note観察2

現在フォロー/フォロワーは77/80。

CMSの対立を煽る人って。(追記あり)」がSNSで少しだけ議論をよび、これまでのノートの中でもっとも多くのアクセスを得た。このノートを中心にいくつかご購入をいただくこともできた(とはいえ、売上金の振込を申請できる1,000円まではまだ遠い)。

ある程度多くの人が読むノートを書くと、どこからか人がやってきてフォローやスキをくれたりする。どこで知ってくれたのだろうと不思議に思っていたが、note事務局の公式Twitterアカウントがnoteの中の話題の記事をTwitterからサーチしているようで、かなりの数の、noteに関するツイートがリツイートされている。私のノートに関するツイートもいくつかあるようで、そこから流れてきた人が多いように思う。

アクティブなアカウントなら手当たりしだいにフォローしていると思われるアカウントも多く見られる。Twitterのころからそういうのはそんなに好きではないので、よほど面白いコンテンツを提供されていると判断しない限りは返していない。

色々なところで言われているようだが、まだnoteはどちらかというとコンテンツがフローな状態にあり、あまりロングテールが期待できそうな仕組みにはなっていない。つまり、過去の価値ある人気記事に、細々でも人が絶えず流入するような仕組みになりきれていない。これをカバーするために、自分のノートの目次を定期的に上げて、過去のコンテンツも見てもらおうというユーザーも多い。TwitterやFacebookと差別化できるところなので、ここは試行錯誤しながら頑張っていただきたいところ。

書く頻度はそれほど高くないですが、それなりに楽しんでます。

あと。「である」調で書けるSNS等のウェブサービスって数が少ない。なんとなく「である」と書けちゃう、そういう空気がnoteのいいところなんじゃないかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?