見出し画像

日々徒然雑感雑記~12/9

日々冬支度ですね。気が付けばもう師走。早いなあ…コロ助禍下ではとくにそう思います。お陰様で何とか無事に過ごせていますけれど。ていうかー、冬支度というよりは年末年始は年越しの準備ってとこですかね。

年末を見越して、様々な準備…買い物や細かいところの掃除、ゴミの処分など…をしているわけですけれど、脚と言うか臀部の腱を痛めているので、あまり外出出来ず、もっぱら通販を利用してます。

古いPC(win2台)やモニターなどを中古shopに処分と考えていたものの、すっかり先送りに。古物の処分になるから、住民票が必要という事でわざわざ取ってきていたのになー 年内に持ち込めるかしら、来年になっちゃうかなー
買取価格はただ同然だと思うけど、それでも有料で処分するよりは安いからなあと…引き取りで見積もりとかだとまだるっこいので、持ち込みしようと思ってたりする。むむ。 

そしてベランダの植物たちの手入れ(枯れ枝の剪定)とか、ベランダの掃除をしたいのだけど、今はまだちょっと無理かなあ。重たい植物を移動しないと出来ないからね。狭いベランダに無理やり置いているから<鉢植え

とっても素敵な店内ディスプレイなのだけど、私の撮影技術がトホホでスマソ

去年くらいに地蔵通り(巣鴨ではありません)にオープンしたカフェです。

レイキ受講にて、クライアントさんとランチ
パスタではなく、丼ご飯です
クライアントさんはネギトロアボガド丼だったかな?
ドリンクは+200円 私は紅茶を
クライアントさんはコーヒー

カップのメーカーと種類も説明して下さったりで、そういう気遣いが嬉しかったです。ただ、丼物にはスープとか付いてて欲しかったなあ。

早稲田の吉田チキンにて本日のランチ とってもボリューミーでした
来年のカレンダーとスケジュール帳
マークスのノートタイプのカレンダー兼スケジュール帳 毎年愛用しています
これまで無地しか無かったのですが、今年はオサムさんのイラストのが出てたのでした
ハウス・オブ・ローゼで購入した石鹸 ジャスミンの香りのを探していたら見つけました
生活の木で購入したハーブティー
私はハイビスカスが嫌いなので、入ってないものを探すのが大変です
ヘナとコンディショナー
白髪はいつもヘナで染めてます 赤いのと黒いのを混ぜて
これ、取っても使いやすくて便利です
塗香は仕事に欠かせないアイテム
洗濯用洗剤はこれを使用しています
池袋で買い物したので、ルミネで遅いランチ 牛カツと野菜フライ 店名忘れた

そしておうちご飯あれこれ

足を引きずって、モタモタ歩いていると、街中では意外な人が親切にしてくれます。自分は乗らないのに先回りしてエレベーターのボタンをさりげなく押してくれた若いリーマンの男の子、前に回ってエレベーターのボタンを押してくれてから後ろに並ぶギャルとか、年配のお婆さんが席を譲って下さったりとか…逆に不親切な店員さんとか、イジワルな人もいてねっっ(わざと遠回りしてレジに並ぶように指示してきたり、取りにくい場所に購入物を置く人や、割り込みしたり目の前でボタンを閉めてくれたりとかとか) 店員さんの不遜な態度とか、ちょっと今は本社とかにまでクレーム入れる気力が無いので、その場で当人に文句言う程度にしていますけどww

むち打ちで首のギプスはめてたときや目の手術の後で眼帯していた時も思いましたけど、身体に何か不自由なことがあって、マイノリティの立場になると、色んなことが見えてくるものです。人間の本性とか自己中さとか、あれやこれや。

今回私は骨折とかではなくて、腱を痛めてしまっただけですけど、骨折して足が不自由になるとどんどん衰えて、あちこちダメになってしまうというの、すごく身に染みて実感しています。私はまだいちおう50代ですけど、足の問題を抱えるってことって、こう言う事なんだなあって。
それでも頑張って出かけてますけどね<ライブ行ったり遠出もしてるし
まあ、買い物とか、誰もやってくれる人がいないですからね。一人で生きるってことはそう言う事なんだよなあ。

あ゛ー カラオケも行きたい。温泉にも入りたい。ぶひー

さてと…お茶にしますかねー

あったかくして下さいねー

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛