽ過ぎたか?仕方ない。いつもの超ど素人イラストにするか。。

エッフェル塔をいつものように人差し指一本でスマホに描き描き描き、、、よし、出来た!再申請です。

今度は大丈夫ね!!


お、来たぞ!

画像6

へぇーーー?!またリジェクトォーーー?!


画像7


理由は前のとは違って、

「権利の所在が明確でないもの(例:二次創作など)」

二次創作って、、、何???誰の真似もしていないのだが。。。最初の私の絵が一次でこれが二次??まさかね。。

とにかく、NG理由は質問しても返ってくることは期待出来ないので、自分で考えるしかありません。

、、、そうか💡

エッフェル塔が問題ではなく、「やっParis 」が問題なのか!何か商標登録されているとか?確かNHKか何かで「やっパリ パリが好き」って番組があったような気もするしな。。

えーい、こうなったら審査員さんへの質問を画像にしちゃえ❗️これでどうだ⁉️イラストだし、パリも平仮名にしてただの文章にしたし、文句なしだ!!

と描き直したものを、再申請。


よし、お返事が来たぞ!


画像8

ふぇーーー?!またリジェクトォーーー?!


画像9

今回もNG理由は

「権利の所在が明確でないもの(例:二次創作など)」


審査員さんは毎回変わるのでしょうか?

それとも別シリーズにしない限り、同じ方が担当者として続けて審査されるのでしょうか?

もし、後者だったら、このスタンプ見て「ざけんな」とご立腹されてのリジェクトなのかしら?

リジェクトが続くと、こちらも疑心暗鬼になりがち。。。

パリは諦めるか。。〈そうだ、それが良い。俺の仕事を増やすな。〉←以下〈 〉内はマイ仮想世界の審査員さんの言葉

でも、インターナショナルな駄洒落だもの、ロンドン、パリ、ニューヨークは入れたいよなぁ。。〈 ったく、往生際の悪いヤツだ。。〉

こんなスタンプで再申請したら、もう二度と承認されなさそうだしな。。。↓〈ケンカ売ってんのか?💢〉

画像11


で、あんまりパリっぽくない、本心としては気に入っていないイラスト描いて、再申請しました。

画像10


さぁ?審査結果はいかに?!


画像12

いやーーーっ?!四たびのリジェクトォーーー?!

今回、クロワッサン🥐はNGではありませんでした。

だが、心が折れそうです😢

何故なら、今までNGとされてこなかった、1番お気に入りのアテネのスタンプがNG画像になっちゃったのです。。。↓↓

画像13

NG理由は、例の二次創作ってやつです。。

二次創作って何なのですか??〈ハァ?まだわかんねーのかよ?!〉

何か私は悪いことしたのでしょうか?〈思い当たること、あんだろ?〉

なぜ今になって、アテネにアテつけね?〈懲りねぇヤツだなぁ、アホちゃうか?〉

諦めた方が良いのでしょうか?〈そうだよ、早く気付けよ💢〉


あ〜、急に創作意欲が萎えてきました。。

駄洒落も酷くなってきました。。。

いかん、いかん。簡単に諦めるな!ネバ〜give up!どうすれば承認されるのか考えなければ。

そうだ!💡審査員さんは私を素人の一見ではなく、一流のクリエイターとして認識し始めていて、鍛えてやろうと思っているのかも?!〈勘違いも甚だしいな。こいつにつける薬はねぇな。〉

ポジティブ、ポジティブ、ルルルルル(私の呪文)

自分の頭で考えよう。

エッフェル塔やパルテノン神殿のような建造物がダメ出しくらってる。。ギュスターブ・エッフェル氏や古代ギリシア人の著作権侵害行為にあたるのか?〈いつの時代の著作権だよ、何言ってんの?〉

フランスやギリシアは国家レベルでLINEと何か取決めがあるのか?〈ある訳ねぇだろ?!〉

人生、山あり谷あり。〈はい、はい〉

う〜ん、著作権なさそうな山とか谷とか、自然のものなら大丈夫なのかな?〈かもねー?〉

私は仮想世界の審査員さんと自問自答しながら、あれやこれや考えて、エッフェル塔とパルテノン神殿を遠景にした風景画的なイラストにして再申請することを決めました。

さぁ、どうだ?!来い!Come on, baby !

画像14

画像15

もう、今回はショックとか悲しい💔といった感情はありません。今までの経緯から推測するに「謎はエッフェル塔にあり!」 謎解きの好奇心の方が勝りました。

自分の知識だけで考えても駄目。こういう時はGoogle先生に聞くのが1番!

へぇぇ、そうなんだ〜。。なーるほど〜。。。

ここから先は

934字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

つくってみた

やってみた