見出し画像

石川さゆり(SAYURI) - ウィスキーが、お好きでしょ - 1991

焼酎(いいちこ)のCMソングから、ウィスキーのCMソングなのでした。焼酎は鹿児島県人の血ですが、ウィスキーも好きなのです。最近はもっぱら、ギネスビールですけどっっ💛

石川さんというと、最初はアイドルだったんですよね。花の中三トリオと同期だったかと思うけど…その後で演歌に転向して成功した…って感じかな。

中三トリオ
可愛らしかったですよね

アイドルから演歌にジャンル変更って人、それなりに多いですよね。中三トリオの森昌子さんがまずそうだし…

森昌子「せんせい」1972

天童よしみさんは最初は童謡歌手だったけども、

天童よしみ「いなかっぺ大将/大ちゃん数え歌」1970


長山洋子さんとか、城之内早苗さん(おにゃんこ)とかはアイドルから転向した人で、

長山洋子「春はSA-RA SA-RA」1984

城之内早苗「あじさい橋」1986

最初は演歌歌手を目指してたけど、最終的にはクラシカルクロスオーバーに行った、本田美奈子ちゃんなんかもいるし…

べーやん(堀内孝雄)はフォークから演歌行ってまうし。いやさ、アリス自体が演歌っぽい曲も作ってたからアレだ。

他もいるんでしょうけど、今は思いつかないや。
あ、グループサウンズから演歌行った人もいましたなー

さてさて…その石川さんのアイドルとしてのデビュー曲、ちゃんとありました<動画

「かくれんぼ」1973

懐かしー 当時まだ15歳っすよ、初々しい~💛

「あなたと私の村祭り」1973

可愛らしい歌です。

「あなたの私」1975

「津軽海峡・冬景色」1977

若いですねー、当時19歳です。アイドルから転向してのヒット曲。すっかり演歌のスタンダードです。日本海で北風ビュービュー・・・聞いているだけで寒くなる曲w

「能登半島」1978

日本海シリーズって感じでしょうかねっっ そして、津軽と日本海と北国二本立てで、石川さんだから石川県出身かと思いきや…違います。火の国のおんな、熊本県出身です。

「鴎という名の小さな酒場」1980

これもいい歌だと思いますデス。

「天城越え」も彼女の代表曲なんですけどもっっ

「天城越え」1986

私はダメな曲ですね。怨念ソングではないけど、情念ソングも重すぎる。みゆきさんの恨み節は好きなのに、演歌のこの手のはダメなんだよなあ…

とくにこの歌に自分を重ねて、ナルシーに歌っている人が苦手だっっ 映画とかドラマでこのような男女のストーリー見るのと、自分の個人的感情を投影して浸っている人の感情に、間近に触れるのとでは大違いですからね。

まー 
カラオケで歌うのって、そういうの多いわけだけどもっっ

「風の盆恋歌」1989

この歌もいい歌ですよね。

石川さんは演歌に転向してホント正解でした。とはいうものの、基本あんまし聞かない(好きくない)から、評価しようがないっっ

自然に流れているのを聞く程度なものですから(意識的に演歌は耳がスルーしてしまふ)。

「ウイスキーがお好きでしょ」1991

「サントリークレスト12年」のCMソングとして創られた曲です。

杉真理 セルフカバー

作曲がナイアガラの杉さんなんですよね💛 杉さんのしゃべり懐かしい。ラジオでよく聞いていました、その昔。

サントリー角 CM

最初使用されたときは、隠れた名曲って感じでしたけど…リバイバルで何度も繰り返し使われるようになって、知られるようになったかな。

そして、私はテレビを持っていないので知らなかったけど、その後カバーバージョンもCMに使用されているようですね。

竹内まりやさん カバー

桑田佳祐さん カバー

ORIGINAL LOVE カバー

Muse カバー

浜崎貴司さん カバー

clammbon カバー

ゴスペラーズ カバー

with 松田聖子さん 

こんな風に色んな人が歌っていたりしますけど、残念なことにゴスペラーズのカバーの動画がないんだなあ。

はい、名曲だと思います。ジャズなようでジャズではない。スウィングジャズもどきの大人の歌謡スローナンバー。

いつまでも歌い継がれる、名曲であり続けて欲しいと思うであります。


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/03/01 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛